• 締切済み

出産後の妻と離婚の危機を迎えています

結婚して1年目、現在第一子を出産後1ヶ月になる妻とのことについてです。 出産して義母の元で1ヶ月過ごしていた妻が子供とともに帰って来て一週間たったのですが、妻が精神的にナーバスになってしまい悩んでいます。 結婚して1年になり色々と妻の不満や不安を聞いてきました。 ・私の仕事は自営業のため収入が多いときと少ないときがあるのが不安。 ・数年前に経営危機になった影響で少しずつ増やしてはいますが現在の貯金が少ないこと。 ・同居している私の両親のこと。 普段から妻の悩みを聞きながら、そのつど二人で話し合い上手くやってきたと思ってきました。 しかし里帰りから帰って来て以来、全てに関してが大きな不満や不安になってしまったそうです。 収入に関しては毎日責められます。 両親に関しても毎日文句と悪口を聞かされます。 妻曰く同居は結婚前は上手く行く自信があったし結婚後も色々ありましたが何とか上手くやってきたが、今は全く自信が無く、両親に対しては嫌悪感しかない状態で、育児に関して母が何かを言ってくるのがすべて口出しに感じて嫌になるそうです。 私と結婚して1年経つが幸せに思ったことは一度もないとも言われ、大きなショックをうけました。 昨日話し合いを妻として、両親との別居も含めて話し合いをしましたが今後については何も考えられない状態で、全てがお先真っ暗に感じてしまい私と結婚生活を続けていくことに対しても自信が無くなってきたと言われました。 とりあえず自宅には居たくないらしく、義父の元で(義両親は離婚しているため別暮らし)暫く過ごすことになりました。すこし時間をかけて今後について考えてみたいそうです。 妻は口には出しませんでしたが離婚についても考えているようです。 私は妻を愛していますし子供のことを考えても離婚は考えたくないです。 妻はPMSで定期的に不安定になることがあり今の状態も同じ様な感じで、怒ったと思ったら急に泣き出したり、突然我に返ったように僕に謝ったりと非常に不安定です。 よく言う産後うつなのかとも思いますが、解決すべき問題があるのは事実だと思います。 妻は早い段階で話し合いをしたいと思っているようですが、私は妻が落ち着いたら話し合いをしたいと考えています。 産後の女性はここまで不安定になるのでしょうか? 不安定なのが収まってくるのはいつ頃からなのか。 もともと妻はPMSを持っていて定期的に不安定になるのですが、現在の状態は同じぐらい不安定です。 今本当に悩んでいます。皆様の意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

こんばんは。 気が重い状況のようで、 心中お察しいたします。 質問者様はかなり冷静に 判断出来る方とお見受けしました。 他の回答者様が色々と 産後の大変さ等は述べられて いるので、私からはひとつ、 解決策をご提案します。 奥様と赤ちゃんを引き離して下さい。 というのは、今回の件の引き金は 女性ホルモン値の『過度な』上昇が 引き起こしています。 ちょっと昔だったら衛生状態が 非常に悪かったので、それほどに お母さんが神経質に赤ちゃんを 守る必要もあったのですが、 現代では不用なほど大きな ホルモン上昇となっています。 そのため質問者様から見れば 神経質さだけが異様に ヒートアップして見えるはずです。 そこで女性ホルモン値を下げる ためには、母子を引き離すのが 一番良いのです。 具体的には、保育園に入れること。 無理ならベビーシッターを雇います。 奥様のご実家は裕福とのこと、 質問者様が 『いつもご苦労様。子どもを産んで くれただけで大感謝。君はもう ゆっくりエステや美容院や 温泉旅行で羽を休め、僕の美しい 妻として輝きを取り戻すべき時期だよ。 うちの両親も君に迷惑を掛けて恐縮だし、 これからは積極的に自分磨きに 外出してよ』 などとおだてれば その気になってくれないでしょうか? 最初は数時間から始めても良いでしょう。 やはり社会復帰が最も効率よく ホルモン値を正常に近づけてくれますので、 出来れば会社勤めして頂きたいです。 完全母乳が流行っているので抵抗されそう ですが、バストの形を崩さぬよう 早めに切り上げて欲しい、と 男性目線で頼んでみましょう。 もし成功すれば、 驚くほど症状が改善すると思います。 また、ホルモン値の上昇は、 約一年間継続します。 つまり、期限付きです。 嵐が去るのをじっと待たれた方が 離婚するより良いかと思われます。 それから、ご両親の肩を持たれるのは やはり危険が大きいと思います。 男性はあまり意識していない人が 多いようですが、 男性の母親というのは本能的にずっと 『女性』のままです。ミトコンドリアの DNAは女性にしか受け継がれないため、 女は、男性をいくら出産しても 本能的に『まだ産まなきゃ』となるのです。 そのため、 当然、嫁は『自分と男を取り合う』 敵と見なします。つまり、まるで 思春期の反抗期のように無条件で 嫁に敵対心を抱いてしまうのです。 よほど自制心が強い母親でなくば 嫁いじめは必ずやっている、 というのが真実です。 特に男性は細かい人間関係の ドロドロに気づきませんので、 今まで奥様が溜め込んだ不満に 充分寄り添ってあげていないのでは ないでしょうか? 以上、私が気付いた点でした。 離婚は早計ですし、 理論的に問題点の原因を考えて 解決されると良いかと思われます。 必ず終わりが来るはずです。 出来る努力をしつつ、 何とかやり過ごせますよう 心よりお祈り申し上げます。

