• ベストアンサー

(その後)結婚9年 離婚の危機!妻と仲直りするには・・・?(特に離婚危機経験者の方、アドバイスください!)

以前質問させていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3632869.html 37歳、子供2人、妻は結婚以来専業主婦です。 私の風俗遊びがバレ、それを引き金に過去の妻の不満が爆発し、離婚の危機に陥っています。 皆さんからのご回答・アドバイスで妻の気持ちを多少理解できたつもりで、しばらく家事の手伝いなどをできるだけしながら、少しずつ妻との心の距離を縮めようとしていました。そして、発覚してから約1ヵ月経ち、昨晩、自分が風俗へ行ったこと、子育てでつらい時に気遣ってあげられなかった事など、いろいろ今までのことについて謝りました。 そして、まともな会話ができなくなった今、前にも増して妻の大切さが分かり、やり直したいと伝えました。 しかし、妻からは「もう無理」といわれました。 「いくら謝られても、一生風俗へ行ったことが頭に残り、セックスなどできない。一生疑いながら生活しないといけない。子供に対してもイライラする事も多く、もう誰かのために何かをするという気になれない。家を出て一人になりたい。」と言われました。 私は、「だから少しでも負担を減らしてあげようと、これから家事の手伝いをして行こうと思い、今更ながら、ここ最近するようにしている。」と言いましたが、妻は「(家事を)されると、手をつけない私が責められているみたいでイライラする。私は私のペースでやりたいだけ。それに、喧嘩した後のご機嫌とりみたいに感じる。」と・・・。 いろいろ話しましたが、私の「反省してる。許してくれとは言える立場じゃないが、君の事が好きだし、やり直したい。」と言う言葉に対し、結局妻は「私が許すしかないんでしょう?・・・でもそれが無理なの。」と。 妻は一人になりたいと言っており、レオパレスなどで一人暮らしをしてみたいようですが、経済的自立に不安があるようで、妻も悩んでいます。 一旦一人暮らしをしてお互い冷却期間をとるのも仕方が無いのかなとも思いますが、別居するとおしまい、とも思ってしまいます。 当面の生活費だけ持たせて、妻が望む一人暮らしをさせ、妻が冷静になり、夫の経済力のありがたみを感じ、子供と会いたいという気持ちに気付き、家族での生活は苦しいこともあるけど、苦しさに耐える価値があることを分かって欲しいという気持ちもあります。 前回の質問の時に、皆さんから「ゆっくり時間を掛けて信頼回復を!」というアドバイスをいただきましたが、離婚危機からの復縁経験者の方々は、どれくらいの時間がかかりましたか? また、何かいいアドバイスはありますか? 私自身、心底反省しており、自分自身何か変わらなきゃとは思っていますが、妻にとってはもう既に遅いみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5222
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

私の両親は約5、6年離婚の冷戦が続いていましたが現在はとても仲が良く私も理想の夫婦・両親になっています。 深く知りませんが父の酒癖だか浮気が原因で、母が今までの不満を爆発させた、というところでした。母は同じ市内に一人で家を借りそこに1、2年住んでいました。その間、家での会話はまったくなく常に冷たい空気が流れていました。 しかし結局離婚にならなかったのは周りからの支え(父の姉2人と母が話し合っていたのを覚えています)や、ひどい風邪で寝込んだ母の介抱を父が熱心にしたこと、酒癖や浮気は一時で父は本当に心優しく頼れる性格だったということがあると思います。 子どもだった私には冷戦状態の5、6年は本当に辛かったです。 1ヶ月や2ヶ月そこらで修復できるなんて思わないでください。ずっと家であなたの帰りを待ちながらお子さまの育児をなさっていた奥様が可哀想でなりません。でもお子さまにとって両親はあなたと奥様の2人以外に他なりません。どうか奥様との仲が元に戻りまた幸せな家庭を築けますように。頑張ってください! 5、6年かかっても修復できたというケースを、ご参考までに。

noname#141523
質問者

お礼

ありがとうございます。 1、2年の別居ですか・・・ その間、子供だった5222さんは、お父様と住んでいたのですか?お父様は仕事されていたのですか?5222さんはどんな気持ちでしたか? 私も、妻が一人になりたいと言っているので、別居も考えていますが、その間の子供の生活をどう支えていくかが問題ですし、できれば教えていただきたく思います。 5222さんのご両親のように仲の良い夫婦に戻りたいです。

