- ベストアンサー
鬱病の、精神面のストレス耐性について
私は鬱病で1年半ほど通院治療をしています。治療は薬物治療のみ、カウンセリングも勧められましたが、一度体験してみた後、やはりお断りしました(理由は、以前に心理学の本等を読み漁っていたことがあり、自分の素人判断が当たっているにしても間違っているにしてもカウンセラーの言動の裏を読もうとしてしまうから)。鍼治療等色々試しましたがどれもいまいちで、結局は薬物治療のみに戻りました。最近は結構落ち着いてきているのですが、新たに悩みができました。 個人差もあるでしょうが私の場合(1)身体が疲れると鬱になる(2)心が疲れると鬱になる と、2通りの原因があって鬱状態になります。 (1)については、家事や外出等何か一つの事をするにしても病気ではない人に比べ2倍~3倍の労力が必要です。これは体を少しずつ鍛えて体力をつけることでほんとに僅かずつではありますが回復してきました。自分の好きな運動を無理なく続けることが功を奏したようです。 問題は(2)です。誰しもストレスはあるものだと思いますし全く無いような無菌状態の生活をするほうが、将来的に見ても危険だと思います。なので、ストレスに上手く対応していける心を持ちたいのですが、上手くいきません。大きなストレスがある場合、例えばカラオケや運動で発散、ということで効果があるかもしれませんが、そういう大きなストレスはもとより、もっと小さなストレスに対しても今の私はとても弱すぎます。夫がちょっと口にしたことが気になって仕方なくなり、すごい悲観的思考に陥ってしまったり、知らない人から睨まれたことでまた超悲観的思考をし、自殺願望まで生まれてしまったり。このような精神状態でいるのがとても辛いです。日々の小さなストレスにうまく対応していくには、どうすればいいのでしょうか。 字数制限の為私の説明が分かりにくいかもしれませんが、どなたかにアドバイスを頂ければ本当に嬉しいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 お返事有難うございました。 今は、調子が良い方ですか?? 皆さんのお返事に冷静に答えられていらっしゃるので、鬱の中でも調子がよいほうかな??と思いました。 確かに、カウンセリングは良いですよ。と、お勧めしましたが、それが本当に苦痛になるようでしたら、無理をする必要はありませんよね。 只、なんでも話せるお友達がいらっしゃれば、それにこした事はないですね。 自分が、鬱になってたり、激しく落ち込んでいる時は、冷静な判断が出来ませんし、考え方もマイナス思考になってしまいますよね。 そんな時に自分の気持ちを話せる人がいらっしゃれば、一番良いと思います。 カウンセラーでも、相性がありますので、どんなに、いいカウンセラーの方でも自分と相性が合わなければ、話していても苦痛なだけですよね。 今は、自分の好きな事をされてのんびりされる事をおすすめします。 今のあなたは、いまのままで、いいのですよ。 それを自分で、受け入れてみてはいかがでしょうか? 私も、だらだらして何も手につかない時は、ひたすらだらだらしています。 思う存分だらだらしようと思います。 人が一生懸命働いていても、人は、人、、、自分ではないでしょう?? 人と比較する必要はないし、焦る事もないのですよ。 もう少し、自分を許してみて下さい
その他の回答 (6)
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
きっとまた底なしに落ち込むと思いますが、そんな時には 「好転反応」という波があることを思いだしてください。 ここは陸地ですが海と一緒です。 陸地で溺れてしまうこともあるのだと自覚してください。 今後、大きな波がきたら「好転反応の波だ」と思い出してください。 決して波に飲まれないようにしてれば、必ず穏やかな場所に出られます。 そして酸素不足にならないように、是非、呼吸法をやってみて欲しいです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=728564 こちらに#2に紹介してます呼吸法を、是非、続けてやってみてください。 呼吸筋というのは普段、無意識の自律神経の支配下にありますが、腕や足と同じように 中枢神経の支配下にもあるんです。ですから意識して呼吸をすることが出来ます。 意識して呼吸をすることで、逆説的に自律神経を支配して、さらには心まで変えてしまえるのです。 ですから古来よりヨガでも気功でも呼吸の大切さが謳われてきているんです。 インドのブッダ、お釈迦様の呼吸法に関する経典も残されているくらいです。 呼吸法の実践がいかに心身によいかというのは、古典や、おとぎ話ではないんです。 簡単な数息観という呼吸法をご紹介します。簡単です。 