回答No.4

全く可哀想な話ですね。 個人的にはさっさと離婚してくれって思います。この素敵な旦那に何の不満があろうかと。 まずPMSについてですが、ロキソニンでも飲んどけって話です。私も嫁のPMSに苦しめられておりますが、「病院に行ってください。女性特有なので気持ちはわからんが、だからといって、PMSを盾に旦那や子供に当たって良いというわけではない」と毎度論しております。当然の話です。 もちろん病院に行った上での事ならば理解してなるべくサポートしてあげてください。 結婚する前から自営業で収入が不安定なのが不満とか、旦那立てろとは言わないが、これから専業する人間のいう事ではない。子の生活費を波があっても捻出するのはその不安に思う旦那なのだし。 不安定なぞいうなら、早々に子供を保育園に預け働けば全て問題なし。それが夫婦だしね。 根底として何故嫁が働かないという流れなのか。 金銭面にしたって、両親の同居したって事前にわかる事ばかりで文句いわれてもね。 結婚もして子も産んで見込み違いなんてのは甘すぎる。所得ありき結婚したの?不安定なのに妊娠したの?旦那さんも今更そんな事いわれたら旦那さんこそ幸せに思わないわ。 結婚後の変化は乗り越えるしかないし他の夫婦は不満に絶えて毎日生きてる。 もちろん姑の件は言い易い旦那さんが口封じしてあげてください。他人なので仕方ない。旦那さんが母を強弁して潰す以外どうにもなりません。 簡単に言えば、リンクルアイビーでも飲ませて放置ですかね。嫁の戯言は流しといてください。そんな話は育児は本格化するとどうでも良くなるので。 これでは余りに質問者様が辛すぎます。頑張ってください。

