• ベストアンサー

ネット中毒?依存症?

多分そうなのだと思います。 生活に支障が出るほど長時間PCをしてるわけではありません。主婦ですが、家事等はやってからですし、夜もよほどのことがない限りPCに向かわず寝ています。主人がいると何となくやりにくいので…。 ただ影響されすぎるんです。 例えば、このサイトなどでの質問に対しいただいた意見で、否定的な意見が合った場合、それが世間の意見だと思ってしまい、実際そうは言われてないのに「皆心の中ではそう思ってるはずだ」などと考えてしまいます。 自分自身に対する言葉じゃなくても、同じ境遇の人に対する言葉だと「自分もそう思われてるのだろう」と思ってしまいます。 もちろん肯定的な言葉も見かけますが、それは建前であって本音ではない・ごく一部のやさしい理解ある人たちではないかと思いがちです。 ネットというのは調べ物をするのには非常に便利です。でも時にそのような不必要な情報まで入ってしまいます。まさかグーグルで自分に不必要な情報が引っかからないように設定するなんて不可能ですし。 ネット自体つなげない生活であれば良いのかもしれませんが、実際こういう生活に慣れてしまうと不便で仕方がありません(オークションやアンケートでお小遣い稼ぎをしたり、レシピを検索したりも非常に多いのです) ネットで発言してる人は知らない人です。知らない人が言ってることなのだから、100%信用しなくてもいいわけです。しかし、顔が見えないからこそ本音が出てるのではないかとも思います。 私のような人間は本来アナログで生活すべきだと思いますが、このご時世難しいものがあります。子供にもこれからネットとの付き合い方などを教えていかないといけなくなるでしょう。 悪影響ならば切り離してしまえばいいという考えではなく、上手な付き合い方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.1

あなただけではなく、みんな多かれ少なかれ影響されてしまうと思いますよ。 「玉石混交」で「取捨選択」が必要だということを頭に置いておいたほうが良いです。 http://sanabo.com/words/archives/2003/07/post_1192.html インターネットだと素人が(私も含め)好き勝手に発言できるのでそうなりやすいのですが、本当は本だってテレビだって新聞だって、ぱっと見で鵜呑みにしてはいけないんですけどね。 日本にいてニュースを見ていると、自然と米国寄りの海外情報が多くなってしまうというのはよく言われるところです。 「全世界が注目」って、本当かよ、どのくらいの範囲の世界?とツッコミを入れたくなることがあります(笑) >もちろん肯定的な言葉も見かけますが、それは建前であって本音ではない 対面で生身の人間と喋っているときだって、ある程度はそうではありませんか? 口でこう言っているけれど、本年はどうなのかしら、とか。 もちろん表情などが見えるので、文字だけのやり取りとは異なりますが、大人だったら、相手を傷つけないための方便も使うでしょう。 雰囲気を険悪にすると面倒だから簡単にまとめられるようなことを言うとか。 おっしゃるように知らない相手の意見を信じるのも問題あるし、 顔を知らない(日常のしがらみが無い)からこそ本音を書くこともあります。 両方だと思いますよ。 二者択一に考えず、バランスを取るのがいいと思います。 グレーゾーンもあります。 人の心のエキスパートの第一人者だった臨床心理士の故・河合隼雄先生ですら「人の心などわかるはずがない」と言っています。 だから心は分からないのですが、 何らかの「情報」であれば、早急に判断せず、自分でも調べてみて、確認するようにしたほうがいいです。 裏は取らないと危険。 便利なウィキペディアですら完璧ではありませんので、参考程度に留める気持ちがないと何かで失敗するかもしれません。 想像と事実を区別するのには、こんな見方はどうでしょうか。   ↓

参考URL:
http://www.f5.dion.ne.jp/~with/hanbarger.htm
noname#59946
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 取捨選択してるつもりが、自分にとっていらないものばかり拾ってるような気がします。 >「全世界が注目」って~ ホントですよねぇ(笑)。日本全土で大ブーム!とかも、私の周りでは流行ってないこともありますし。 新聞記事でさえ、新聞社によって全然カラーが違ったりしますし。 実際の会話だと表情や口調でなんとな~く「あ、嘘かな?」とか分かったりするし、分かったところでわざわざ突っ込んだりしないですが、ネットだとその辺が分からないですからね。 ちなみに私もハンバーガー1個だけだと買えないタイプなんです。 事実だけを捉えれば、気持ちも楽になるでしょうね。

その他の回答 (3)

