- ベストアンサー
どうしたらいいか・・・
今理系の大学に通ってるんですが、いろいろあって辞めることになりました。 なので、来年は文系の大学(中央・早稲田)に行きたいのですが今からゼロの状態で勉強して間に合いますか?また、どのような勉強法が適切であると思いますか? 理系の大学のため文系の勉強は一切してません。また、英語もかなりの苦手教科です。古文も日本史もしたことありません。すべてがゼロからのスタートです。 予備校はお金がかかるためZ会など考えています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理系の文転はその逆より楽だとはいえ、上位クラスの大学になるとかなり大変だと思います。 でもやるしかないですよね。 実あなたの現段階の実力がどの程度か分かりませんが、まず数学と理科の力が生かせるところでしたらセンター試験を念頭において考えたほうがいいですね。上位校のボーダーは85%程度です。 一般入試では早慶の法学部は数学受験できませんので、できる学校を考えると中央、上智です。また早稲田でしたら政経(政治)も数学受験は可能です。 理系でも入りやすい文系学科は学際的なところですね。法学部に拘らなければ早稲田でしたら人間科学部はかなり受けやすいと思います。 試験科目は英・数・理(1科目)です。
その他の回答 (3)
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんばんは 辞めるのと文系の学部に通うということが決定しているなら、やるしかないでしょう。 少しでも負担を減らしたいのであれば、社会ではなく数学を選択できる大学を選ぶ、英語で長文読解問題の少ないところを選ぶ、古文は文法や語彙問題の多いところを選ぶといったことが考えられます。 対策に明け暮れるのも不毛ですが、徒手空拳で望むのも辛いですから、英語・現代文を勉強しながら、いろいろな大学のパンフレットを入手して、文系の入試の実態を体感することから始めてはいかがでしょうか がんばってください
- extrabold
- ベストアンサー率30% (7/23)
不可能であるとは申しませんが、可能であるとはとてもいえません。 単純に、志望大学を狙う学生と自分を比較してみればいいんじゃないですか? その中で、自分の状態を見定め、それからでしょう。 まずは過去問をといて、あとどれぐらい勉強が必要か、計ることが必要じゃないでしょうか? 早稲田で文転よりも、理系のまま東大とかの方が確率は高そうな気もします。
お礼
やっぱそうですか…。 理系は学費が高いためこれ以上親に迷惑はかけられません。また、自分自身も理系に嫌気がさしました。 高望みですが学部は法学部目指してます。 不可能かもしれませんが、まずは行動することから始めたいと思います。ありがとうございます。
私は文型卒(慶應)ですが、基本的には英語・国語・社会は必要ですね。どのくらいの期間ですか?1年でしたら、苦手とかやった事が無いとかは言わずに頑張るしかないですが。大学や学部のレベルの問題は有るでしょうね、その期間では。
お礼
期間は10ヶ月くらいしかありません。 かなり厳しいことはわかっています。 かなり不可能かもしれませんがやるしかないのです。 今の理系の大学に来て、大学のレベルの重要性に気付きました。 入学時には「どこの大学を出ても資格を取れば同じ」だと考えていました。しかし、実際就職活動中の先輩などを見て資格だけでなく学歴も必要であると感じました。企業が同じ資格を持つ人たちの中から優れた人材を選抜する際、やはり学歴が大きく係わってくるみたいです。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 Z会やることにしました。それでZ会を信じてそれ以外の参考書はできる限り買わないで何度も何度もZ会の問題やります。 高校受験の時いろんな参考書買いすぎて失敗してるので… 同じ過ちは繰り返さず効率よく最短の道で努力します。(効率よくしないと時間的に明らかに間に合わないので。) 理系の大学ですが、自分に合った勉強のやり方は見当が付いてるので、他の受験生が勉強のやり方が確立できず、あたふたしている間に追い越して見せます。 ←気合いだけはあります(^^;) ありがとうございます。