- ベストアンサー
「週間アスキー」著作権についての記事に疑問
「週間アスキー」10月8日号の 「ネット・PC法律Q&A」監修○○○○弁護士。 51ページの Q 人気アニメキャラのイラスト。ネットで公開可? A 全然似ていないイラストなら問題なし (何故か、「人気キャラはまねて書くだけでも要注意!」の下にドラえもんと、キティーちゃんの絵が・・・) 似ている似ていないの線引きはどこですか?・・・著作権者のはずです。 私が勉強し、昔著作権情報センターへも電話した内容と異なります。 確かに星の数ほどキャラの絵はNETに存在します。 親告罪として、キャラ著作権の無断使用を攻める著作権者はまれです。・・・現実はです。 現実の紹介ではありません。あくまで合法性を説いた記事と思うのですが、私の認識は「参考」「意識」が在っても描画・アップロードはダメ!と言うものです。 週間アスキーの記事は正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- Bokkemon
- ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.4
- Schwarz_jacke
- ベストアンサー率31% (77/242)
回答No.3
- Bokkemon
- ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.2
- crimson
- ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 もやもやした物が晴れた気がいたします。 記事の意図は解りますが、私の子供のような解釈をしかねない掲載方法はやはり >編集者に問題がある と思います。特に、法的なものです。もっと配慮があってしかるべき記事と思いました。 「弁護士監修・週アスのネームに、自らの自信を失った」自分が恥ずかしいです。 大変勉強になりました。