その他の回答 (20)

noname#148655
noname#148655
回答No.21

前回も回答させていただいたものです。 まず思ったのは >だから少しでも負担を減らしてあげようと・・・ の言葉ですが これでは家事をやるためだけに自分がいるんだなあと妻としてはそう感じてしまいます。 自分は夫の母親代わりなのか とも思います。 人生のパートナーとして君が必要だとか この先君以外の妻は考えられないとか そういった言葉でないのはすごく落胆します。 質問者様の回答を読んでいると お前(奥様)が必要なんだっ!!!ていう切迫感が全然感じられないんです。 私も夫が気持ちを聞いてくれず理解してくれず 本当に悩み苦しみました。 あげく抱いてもくれなくなり・・ 気持ちはどんどん離れていきました。 家事を手伝えば解決する問題ではないですよね? 私も旦那から家事を手伝うのが愛情だと言われましたが 違うんですよ。 女は家事の手伝いでなくて気持ちを受け止めてほしいのです。 逆に奥様が会社にきて、あなたの仕事を手伝って 負担を減らしてあげようと思って・・・ と言われても そんなの 望んでいませんよね? もしも家事をやるのなら 奥さんに聞いてからとか 大変なのばかりを率先してやってください。 お茶碗洗いと買物の荷物おろしだけやって 俺は家事を手伝ってやってる ものすごくいい旦那だろうとと言われてもありがたいとは思いましたけど すごく押しつけがましいなと思いました。 夫婦間の相談相手って難しいんですよ。 親兄弟に心配かけたくないとか 友達でもいろんなこと抱えていたり、逆に幸せな人にこんなこと言えないとか・・みっともないとか 恥ずかしいとか・・ それより直接駄目もとでぶつかっていかないと なんも解決にならないんですよね。 奥様も不倫したり 異性の友達に頼ったりして現実逃避したのはまずかったと思います。 ただ 浮気、異性に相談したり・・と もしかして あなにやきもちやいて欲しかったとか 気を引きたかったのかなとも思いました。 スキンシップや愛情表現もなく家事の手伝いもない・・ 話も聞いてくれなかったり 相談にも乗ってくれず 優しい言葉や感謝の言葉もない・・ そんなことはなかったですか? 私は一時期そんな中にいたとき 浮気してやろうとか 旦那の友達に相談したいと思ったものですから。 こればかりは本人でないとわかりませんが 奥さまはあなたから離れたいというよりは 一人になって気持ちを整理したいと考えているのかもしれませんね。 この人と結婚していいの 石井希尚 さんの本参考に読んでみてください。 幼稚なアドバイスしかできなくてすみません・・ どうか幸せになってほしいです。

noname#141523
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。 参考におすすめいただいた本はまだ見てないのですが、 姫野友美著「男はなぜ急に女にフラれるのか?」っていう本を読みました。 そこには ●「男の脳は『解決脳』、女の脳は『共感脳』」:男は女が悩んでいる時にすぐに問題点を整理し解決策を考えるが、女はたとえ解決に結びつかなくて、話が堂々巡りになっても共感し心配してくれるほういい ●「女はバケツ、男はザル」:女の脳は不満を記憶蓄積するようにできており、男の脳は不満を短期記憶として処理するようにできている。女は不満なことをまるでバケツに水が注がれるがごとく少しづつ溜め込んで行き、ある時何かが原因で大量の水がひっくり返るように吐き出される。ただ、ひっくり返ってもそれで終わりではなく、その下にまたタライがあり、ひっくり返った水はまたそこへ溜まる。男はザルが水を溜めないように、不満なことは過ぎ去れば忘れてしまう。 といった、脳科学に基づいた記述がされておりました。 非常によく納得できました。男と女で科学的にも物事の考え方が違うんだなぁと強く感じました。 今後は自分とは違う考え方を妻がしていると言う前提で、妻のことを気遣っていければと思います。 この本、妻にも読んで欲しいな・・・と思って、さりげなく目に付くところに置いてみようと思っています。

