- ベストアンサー
「の」を付加するべきかどうか
例えば、 「~するのではないでしょうか」 「~するのではない『の』でしょうか」 両者の違いは、後文に「の」があることです。 そこで上例を参考にして、二つほどお訊きします。 ●質問1 両者のうち、どちらが正しい文章なのでしょうか? ●質問2 「~するのではない……」 というと、どうしても否定形に聴こえます。 なぜ、 「のではない」 となるのかが疑問なのです。 これをどう解釈したらいいのでしょうか? 例題をあげて説明して頂けると助かります。 どうか宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
tareteru様、お忙しい中、返信ありがとうございました。 何度も投稿して下さり、とても恐縮しております。 例題のすべてが、分かりやすかったです。 どれもこれも、自分の身になりました。 tareteru様に授業料を払いたいぐらいです。 深く感謝していることが伝わってくれると嬉しい限りです。 綺麗な日本語が喋れるように、もっと努力してみます。 このたびは、まことにありがとうございました!