息を吐きながら、「ヒトーーーツ」「フターーーツ」と数えるだけです。 私は数えないで、漏れる息の音を意識するようしてます。 「ハァーーーー」と、いうガス漏れのような音を、口をあけて出しています。 出来るだけ、頑張って吐ききることが肝心です。 吸う時は、息を吐ききれば自然と吸い初めますので、意識しないで吸うことです。 あらゆる呼吸法は吐く息に力を込めることがコツです。 これをやっていると確実に副交感神経が優位になります、眠くなってくると思います。 それでも長い年月で乱れてしまった心をマッサージするつもりで続けてほしいと思います。 呼吸法は無害です。しかし最高の自然治癒力を発揮出来ますので是非、挑戦してみてください。 あと、気功運動で「スワイショウ」というのもおすすめです。 私は毎日30分以上やっています。 http://taichi.yukiyanagi.szero.net/shousai/hp/suwaishouu/001/index.htm
お礼
好転反応の波だ、と思ったことはありませんでした。 今度からそうするようにします。 波に飲み込まれないようにする・・確かにそれは大事ですね。 私はヨガをやっているので、呼吸法のほうもやってみます。 気功にも興味があるので、やってみようかな。。。 鬱になるときって、「気」が落ちているときだそうです。この間お医者さんにそう言われました。 気は落ちるけど、必ず上がりますものね。 アドバイスありがとうございました
- usahana123
- ベストアンサー率29% (7/24)
はじめまして。 回答とはそれますが、お許し下さい。 私もうつ病で苦しんでいました。今も 少し苦しんでいます。でも、こうやって 自分だけじゃないんだと思ったら 楽になりました。 焦る気持ち 良くわかります。私もそうでした。 私が治療の一環として、毎日 日記をつけました。 後になって 読み返してみたら、日々はそうでなくても 成長している自分。凹む波とか、わかって、 なぁーんだ。昔よりぜんぜんいいじゃん!! あぁーー、生理前はだめなんだぁーとかわかり、安心できました。よければ おためしあれ。。 自殺願望は一番怖いです。私は自殺未遂もし、本などで いつか生きていて良かったと思える日がくる!というのを読んでも「あの時確実に死ねる方法を選べば良かった」と 後悔した時もありましたが、発病から2年が過ぎた頃、ふとした瞬間に「生きていて良かったと」思えました。うつで一番怖いのは、自殺願望だと思います。私は時々、消えたくなります(意味もなく、仕事が終わった後、ぶらぶらしたりしています。。)でも、生きていれば楽しい事も一杯あるとわかった今。又、そう思えるのは病気のせいだとわかった今はそれにおびえる事なく生きたいと思います。 お互い、自分を責めず、完璧を求めず、そしてストレスを ためず、あせらず、ぼちぼちと行きましょう!!
お礼
ありがとうございます。ほんとに私も、自殺願望だけは一番怖いです。 実はこの質問をした後の昨夜、今までで一番ひどい鬱状態になってしまい、なんだか分からないんだけどイライラ感がすごくなって(「この人殴っていいですよ」って言われたら、絶対ボコボコに殴ってしまいそうなくらい)、テレビのリモコンやらテーブルの上にあった雑多な物を、壁に投げつけたりしてました。 それでもイライラが治らないので、皿か窓を割りたくなったんですが、そういうのって、割ったら後に残りますよね、あ~、あの皿はあの時割ったんだ、窓はガラス屋さん呼ばなくちゃ・・とか。そうやって後に残ると更にイライラ感が復活するような気がしてしまい、後に残らない新聞紙をチョイスして、新聞紙をひたすら鋏で切ってました。傍から見たら物凄く怪しい行動なんですが、以前にお医者さんに勧められたストレス解消法で、これで少しだけ落ち着きました。今日は丁度通院日でもあったので、お医者さんと話して、それで大分改善しました。やっぱり私は焦っているようです(最近、回復傾向にあったので、もっと回復したい!という焦りがあったみたいです)。 ぼちぼち行くのはとても大事ですね。日記というのも良い手かも。 アドバイスありがとうございました。皆さんにお答えいただくだけでも、私にはとっても生きる勇気が出ます。
- blacktigers9
- ベストアンサー率9% (18/198)