  • 5222
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.20

No.3の5222です。 お礼ありがとうございました。そして質問に対して返事が遅くなってしまい申し訳ないです。 >>5222さんはお父様と暮らしていたのですか?お父様は働いていたのですか? 私は中学生、弟は小学生だったので通学面からほぼ父の家にいました。父は勤めていましたが祖母が一緒に暮らしていたので食事や洗濯等は祖母がしてくれていました。母が暮らしていた部屋には土日に泊まったり、週に1日だけ泊まったりしていました。母も結婚前からずっと働いています。 >>5222さんはどんな気持ちでしたか? 父も母も好きでしたしとにかく仲直りしてほしかったです。でも「仲直りして」なんて到底言えませんでしたし、友達に相談できることでもなかったので本当に辛かったです。19歳になった今でも辛いことや悲しいことがあっても両親・友達に相談できない性格になりました。 最近また寒くなってきたのでご家族一同体調を崩されませんように。頑張ってくださいね。

noname#141523
質問者

お礼

問いかけに対しお返事いただき、大変ありがとうございます。 おばあちゃんがご一緒だったんですね。 私も、もし妻が別居すると言って一人で出て行ったとき、どうやって子育てと仕事を両立するのか、想像しただけでも苦しくなりました。 実家の両親と同居かな・・・とか、今の会社を辞めて、拘束時間の短い会社を探さないといけないかな・・・とか。 私が妻と一緒にいると、妻の表情から笑顔が消え、子供が話しかけてもボソボソとしかしゃべらない状態で、小学生の上の子は悲しい顔をします。 子供がかわいそうで・・・ 子供への影響を考えながら、ちょっと落ち着いてから、妻と将来について話してみます。

  • coco1ban
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.19

また登場しました。 何度もすみません。 奥様が質問者様を責めているように質問者様が奥様を責めるという 意味に受け取られているかもしれませんが、質問者様の否と奥様の 否は同質ではありません。 そして、その話し合いの方法は会社で上司に報告をするのとは違った コミュニケーションスキルが必要です。他人には出来ません。 出来るのは奥様のことをよく知っている質問者様だけです。 奥様の行動の全てが自分の否を原因としていると考えた時点で 思考停止して良い案、良い話し方が出てきません。 質問者様に必要なことは「自分の否を必要以上に重荷に感じずに お子さんのために2人が出来ること。そのことを実現するために 質問者様ができること、奥様がしなければならないこと、万が一 別れることになったときに悔いの残らないようにすること を 冷静に判断することです。 また、別の考え方としては「ご機嫌取り」と言われようと何と いわれようとも意地で家事を完璧にできるまでやり尽くしてみる。 という手もあります。 「家事って意外と楽しい」とか「色々勉強になる」など嘘でも 好きでやっている感を出したりわからないことは「どうしたら 上手く出来る?」とか、そういうところから会話のスタートでも よいと思います。 元の話に戻りますが、冷静に判断できる精神状態で無ければ 少し時間を空けてみることも大事です。 お子さんへの影響よりも自分の気持ちが優先になっている奥様も 冷静になる必要はあるでしょう。

noname#141523
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 >出来るのは奥様のことをよく知っている質問者様だけです。 一連の妻との話し合いの中で、妻のことを自分は案外知らないんだなぁと痛感しました。 結婚して家族となり、恋人として付き合っていた時と違い生活を共にすることで、だんだん妻への気遣いがなくなっていき、「最近妻は何を考えているんだろう」とか「今妻の興味あるものは」とか「最近苦労していること」とかあんまり分からなくなっていました。 もちろん、妻からは何らかのサインは出ていたのだと思いますが、私も正直自分のことで一杯だったのもあり、気付いてあげられなかったようです。 昔付き合っていた時を思い出すと、彼女が好きなものは何か?どこに連れていったら喜ぶか?どんなプレゼントをすると喜ぶか?とか結構考えてましたから・・・。 >また、別の考え方としては「ご機嫌取り」と言われようと何と いわれようとも意地で家事を完璧にできるまでやり尽くしてみる。 という手もあります。 妻がパートですが働きはじめたこともあり、今実践中です。 ただ、妻の見ている前ですると嫌みたいなので、妻がうたた寝している時や入浴中などに、食器洗いや洗濯たたみなどやってます。自分から「共働きになったんだから、少しは家事の分担をする。まずゴミ出しは全部僕がする。」って妻に言いました。 冷静に判断できるまで、時間を掛けないといけませんね。