  • nagabuchu
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.4

ネット中毒ならネットを仕事にしちゃえばいんじゃない? たとえばブログを書くなど

noname#48857
noname#48857
回答No.3

僕も今日オークションで困っていて登録しオークションカテで質問しました。 僕自身は、オークションでわからないことを聞くと、その問題そのものではなく、オークションを信用できないないのであればやめたほうがいいとかかれました。 これ、最初ムッときたけど落ち着けばそりゃーその通りだなと思えました。 僕はhanaden0さんがネット依存なのかはわかりませんが、たぶんそうなのかなって思う。 hanaden0さんのような人は多いと感じています。 (回答が人間関係ばっかりだから。) ここにきているひと、特にライフを中心に回答をしている、質問をしている人はそうだと思う。 特に情報を知りたい場合と違う場合だと随分違うと思います。 >このサイトなどでの質問に対しいただいた意見で、否定的な意見が合った場合、それが世間の意見だと思ってしまい、実際そうは言われてないのに「皆心の中ではそう思ってるはずだ」などと考えてしまいます。 仰る通りこういうネットで情報ではなく、コミニケーション、人間関係が大きく関わる場合、ネットと言う特性上相手を傷つけないためにより優しく言うことが求められているし、こういうIDを継続するサイトでは他人により良く思われたいという考えからおべっかを書く人がいると思っています。なので贔屓目に見れば、3(辛):7(甘)くらいの割合で甘いと思ったほうが頂いた意見を現実社会に反映できると思います。 現実ではこんな甘くないので、あくまでもネットのほうが甘めということです。(ひどい人もいるけどね) でも、どっちの意見も正しいので、肯定的な意見も否定的な意見も受け止めるべきだし、それが強く影響されてしまうなら、止めてしまうことも考えるほうがいい。 僕はネットがよくないと考えているしこのサイトの人間関係の質問も否定的です。実際の人間関係の相談はいくらこの世界で相談しても実際には質問者が質問者の都合のいいように(主観)で書くから解決に至らないからです。 あるのは憂さ晴らしをできた気分の良さと自分が正しいという後押しなのかなって他人様の質問みると思います。 >主婦なので >主人がいると何となくやりにくいので…。 >まさかグーグルで自分に不必要な情報が引っかからないように設定するなんて不可能ですし。 現実に友達いますか? もっと現実に沿って生活したほうがいいと思うよ。 主人がいるとやりにくいので、というならやめたほうがいい。 グーグルの検索方法は出来ますよ。 この言葉は含まないというような感じです。 確かに生活からネットとれば不便です。 だからこの「生きたサイト」に来なきゃいいんです。 ブログとかもよくない。 反応があるっていうのは友達に求めることを、カウンセリングに求めることと似ている。 ちょっとこの質問みてみてください。 このコミュニティーに熱中するとうつ病になる http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3694652.html 寂しい人間はネットはよくないと僕は考えています。 主婦はきっと時間もあるし寂しいんじゃないのかな。 ネット以外の趣味に没頭するおかパートに出るとか、もっと行動的に動いたほうがいい。 ネットは情報の渦です。 必要な情報、不必要な情報がある。 お子さんに教える前に親がハマってしまっては難しいと思うんですよ。 なのでこいうったサイトに来ないことを強くお勧めします! 情報は情報で活用する、それだけに絞るってのはどうですかね。 僕は今はネット依存が多くてそのうち生まれて死ぬまでバーチャルフレンドしか友達がいないという人が出てくると感じています。 ネット中毒は心を救う反面、壊すとおもっています。 心配なら是非いちど精神科へ受診をどうぞ。 本人が思うより深刻だと思います。

noname#59946
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 時間じゃなく精神的依存してしまうネット中毒でしょうね。 友達は自分では少ないと思っているのですが、それでも週に1回は会ってますし、月に数度他の友人とランチに行ったりしてます。色んなことも話してるし…。 それこそ何が普通なのか分からないですが、私の中で「専業主婦でそれだけ友達と会ってたらいいんじゃない?」と言う思いもあるのですが、主観的に見たら少ないと思います。 そこを「世間はそれが普通なんだよ」と思うことで納得させようとしてるから余計混乱してしまうのかも。 何が普通で何が間違ってるかなんて、人間関係では正解はないですもんね。正解を求めて、無理やり当てはめようとするからいけないのでしょう。 やはり他の趣味に熱中するとします。お金がかかるからと敬遠してましたが、今のまま行くよりずっとマシです。 一生バーチャルフレンドしかいないなんて怖いですからね。子供にもそう生き方はして欲しくないです。 上手いこと情報と付き合えないうちは離れたほうが懸命ですね。

回答No.2

私もかなり鵜呑みにするタイプです。 テレビでコメンテーターが「政治家の誰々は無責任だ」といえば、 よくわからんが無責任なのか~と思いますし、 雑誌で「このグッズが便利!」とあれば 使ってみたいな~と思ったり。 hanaden0さんはそういう経験ありませんか?別にネットだから影響されやすい、じゃないと思いますよ。 ただネットはテレビや雑誌よりも個人発信の情報が多いので、送り手の気持ちがこもる分、心に刻まれやすくなるんだと思います。 受け手として心がけるとすれば、一歩引いてまず事実だけを見るようにする、ということでしょうか。 あることに対する否定的な意見を知っておくことは、いいことだと思います。それでヘコみそうになったら私の場合、自分ならどう反論するか?を考えます。 「自分の意見」がちゃんとあれば少々何を言われても動じなくてすみますし、ひいては他人の意見も受け入れられるのではないでしょうか。 頭の中がディベート大会になって収拾つかないこともありますが、 そんな時は「まあ、人それぞれだよね」で終わらせましょう(笑)。 価値観に正解はないですから。

noname#59946
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それが雑誌やTVではあまり影響されないんですよね~。所詮誰かが仕組んだ情報だと思ってるからでしょうか。 事実だけを見ると言うのは、下の方の参考URLでも紹介されてました。その裏を読もうとするから余計なことを考えてしまうのでしょうね。 一応全てにおいて自分の意見を持ってはいるのですが、反論があったとしても説き伏せられそうで。自分に自信がないのも理由だとは思うのですが。 価値観に正解はないはずなんですけどね…たまに「自分が間違ってるのか?」と不安になることも多いです。それこそ人それぞれなんですけどね。分かっちゃいるけど、どこか気持ちがついていってません。