一番やってはいけないのは 自分を責めすぎることです 今ある状況はあなただけのせいで そうなったのではありません で ストレス耐性が弱いのも ある意味あなたの今の個性であって 受け入れざるを得ません。 鬱と診断されて1年半ということですが 正直なところ 精神的な病は治すのに長く かかります というか 何を持って治るとするか という別問題まで生じてきます。 ネット内を検索すればいろいろ出てくると思いますが 10年単位で悩んでおられる方も多いです。 何が言いたいかといえば 焦りが見えると いうことです もちろん焦るのも仕方ないのですが 頓服用の薬を用意してもらうとかして そのときそのときを乗り越えるしかないです。 もう少し調子が良くなれば 自ずとストレス耐性も ついてくると思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 ご指摘の通り、確かに焦っているのだと思います。 去年発病と共に仕事を辞めてからずっと専業主婦をしているのですが、「自分はこんな生活でいいのか?他の皆は働いているし、私も普通に働きたい」という気持ちが、毎日頭のどこかにありました。 が、最近ふとしたことがきっかけで、「あ、こういう生活でも、別にいいんだ」と思えるようになり、それで大分鬱状態になる頻度が減りました。 回復に向かっている実感があるのですが、「もっと早く良くなりたい」という気持ちが出てきたのかもしれません。 >もう少し調子が良くなれば 自ずとストレス耐性も ついてくると思いますよ。 そうですね。そう信じて、マイペースでやっていこうと思います。 本当にありがとうございました。
- mu_4108
- ベストアンサー率47% (8/17)
こんにちは。26男です。 私も2年ほど前にウツを発病して、仕事も思い切って辞めました。 発病のきっかけは仕事ですが、思えば完璧主義・引込思案・自分に自信がない等のウツになる要因はあったと思います。 現在再就職してウツという友達とうまく過ごせるようになってきました。 これは私の場合でkaori_chinaさんと状況や考え方が違うかも知れませんが、一つの参考意見として聞いてください。 ささいなことに気が付くことは個性ですよ。決して悪いことではありません。プラス思考で「自分は良く気が利く」と思いましょう!ちょっと嫌な思いをしたら、くよくよしても自分が損をするだけです。「何怒ってるんだろう?」とのらりくらりとかわすくらいの勢いで行きましょう! kaori_chinaさんは完璧を求めていませんか? 人間、完璧な人はいませんよ。私はそんなに優秀でないと受け止めてみませんか?人生3割打者で行きましょう! 野球で3割打てれば一流ですよ! 割り切ることはなかなかできませんが、余裕を持って生きていた方が楽しいです!限りある人生楽しく生きましょう! あと、自殺なんて絶対考えないで! あなたを想う人を苦しませるのはあなたが望むことではないでしょう?ここであなたと関わった以上、私も悲しみます。約束です!寿命まで精一杯気楽に生きましょう!!
お礼
ありがとうございます。。。 何か私の気持ちをよく分かってくださっている気がします。やはり回答者様も以前に同じ病気の経験があるからでしょうか。涙が出そうに嬉しいです。 私は確かに完璧主義だったのですが、最近は徐々に人生3割打者になれてきています。以前に比べると、物凄くゆったりできる余裕ができました。が、やはり時々「完璧にしなくてはならない」気分が湧いてくるのです。そういう時に、心のコントロールができていないんでしょうね。 >ささいなことに気が付くことは個性ですよ。決して悪いことではありません。プラス思考で「自分は良く気が利く」と思いましょう! これは目からウロコな発想でした。ありがとう!! 何怒ってるの?わたし?・・とは思うようにしているのですが、うまくいくときもあり、いかないときもあり。。 私、焦っているんですかね。早く治したくて。 それと、自殺はしないように頑張ります。なんか言葉が変ですが。。死ぬのはいつだってできますものね。。。 本当にありがとうございました。
- Gmen75
- ベストアンサー率13% (4/29)
こんにちは。 主人が3年ほど鬱で診療内科に通院しています。 うちの場合は、仕事での長時間労働,人間関係などがひきがねになっています。が、このご時世、再就職も難しいと考え、治るまでは引き金となった会社でなんとかやりくりしようとしています。kaori chinaさんのおっしゃる無菌状態では生きていけない、にあてはまるのかなぁ、と思いました。 ストレスと向き合いながら一歩一歩進んでいき、時には後退し(1,2ヶ月休職したり)3年が過ぎてきました。悪いときには、しょーもないことであたりちらされて、カチンと来ることがよくあります。病気だから、と思う反面、甘ったれているのでは、と思うこともしばしばです。私の場合は、2回に1回ぐらいは爆発して言い返しています。 kaorichinaさんは、一番身近なご主人にはなんでも言えてますか?ちょっとした一言で悲観的になってしまったのは、ご主人には伝わっていますか? なんでも言い合える人を身近に作り、ご自分の調子のいいときに、こんなときもあるけどよろしくね、などと伝えられたら、まわりでフォローする人も手伝いやすくなるかと思います。 カウンセリングはちょっと、ということですが、身近な人に鬱病について理解してもらった上で、なんでも話を聞いてもらえればだいぶ違うと思いますよ。