回答No.18

前回も回答させてもらったものです。 色々な意見がある中ですが、妻の立場から書かせてもらいます。 私もあなたの奥様と同様、旦那の風俗が発覚して悩んだ経験があります。旦那の場合は結婚前(婚約後)の飲み会の勢いもあって行ってしまったというものでしたが、しばらく、風俗に行った人と自分がセックスしていたのが気持ち悪い、もう二度としたくないという強い嫌悪感が続きました。今は普通にしていますが正直、また行っているんじゃないかという疑いは常にあります。一度でも行ったことがある人のことは一生信用できない、そういうものです。まだ新婚二年目なので、これからの旦那の言動にかかっていると思います。 奥様ですが、あなたが風俗に行っていたことは確かに引き金になっているようですが、それまでの精神的なものがつもりつもって今の気持ちにつながっているように思いますね。 家事を手伝って欲しいわけではない、でも、ただ一人の時間が欲しいという気持ちも分かる気がします。 あなたは専業主婦の大変さを理解しているようなことを書かれていますが、「俺は分かってあげようとしている」と恩をきせるような態度で接しておられるように奥様からは映っているのではないでしょうか。外で働く夫、家で家事と育児に追われる妻、それぞれ大変さは180度違うものなのでお互いに分かり合うのは難しいです。 私も主婦になってまだ1年ですが、外で働いていた経験もそこそこ長く、一人暮らしの経験もありますので奥様よりは理解しやすいかもしれません。奥様の場合はあなたの大変さを理解しようとしても限界があるのかもしれません。一番つらいのはあなたから「お前には分からないだろう」と思われることなのではないでしょうか。そんなつもりはなくても専業主婦の自分は夫から馬鹿にされているという意識を持たれているのではないかと思います。常々から「ありがとう」「大変だね」という言葉をお互いにかけ合っていましたか?奥様はきっとあなたに家事や育児の一部を担ってほしいのではなくて、自分にしかできないことだと評価してほしかったのではないでしょうか。 子育ても一段落つくころだったら、一緒に暮らしながら一度外で働いてもらうのもいいでしょうね。それだけでも十分一人の時間は作れると思います。それも無理なら、一人になりたいという気持ちが強そうですので、期間を決めて実家に帰ってもらうとか、あなたが少しだけ家を空けてみるとかしてみるのはどうでしょうか。それも無理、一人で暮らしたいと言われたらそれは少し奥様のわがままにも思えますね。全て奥様の望まれるとおりにする必要はないと思います。夫婦関係がどうであれ、お子様を一番に考えるべきだと思いますから、お子様にとってどうするのが一番いいかよく話し合ってください。母親であることを放棄することは出来ないと思います。しっかり話し合った上で一度離れるのも1つの方法だとは思いますよ。ただ、奥様が一人のほうが楽しい、子供はあなたに任せて独身に戻りたいという気持ちになる可能性もありますし慎重に話し合われたほうがいいと思います。 望まれる回答とは離れてしまったかもしれませんが、私も新米ながら夫婦関係にはよく悩まされているので、少しでも参考になればと思い回答しました。

noname#141523
質問者

お礼

前回に引き続きご回答ありがとうございます。 子育てのつらさは分かっている「つもり」でしたが、根本的に考え方のベースが違っていたようです。 私は仕事で出張も多く「外」へ出回っていますが、妻は専業主婦で、しかも以前は転勤族だったため、慣れない、人脈の無い土地で、どちらかと言うと「内」に閉じ込められていると感じてしまう状態だったようです。そのような閉塞的な感覚の中、頼る人と言えば私しかおらず、その私が仕事仕事仕事って感じで・・・ こういう環境におかれた時、人によっては見知らぬ土地を楽しみ、新しい出会いをを楽しむのでしょうが、妻はどうせまた転勤で引越するんだと思うと、出会った人と一歩踏み込んで友達になろうという気持ちが持てなかったようです。私の性格は前者で、どこの土地でもすぐに慣れてしまうため、自分と同じ感覚で妻の気持ちを考えてしまい、妻のSOSがキャッチ出来なかったんだと思います。 もちろん、妻のその悩みを解決するために転職したんですが、結局、私の妻への気遣いが、自分と同じ感覚で妻のことを考えてしまっていたために、転職後も変わらず、ましてや転職で分からない仕事を覚えなきゃいけないというプレッシャーで、また仕事仕事仕事ってなっていたようです。 今、妻はパートですが仕事をはじめました。「内」に向いていた気持ちが、「外」を味わうことで少し変化してくれたらいいなと思っています。ただ、どこに働きにいっているか教えてくれない状態ですし、仕事と偽って(問題の)私の友人と会ってるんじゃないか・・・、収入を得て別居準備を進めるのでは・・・と不安もあります。 しばらくは、不安な気持ちを抑えながら、深く詮索はせず見守りたいと思っています。

