- ベストアンサー
ストレスでこんなに身体が疲れますか?
59歳の母の体調が悪いです。 もう2年ちかく以前から「身体が疲れて疲れてしょうがない」 と言います。少し重さのある服が着れなかったり、車の運転もできないくらいです。「できない」とは言いすぎですが、その後の疲労が物凄く辛いらしく、夕飯の支度をするだけで限界か、「もう、できなくなるかもしれない」くらいまで言ってることがあります。 日によって差はありますが、毎日何もしないでも疲れている状態です。 何もしてない状態でも身体の辛さが抜けず、午前中はほとんど横になったままの状態です。 元々、胃炎や胃下垂などがあったりして食は細めでしたが、 これほどの体調の悪さはありませんでした。 肩こりとは少し違うらしいのですが、よく背中が痛いと言ってます。 鍼をやっても一時的に良くなるだけ、漢方もいっとき改善しましたが結局もとに戻り、更年期障害だろうかとかで婦人科にいってみたり、食の細さが原因かと大学病院の消化器科で検査してもらったりしましたが、疲れの原因は不明でした。 結局、「あとはストレスだろう」と言われているらしいのですが、 これだけは検査結果とか無いのでわかりません。 いちおう心療内科にも少し通ってたらしいですが、 今のところ改善されてないです。実際、ストレスでココまで身体に影響が出ることってあるんでしょうか? どうも母には納得できないようで・・・。もしストレスなら、ココまでくる前に心の方に影響がでるんではないかと思うのです。 長くてすいません、お心当たりありましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鬱ではと間違われてしまったりしますが、お話からすると慢性疲労症候群の症状のような気がします。 自分が動こうとする意志に反して尋常でない強い全身倦怠感が襲うことが特徴ですが、直接の原因は低体温です。分かりやすく言えば血の巡りが極めて悪く血流量も少ないのです。 心と体は一つのものです。体が冷えると当然ですが心も冷えてきます。鬱など心身症が出てもなんら不思議ではありません。 では低体温の原因は何か? 筋肉が減ったり、衰えて重力に逆らって体を支えることが出来なくなり発熱できなくなったからです。 体を動かすことが減って筋肉が衰えるわけですが、ストレスなどで(本人はストレスとは気が付かないことが殆ど)、特に甘いもの(ケーキ、チョコ、ジュース)や炭酸飲料を好むようになったり、間食が増えて過食になったりすることが原因のこともあります。 甘いものは血糖値の上がり下がりが激しく血糖をコントロールするためにエネルギー使わなくなって身を守るようになりますが、体を動かさないことがエネルギー消費を防ぐ早道になります。それで体を動かさず次第に筋肉を使わなくなっていきます。 酷くなると起きて体を支えられなくなって寝たきりになったりしますので注意が必要です。 全身倦怠を改善するには、強い意識で筋肉を使って体を動かしたり運動することしかありません。ゆっくりお風呂などに浸かりしっかり体を温めることも忘れてはいけません。 いかに恒常的に体温を上げるか、この一点にかかっています。 思い当たることがあれば、参考になさって下さい。
その他の回答 (4)
- gumbosoup
- ベストアンサー率38% (106/273)
こんばんは。 申し訳ありません、上手く説明出来ないのですが、いろいろな事が重複しているのかな、と思います。 ストレスについてですが、精神的な事以外にも、年齢から来るものもあるのかな、と思いました。 なんとなくなんですが、丁度境目に来ていらっしゃるのかと。 うちの母の話では、老化は徐々に、では無くガクンガクンと階段のように来るそうです。 なので丁度その境目とぶつかっているのかな、と思えたのですが。 私自身中年化した時は一気に来ましたので、ショックも非常に大きかったのですが、どうやらうちはそういう家系のようです。 勿論これは人により違う事だと思うので、断定は出来ませんけれども。 それとストレスの原因ですが、上記のように急激に身体能力が衰えると、非常に強い不安感に襲われますので、それもお有りかと思います。 そのせいで鬱になり、それがまた身体能力を低下させるので、そんな事が複合的に起こっているように私には思えました。 勿論私は素人なので、可能性としてだけお考え下さい。
お礼
回答有難うございます。 そうですね、母は「この先動けなくなるのではないか」という不安がストレスになり・・・と悪循環になってしまってます。 また、症状の原因がわからないのもさらにストレスを増やしているようです。
- o84
- ベストアンサー率31% (128/407)
> ココまでくる前に心の方に影響がでるんではないか 心がしっかりして強い方ですと、 自分では全くストレスに気づかないこともあります。 そういう時には体に出てきます。体は正直です。
お礼
たびたび有難うございます。 そういうこともあるんですね。 どこか知らないところでストレスがたまっているのかもしれません。
- o84
- ベストアンサー率31% (128/407)
ストレスを馬鹿にしちゃだめです。 結構来ますよ。ストレスで病気にだってなりますし。 あとは、年齢で体力が落ちてますし。 毎日何もしないで疲れている、午前中寝ている、 となると、自然に運動不足になりますよね。 運動不足になると、筋力とかが落ちて、 ますます体がだるく、動くのがおっくうになります。 悪循環です。 気分の良いときに、散歩に行くとかされた方がよいのでは? 山や川にドライブに行って自然の中を散策するとか。 あとは趣味を何か始められては? 気持ちに張りが出ると、体も動きますよ。
お礼
回答有難うございます。 やはりストレスも身体に影響するようですね。 年齢も年齢ですし、色々重なってということなのでしょうか。 少し動いてみるようすすめてみようかと思います。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 ストレスでそうなる事はありますよ。 殆ど丸々一日寝たきり状態になる事もあります。 また、体中がものすごく重たくなって起き上がれない、というような症状も出ます。 たいていの場合、既にうつ病になってますが、うつ病が気づかれない事が非常に多いです。
お礼
回答有難うございます。 やっぱりストレスでソコまでくることがあるんですね・・・ 経験がありませんでしたので、まさかと思ってました
お礼
回答有難うございます。 慢性疲労症候群は、可能性ありますね。 たしかそれを見てくれる病院を以前さがしていたのですが、 どうなったかな・・・。 詳しい内容有難うございます。 参考にさせていただき、調べてみようと思います。