お礼
私は主人には殆ど何でもいえていますが、鬱になると全く口をきけません。それが私の鬱の症状の一つです。ほんと、ウンともスンとも言えなくなります。 この間鬱になった時に、些細な一言によってナイフで刺されて、死ねと言われているような気になってしまう場合もある、そしてそういうことは私は口に出して言えなくなってしまう、と、勇気を出して(時間がかかったんですが)夫に言いました。 大分理解はしてくれましたし、日々理解すべく努めてはくれますが、病気の本人の気持ちは完全には分かっていません。分からなくて当然だとも私は思いますが。 >なんでも言い合える人を身近に作り、ご自分の調子のいいときに、こんなときもあるけどよろしくね、などと伝えられたら、 私の場合はこの立場にあるのが夫です。夫はかなり理解があるほうで(私の文面からは伝わりにくいかもしれませんが)、一緒に治していこう、と頑張ってくれています。 でも今悩んでいるのは、私自身の心の問題なのです。 自分をもっと鍛えたいんですが、中々うまくいきません。。。 ご主人のことで大変かもしれませんが、アドバイスをくださってありがとうございました。
- sarube
- ベストアンサー率19% (145/734)
こんにちは。人は誰でも、ストレスを受けたり、悲観的に落ち込んだりすると思います。 只、それに対しての対応が、上手に出来たり、出来なかったり、ストレスが発散できたり、できなかったり、、、、。考え方を少し変えるだけで今までとはちょっと違う生き方もあったりします。 私もどちらかというと、結構すぐ落ち込んだり、些細な事をいつまでもくよくよと悩んでいたりします。 そう言う時は誰かに話したりすることで、随分気が楽になります。 「ああ、そんな考え方もあるんだ。」って、思えるようにもなります。 自分を変えることはなかなか容易ではありません。 でも、他人の意見を聞くことで、自分の中の視野が広がるというか、考え方に幅ができます。 カウンセリングをあまり、好まれていないようですが、 言葉の裏を読む自分がいても、それはそれで、いいような気がします。 自分の中で、ぐるぐると考えをめぐらせていても、いつか八方ふさがりになったりはしませんか?? 日々の小さなストレスに対応していくには、やはり、人とかかわらなければいけないし、同じような事を訓練しなければ、免疫はつかないと思うのです。 何も意味のない事は一つもありません。 カウンセリングも自分探しのきっかけになると思いますよ。 なんだか解りにくい文章になりましたが、私の気持ちが少しでも伝わればm(;∇;)m うれしい!です。
お礼
ありがとうございます。 確かに、八方ふさがりになりっぱなしです。 特に「死」とか「ナゼ生きているのか」とかについて考えが及んでしまうととてもやばい状態になってしまうので、その項目は絶対考えないようにしています。 しかし些細なことに対しても、考え過ぎて考え過ぎて、こういう考え過ぎなところを治そうとは思っているのですが、うまくいかないです。 カウンセリングを勧めてくださるのは嬉しいのですが、ほんと嫌だったんです、一度受けて。。心底私には向いていない、と思いました。却って鬱がひどくなったりもしましたし、主治医の先生も、私はカウンセリングには向いていないかも、とおっしゃっていました。 考え方を変えて、最悪から→ちょっとまし になることが出来る場合もあるのですが、出来なかったときがとても辛い・・・ 何か良い方法はないのでしょうか。。
お礼
再びありがとうございます。 確かに私は病状が回復してきているので普段は軽いほうなんですが、一度ハマる(?)と物凄い状態になります。時間の感覚がぶっ飛んでいることもしばしば。昨日もそうでした。 カウンセリングは、ほんとに嫌なんです。。自分の信頼している人(私の場合は夫)に色々話すのはいいんですが、初対面のカウンセラーに何もかも話すことに、かなり抵抗があります。 しかし夫に「全てを話す」ことができなくて、自分の中に色々溜め込んで、それで結局また鬱状態になることが多く、昨日、喧嘩をしながらも、夫に自分のそういう気持ちを話しました。やっぱり言葉に出して伝えないと、伝わりませんよね。そう思って、すごく勇気を出して言ってみました。夫は以前より私の気持ちに対する理解が深まったようで、言ってくれてよかった、と言ってました。 昨日ものすごく暴れて号泣したので、今日はオメメが出目金のように腫れています。 でも、皆さんに色々アドバイスを頂き、夫とも話しをすることができ、大分落ち着きました。 夕ご飯もちゃんと作れました。 みなさん、たくさんありがとうございます。本当に嬉しいです。ここで質問しなかったら、ほんとに昨日自殺してたかもしれません。感謝のしようもないほど、感謝しています。