回答No.17

質問者様と同年齢、結婚13年、子供1人の男です。当方も昨年7月、妻から離婚の申し出を受けています。最初の投稿から読ませて頂いておりますが、当方と状況が似ているな、と思うところが節々にあるので、何かの参考になれば、と思い書き込みをさせて頂いております。 当方のケースは、こちらでも何度かご相談させて頂いておりますので、詳しくは以下の参考URLをご参照頂ければ、と思います。その際、皆様から様々な、そして温かいアドバイスを頂いておりますので、質問者様のお立場でも参考になる点があると確信します。状況も似ていますし、離婚の危機に瀕した夫婦は質問者様のところだけではないんだ、ということが分かるだけでも、お気持ちが楽になるかも知れません。長いスレッドですが、どうぞお時間とお気持ちに余裕があるときにでもご参照下さい。 そして、そんな私の経験から申し上げれば、質問者様のご家庭のケースのような「煮詰まった」状況であると、ご夫婦二人で話し合いをすればするほど事態は悪化し、事態の好転は望めないと思います。よかれと思ってした事でも、質問者様の今の時点でのご家庭での頑張りは、反対に解釈されたり、悪意に解釈されたで、結果報われることはないのではないでしょう。私も同様の状況に陥り、夫婦二人だけでの話し合いに限界を感じた結果、現在家庭裁判所に「円満調停」を申し立てています。既に2回の調停を経ており、来月3回目を迎える予定です。 更に当方は、一つ屋根の下にいると(幾ら私が仕事で留守にする事が多いとはいえ)顔を合わせれば言い合いになったり、週末には避けるように外出される様も見たりで、決して気持ちよく生活できる状況になかったので、結局私が家を出る形で「別居」することにしました。妻と子の住む持ち家から徒歩2分くらいの場所に、ワンルームマンションを借りて、独りで住むようになって3ヶ月目になります。持ち家の近くにしたのは、子供が自由に行き来できるように、という趣旨です。 別居は正直、とても大きな出費を伴いましたし、同時に多大なる労力も要しました。そして、これまで妻に全面的に負っていた家事全般も(当たり前ですが)自分でやらなければならず、仕事で帰りが遅い私には体力的に本当に大変です。 しかし私は、結果的には別居に踏み切って本当に良かった、と思っています。互いに顔を合わせない事で無用な傷つけ合いをしないで済み、それでお互い精神的に余裕が生まれ、その余裕で相手のことを思いやる事ができます。また、家事全般を自分でやらざるを得ないという状況は、自ずとこれまでの妻の苦労を体現することに他ならないので、それは妻のありがたさを嫌でも感じさせてくれる機会になっています。頭で分かっている「つもり」の妻の苦労、きっとこんな機会がなかったら私はほんとに分かった「つもり」だけで終わっていたと思います。やってみて初めて妻の、主婦の苦労が(ほんの一部かもしれませんが)「理解」できた気がします(勿論、まだたった2、3ヶ月ですから、偉そうなことは言えませんが)。 そして妻も、そんな私の「奮闘」ぶりを見て可哀想に思ったのか(?)、それとも家族再生に向けて少し前向きに考えてくれるようになったのか分かりませんが、よく差し入れをしてくれたり、休日には夕食に招いてくれたりしてくれます。妻の、家族のありがたさ、家庭の温かさを感じてジーンときます。先程はメールで、「今週はずっと寒いらしいから身体に気をつけて」、と連絡くれました。こんな何気ない気遣いが本当に嬉しい、と感じる事ができるのも、思い切って別居したからだと思っています。 私のケースが果たしてどれ位の期間で「解決」するのか、或いはしないのかは全く未知数ですが、結論を急く事は止め、発想を転換しようと思っています。即ち、良い機会なのでこの間に家事能力をアップさせ、仮にいつの日か一つ屋根の下で生活する日を迎え、そして妻が熱を出して寝込んだとしてもチャッチャッと軽く炊事洗濯、その他諸々ができる程度の男になっていたい、と。・・・長期戦も覚悟しています。 自分の事をダラダラと書き連ねてしまいました。。全ての事例が私のケースに当てはまるとは思いませんが、夫婦間の主張の言い合いを第三者を挟んだ家庭裁判所の調停の場のみに特化し、不毛な言い争いを止め、そして別居して冷却期間を設ける事で、どん底だった夫婦関係も少し上向いた(かもしれない)というケースもある、ということを知って頂きたくて、敢えて書きました。ご参考になれば幸いです。 他方、最後に、、余事かもしれませんが、正直言って私も質問者様の投稿を読ませて頂き、奥様の真意をはかりかねています。何人かの方より既に指摘がされていますが、奥様は何故「1人で別居」という選択をされるのでしょうか。ご夫婦がぎくしゃくしていても、お子さんには何の罪もありません。ですので、別居という選択をするのであれば、当然にお子さんの事も考えに入れるのが当然です。勤め人の質問者様に、生活の糧を得つつ、更にお子さんの日々のお世話もしてくれ、というのは一般にはなかなか難しい事だという事は、奥様が一番お分かりなのではないでしょうか。それを、「1人で家を出る」という主張を奥様がされた、ということは、、、「独りで生活したい何らかの理由」があるか、或いはお子さんの養育をも考慮できなくなる程の心の病気を煩ってしまったか、どちらかだと思います。何れにしても、質問者様がこの先どういう選択をされるのかは、この問題に目を背けたままではできないと思います。 心よりご健闘をお祈りしています。

