- 締切済み
新高1の予備校選び
4月から新高1になるにあたり、予備校に入ろうかと 思っているのですがどこが良いのか教えてください。 なぜ高1から入ろうとしているのかというと、 高校受験でマーチ系の付属を狙ったのですが失敗したためです。 一応、公立の中堅上位校への入学は決まりました。 以下は決まっている事です。 ・私立大学一本(マーチ+早慶の中で) ・早稲田塾+三大予備校の中からどれか。 ちなみに、文系理系どちらかは絞れていませんが若干文系よりです。 今のところ。 また、いずれの予備校に入るにせよ受講する教科はどうしたら良いの でしょうか? 一年時からすべて取るのか主要3科だけでよいのか。 なども教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
そんな早い時期なら、 英語の名門、平岡塾、東大特化型の鉄緑会がいいと思いますね。 名門国立や私立中高一貫の生徒の多くは中1からこの辺に通って ますよ。 そりゃ医学部や東大で彼らが占有するわけです。 利点 ・講師のレベルが高い(理3多い) ・周りが名門高校生なので良い刺激を受ける ・高1から受けられる予備校が少ない 入塾テストで刎ねられたらおしまいですけどね。 高1からやるなら自分のペースでできる 四谷学院や東進やZ会がいいんじゃないでしょうか。 長い目で見れば文理関係なく数学と国語はちゃんと やっとくといいですよ。 理系でも国語が文系でも数学が必要になる時が後々で来ます。 英語はどちらもいりますし。
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
春休みの課題をすませて、教科書を全部読んでください。辞書、辞典もひきかたを訓練しておく。3年間は、長丁場です。中学校のとき塾にいっていたら、そこの先生に相談してください。 高校の授業でものたりないなら、NHK高校講座のテレビ放送の番組をビデオに録画しながら、視聴、受講してください。理科の番組は最高です。実験、観察、観測、巡検とフィールドワークがすばらしい。社会の番組も、格調たかい講義です。英語、数学、国語は、やさしいかもしれません。http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ 家庭総合、役に立ちます。音楽I、たのしめます。
- qaz2005
- ベストアンサー率37% (231/614)
大手予備校の現役コースで英語だけでも受講してみてはどうですか。 高1なら英語は文法だけの1講座だけの所もあります。うちの子が行っていた予備校は高2から文法と長文読解に分かれました。 他の受験科目は高3になってからで十分間に合います。 英語は文系理系どちらでも重要な教科です。学校の授業とは違った角度から教えてもらえるので(受験対応の授業)きっと役立つと思いますよ。 4月からならすでに入塾テストが始まっています。いそがないのであれば夏期講習で一度参加してみて決めてもいいと思います。 とりあえずは学校の授業がどのような感じなのか様子をみてからでも遅くはないと思いますよ。
予備校は浪人してからで十分。が私の意見です。 文理すら決まってない状態で取る授業もないと思いますが、、 これから高校に通うんですよね??ということは大学入試の前提となる基礎の基礎を全くもっていないということです。これから学校でこれらの基礎、当たり前のことを習わなければいけないわけです。『塾』であれば、こういった学校で習う基礎を、分かりやすく教えてくれたりするのかもしれませんが、『予備校』は文字どおり『予備』なわけで、高校生としての教科書レベルの基礎を終え、大学受験のための応用を学ぶ場所です。これから高校生になる人がいく場所ではないと思います。 少なくとも、1・2年生の間くらいは学校の授業に集中してください。3年生でも、学校の授業を中心に生活を送った人は強いです。下手に予備校に通うと、学校と予備校どっちつかずになって、基礎さえおぼつかないまま受験を終えてしまう人が大半です。もちろんいい結果になるわけありません。 蛇足ですが、理系なら腐っても国公立です。ローカル大学であっても、私立より ・設備が整っている ・しかも学費は3分の1 です。評価も文系とは格段に違います。私立でないといけない理由があるならとめる権利はありませんが、、、
- pesca-u
- ベストアンサー率33% (6/18)
いきなりで申し訳ないのですが私はあまり高1から予備校へ通うのはお勧めできません。 理由は予備校の授業は(ハイレベルクラスになるほど)本当に早いので、高校の授業で基礎がついていないのにこれについていくのは至難の技です。 予備校と高校の授業の予習復習に追われるより、1年生の間は学校の授業に集中して良い順位を取ったほうがいいと思います。 また、質問者様は文理系どちらにするか決まっていないようですが予備校の授業は様々なコースがあり、国立私立・志望大学・理系文系などで大きく変わってきます。 しかし、それは入塾するまえに予備校に電話して説明してほしいと頼めば予備校は丁寧に説明してくれるので、その説明を受けてからなんの科目を取るかは決めればいいと思います。 昔は文系は河合!理系は城南!なんて言われていましたが、今はぶっちゃけ授業の内容、教え方に違いはそんなにありません笑 いい教え方はやはりどこの予備校もまねしたいですからね。 実際に私のことを話しますと・・・ 予備校は城南に2年から通いました。今は無事に第一志望の国立大学に通っています。最初は四谷か城南か迷っていたのですが、四谷はやや放任主義なので意志の弱い私には向かなかったので 城南に決めました。 その時にチューター(学校でいう担任)と話していたのですが、予備校は高2からがベストだと言っていました。やはり高1からくると学校も予備校もどっちつかずになってしまうようです。 もし、本当に今からかよう気でいるならすでに予備校の授業は始っている(春休みからはじまる場合が多い。)と思うので、考えてる予備校に直接言って話を聞かせてもらったほうがいいと思います。 授業内容というより、いかに自分の性格にあった塾を見つけられるかが成功のカギだと思いますよ。 頑張ってください!