参考URL:
http://okwave.jp/qa3390332.html
noname#141523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 oolongtea20さんのスレッドを読ませていただきましたので、お返事が遅くなりました。 oolongtea20さんのケースと類似点も多く大変参考になりました。 今は、もう1ヶ月以上たちますが、まだほとんどまともに話をしてもらえませんし、妻の意思は「一人で出て行く」ことから動いていません。 最近、パート仕事をはじめましたが、これも少しの時間でも家から脱出したかっただけなのか、収入を得ることで別居の準備なのか、私には分かりません。 妻が一人で出て行きたい理由は、子育てや家事への疲れが原因で、「もう誰かのために何かをするという気になれない。」「子供を産むんじゃなかった。」などの発言が出ます。 正直、私も本当に辛く、家から逃げ出してこのままいなくなろうと思ったり、心中しようとか、自殺しようとかネガティブなことも頭をよぎりますし、自分が死ねば保険でローンも無くなるので妻と子供にとっていいのかなと思ったことも何度もあります。 でも、妻も妻自身、「私なんで生きているんだろう」と思いつめることがあると言っていましたので、辛いのは私だけではないと思います。 oolongtea20さんのケースと違うのが、妻が相談と称して私の友人と親密な関係になっている点です。妻を信じようと自分に言い聞かせていますが、まだ今もメールしたり、会ったりしている雰囲気があります。 oolongtea20さんのように長期戦も考えてはいますが、妻と友人の関係次第では、離婚→父子家庭への道を進んでいきそうな気もします。

  • coco1ban
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.16

前回の時に既婚男ですが。。。ということで回答を書いてました。 他の方の回答やその返答を見て色々状況が見えてきました。 質問者様がやり直したいなら自分が提案した方法を実践する 必要があると思いますが如何でしょうか? 奥様も自分に否があるとどこかしら感じているけれども あなたの行った行動をより悪く位置付けることで自分のしたこと は悪くない。被害者である。ということを主張しているのです。 そして、あなたが原因で私は悪くない「程度の問題だ」というような 話をしてくるのです。 前回、回答した内容をもう1度読んでみては如何でしょうか? 「謝る」「家事を手伝う」必要なのはこういうことではありません。 続けるかどうか?はお互いにお互いの行動を片方の責任にせず共に 責任を感じ今後良い方向に持っていこうと努力することです。 夫婦関係の揉め事に責任の割合が100・0ということはありません。 (どんなに片方が悪くとも80・20くらいだと思います。) 一度は愛し合って結婚しているわけですからやり方とあなたの 心持ちで十分修復可能とは思います。

noname#141523
質問者

お礼

前回に引き続きご回答ありがとうございます。 前回の質問の時、良回答にはできませんでしたが、私自身非常に参考になったご回答でした。 これまで夫婦間での会話が少なかったのだと思います。 私としては妻の責任も言いたいところですが、今このタイミングでいうことは得策なのでしょうか? 今は、妻の浮気心も私の気遣いの足りなさが原因と思って、100%私に非があると言う感じで考えていますが・・・ 妻の責任を責めたところで、今は悪化する方向になりそうで・・・ かといって、家事を手伝う、謝る、は裏目に出てますので、少し妻とのスタンスに距離を置いて、仲直りしたいとあせって行動するのは止めます。 何年後か、coco1banさんの仰られる、お互いの苦労を認め合える夫婦になれるよう頑張ってみます。

  • kurakappa
  • ベストアンサー率18% (47/250)
回答No.15

申し訳ないが私も一部の方同様に奥さんは黒だと思う。 1週間で250通、○○ちゃん、早く会いたい。 これが浮気で無くて一体何なんでしょう? 母が子供を置いて出て行きたい理由を「男」以外に私は考えられぬ。 風俗をそこまで毛嫌いする程結婚に潔癖な女性が、同姓の友達ではなく、関係ない「他の男」に相談してると云うのも解せぬ。 それとは別に、貴方が折れれば折れる程向こうは強気に出るでしょう。 愛してるからと云って、卑屈になってはいけません。 愛より大事なもんが有るんだ、と覚えておかないと愛を失います。

noname#141523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妻と友人の関係は「浮ついた気持ち=浮気」であって、男女の仲としては未遂状態だったようです。(本当のことは分かりませんが・・・) 私としては、同姓の友達にいろいろ相談して欲しかったのですが、以前から時々子育ての愚痴を聞いてもらっていた私の友人に、風俗について男性としての意見を求めたようです。 まあ、そういうことを聞かれても普通は「確かに好きな人もいるよねぇ。自分は行かないけど・・・」って答えますよね。ましてや、ちょっと気になる関係の異性から聞かれたら、自分から「俺も行ったことがある」なんて言いませんしね。 >母が子供を置いて出て行きたい理由を「男」以外に私は考えられぬ。 疑いが無いわけではないけど、あまり考えないようにしています。妻を疑うよりも、まず自分をどう変えるか・・・これを考えています。

回答No.14

奥様のお気持ちを考えてみましょう 風俗で遊んでいた、あなたを、汚らわしいと感じている 私は、おんなじ女として、やはり風俗で遊んでいた夫など、すぐには受け入れられないのは、当然と考えます。 同じ立場なら、私は、泣き叫び、怒り狂うと思います。 また、やはり、ほかの方もかかれて居りますが、自分では、満足してくれなかったということに対して、すごく傷つくと思います。当然ほとぼりが冷めれば、また同じことを繰り返す、そう思ってもおかしくないですよ。 前にも書かせていただきましたが、 経済的に自立は、奥様には、今すぐは難しいですよね。 自立できなくては、奥様だって、一時金をあなたからもらって、一人暮らししても、すぐに、行き詰まるのではないですか。 家庭内別居の形をとられ、奥様に自立の機会をおあたえになられては? 家事をなるべく分担し、奥様に就職活動の機会をおあげなさい。 奥様が、自分の幸せがどうしても貴方との離婚にあるというなら、奥様の、自立を助けておあげなさい。 とりあえず、同居の形をとり、そのなかで、二人で共同生活を送るルールを決め、二人で子供さんの面倒を見ながら、しばらくそういう形で、暮らすことをお勧めします。男女からではなく、人間関係からやり直された方が良いのでは・・・この人は、信頼できる人という気持ちを勝ち得てからの、夫婦の修復の可能性、もあるかもしれません 離婚危機から何年かかって?というご質問 我が家の場合は、ほとんど家庭内別居の状態をはじめてから、8年後、私から修復の決心しました。気が遠くなりますか?

noname#141523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 8年ですか・・・ 気が遠くなりそうですが、自分のまいた種。なんとか頑張って行こうと思っています。 妻もパートですが仕事を見つけたみたいで、私としては嬉しい事です。今の私の収入だけでも家族4人は十分暮らしていけますが、収入ではなく、妻の家庭からの自立と言う意味では、非常に意義のあることだと思います。 収入が安定し、妻一人で自活できるようになって、別居されるのでは・・・という心配もありますが、それまでの間に少しでも信頼を取り戻せるよう、頑張ってみます。

  • uedajiru
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.13

「奥様は内輪のもめごとを相談できる相手はいないようだ」と仰ってますが、そのあなたの認識と、「実際にはあなたのご友人にあなたの風俗問題について相談していた」という事実とに、矛盾を感じて仕方無いです。 私もあまり相談相手が豊富ではない人間だと思いますが、それでも内輪のことを相談したい時にはまず近場に住んでいない同性の友人、それからインターネット上の知り合い、それからこんな場所で相談して意見をお聞きしたりします。 最も縁遠いだろう相談相手は「浮気した旦那の友人(しかも男性)」だろうな…という気がします。 あなたの、家庭を壊したくない、というお気持ちはわかります。 ですが、この先奥様との関係修復は非常に難しいのでは…。 奥様の中ではあなたとの問題の根は風俗ではないと思います。 それは最後の決定的なひと押しになっただけで、すでに日常の生活上でいろいろ彼女の中に溜まってきていたのではないでしょうか。 一言でいえば「価値観の違い」という言葉で表すことが多いかもしれませんが…奥様はあなたと暮らしていくことに疲れたのではないでしょうか。 質問者さんを元気付ける回答でなくてすみません。 でも、ご自分の想いだけで解決できるかというと…相手の想いもありますから、やはり、限界があると思わざるを得ません。

noname#141523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私自身、家事や子育てに関し、自分なりに手伝っているつもりでしたが、妻からみると違っていたのかもしれません。私も一人暮らしが長かったせいか、家事全般は面倒くさいモノではありますが、一通りのことはできますし、子供も好きなので、子供の面倒も家にいる時はみていました。自分がそれほど難なくこなすためか、専業主婦である妻に対し「やって当たり前、できて当たり前」的な応対をしていたんだろうと思います。 今反省して考えると、女性の小さい体で、頼る人もさほどいない中、旦那の帰りが遅い中、一人で頑張ってきたんだろうということが分かりました。自分自身の妻への気遣いの無さに腹が立ちます。 そういった中で私に対するストレスを感じ、私の友人に前からいろいろと愚痴を聞いてもらっていたんだろうと思います。 妻も女性として悩みを聞いてくれる友人に対し、ちょっと惹かれていた時期のメールのやり取りを私に見られ、見られた事の怒りと、私の風俗遊び告白が引き金となり今の状況に陥ったのだろうと思います。 uedajiruさんの仰ること、全てそのとおりですね。 妻へはねぎらいの言葉、感謝の言葉を掛けて、時間を掛けて待ってみます。

noname#50624
noname#50624
回答No.12

奥さんは働いていないんですよね。 もし本当に一人暮らしがしたいのなら、奥さんがまず仕事を探すことが先ですね。 子供は保育所に預けるしかないでしょう。 なんだかご夫婦共々、過去のことにこだわり過ぎて現実を見ていないような気がします。親がこんなでは子供が可愛そうです。 奥さんが一人暮らしをしたいのなら、奥さんも一人暮らしをする計画を立てれば良いのに、お金が無いからそれも出来ないなんて、行動も起こさずに何を言っているんだと思ってしまいます。 経済的に不安でそれができないのなら、今いる所で生きて行く努力をすれば良いのに、貴方を責めて甘えているように思います。 貴方も奥さんの機嫌を取るばかりでは現実を見失いますよ。夫婦である前に他人と他人、男と女なのだからきっとこうすれば相手はこうなるだろうなんて予想はできませんよ。ゲームじゃないんだから。 いくら貴方が反省しても駄目な時は駄目なんですよ。だったら今出来ることをするしかないでしょう。 貴方も離婚を覚悟で相手に接するしかないです。 奥さんには「一人暮らしをしても構わない。でもそれがしたいのなら自分で稼いでくれ。自分は別居を望まないので自分からお金は出せない。」とある程度奥さんを突き放すべきです。 自分が生活費を与えてそれがなくなったら帰ってくるだろうなんて、質問者さんも甘いし、もしそれを奥さんが受け入れたら奥さんも考えが甘いです。 お二人とも子供みたいですね。 お子さんのためにももう少し大人になりましょう。

noname#141523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >お二人とも子供みたいですね。 >お子さんのためにももう少し大人になりましょう。 確かにそのとおりです。この夫婦喧嘩を通じて、今更ながら分かった事は、妻がかなり世間知らずなんだなあと感じました。 生まれてからずっと生家で育ち、一人暮らしの経験も無く、2年半の社会人経験だけで私と結婚し専業主婦となり、それ以来、転勤族で4回の引越を経験するも子供が小さいこともありずっと専業主婦のままでした。 反対に私は、高校を出てから結婚まではずっと一人暮らしで、5回の転勤と異業種への転職を経て、いろいろな場に出てきたためか、妻の言うことがわがままな幼稚なことだと感じることも少なくありません。 でも、今回は私の風俗行きが発覚したことが発端ですし、反省すべき立場なので、あまり反論もせず謙虚に謝るのみと思っているので、書き込みしているような行動になっています。 妻には社会にでていろいろ感じてもらいたいと思いますので、働いてもらおうと思っています。

関連するQ&A