  • yuumin28
  • ベストアンサー率36% (23/63)
回答No.3

現在、産後3ヶ月の新米ママです。うちも結婚して1年で子供を授かったので、質問者さんのお宅と同じようなタイミングですね。 私も元から神経質なタイプなのでマタニティブルーや産後うつになる確率が普通の人より高そうだな…と産前から不安でした。 そして、見事に産後うつになりました。今思い返すと、なんであそこまで過剰に反応しちゃったんだろう?なんであんなに悲しくなっちゃったんだろう?という事ばかりです。 私も3週間ほど里帰りをしたのですが、私の実の両親は夫婦仲が悪く、ギスギスした雰囲気に耐えられず本来の予定より早く自宅に帰ってきました。 体が辛く、1人で家のことをできそうにないので実家に世話になりましたが、早く自宅に帰りたくて毎日のように泣いていました。主人に、早くそっちへ帰りたい、両親の出す重い雰囲気が辛くてたまらないと泣いて困らせたこともあります。 また、普段なら気にならないような些細な言葉にも敏感に傷付いたり腹が立ったりしていました。 個人差もあるかと思いますが、私は主人以外の人に子供を触られるのすら苦痛でした。可愛さのあまりと理解していても、実の親でも子供をいじくり回されたりいちいち口出しされるのがすごく嫌でした。私達に余計なちょっかい出さないで放っておいて!と思っていました。産後は体がボロボロなので、相手に気を遣ったりちょっかいを出されるだけでも大きな負担でした。(周りに気にかけてもらったり可愛がってもらえて幸せ!と言う人もいると思うので、あくまで「私は」ですが) 産後に一番不満だったのは義両親が悪気はなくとも私にとっては迷惑や負担でしかない行動をした時に、主人がろくにフォローをしてくれなかった事です。 義両親は孫見たさに産後の入院中、毎日面会時間の最初から最後まで居座り、本来なら眠ったり好きなことをして過ごせる時間を義両親の相手で奪われ、心身ともにすごく辛く、その事を主人に話したら「孫が産まれて可愛くて仕方ないんだろ。里帰りしたらしばらく孫に会えなくて可哀想なんだから大目に見てよ」と言われ、何もしてくれませんでした。 この件は今でも根に持っています。 当時は、義両親には「お見舞いなんて言って、孫が見たいだけじゃん!あんたらが居座ればその時間は私が休めず辛いことくらい気付けよ!」、主人には「私の辛さもわからず義両親の肩ばかり持って!本当に辛いのに私が意地悪で義両親の対応をしたくないと思ってるの?なんでボロボロの私がピンピンしてる義両親に気遣いしなきゃいけないのよ!」と不満でいっぱいでした。 産後は男性の想像を越えるくらい、本当に精神的にも肉体的にもいっぱいいっぱいなんです。他人に気遣いしてる余裕なんてないんです。 初産となると、育児も手探り状態で何もかも不安がつきまとい、常にストレスがかかってますから。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 私が言いたかったのは、産後は想像を絶するほど心身共に辛い状態であること、少しのことでもストレスや不満になりやすい時期であることです。振り返ると自分でも異常だったと思います。でも、疲れやらストレスやらホルモンの影響やらで自分ではどうにもできないんです。 なるべく奥様の話をしっかり聞き、できることならなるべく希望を聞いてあげてください。 そして、奥様は今普通の状態ではないので、大切な決断は今しない方がいいです。 義両親と同居と言うだけで、奥様には相当なストレスだと思います。私は産後のボロボロだった時は義両親の顔を見るだけで苦痛でした。質問者さんが義両親に上手く奥様の不満を伝えてあげてください。 多分、ここで質問者さんが何もしてあげなかったり義両親の味方をしたら、奥様は今後心を閉ざしてしまったり義両親への距離がもっと大きくなってしまうと思います。 今はそう言う時期なんだ、と理解し、大袈裟なくらい奥様を大切にしてあげて欲しいです。 私も同じくらいの時期、離婚をしたいとまで思い詰めましたので…。今、質問者さんがどう動くかに今後どうなるかが掛かっています。一番辛いのは旦那の無関心です。話を聞いたり、できる育児は手伝ってあげてくださいね。 もう少しすれば育児に慣れ、ただ泣いてオムツ、ミルクを要求してくるだけの宇宙人のような我が子も笑うようになったり意思の疎通ができるようになって育児が楽しくなったり幸せを感じやすくなってくると思います。 頑張ってください!

1192296yo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今のわが家とほとんど変わらないタイミングの方のアドバイス、とても有り難いです。 妻の場合義母のもとで過ごした1ヶ月が相当居心地が良かったようです。 その分今の状況がよけいに辛くなったのかなと思っています。 正直自分の両親をボロクソに言われるのは辛いですがホルモンが言わせていると思い妻と接していこうと思います。出来る限り妻の話を聞いてあげようと思います。 彼女の最大の味方は私だと思いますし彼女にとってもそうあって欲しいと思います。 ありがとうございました。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.2

結婚23年、主婦です。 >妻は早い段階で話し合いをしたいと思っているようですが この気持ちは大切にしてあげたほうが良いですよ。 あなたが、奥様にとって一番つらい時に傍にいてほしい人になってください。 いつ落ち着くかなんて、人によって違うでしょうからそれを待っていては取り返しがつかなくなるかもしれませんよ。 PMSだと判っているなら、まず、婦人科のお医者様にご相談することが一番です。 私は産後一見元気に生活していましたが、母乳が出ないことが悩みで、子供がすっかり常食を食べられるようになる4~5歳まで訳の分からない罪悪感にさいなまれ、1人になっては泣いていました。 他人に子どもを触られることが嫌で、自分の親にすら抱かせたくない時期もありました。 ですから、夫の両親(とても良い人です)が子供を抱くのを見るにはとっても忍耐がいりましたね。 自分の腕に戻ってきたとき、誰もいない部屋に行って子供を抱きしめたまま泣いたこともありました。 今考えると獣と一緒です。 自分の子供に近づくものには、全てに牙をむいてしまうんですよね。 もちろん、そんなことがない女性もたくさんいると思いますが… まず、ご両親とは別居の方向でお考えになる事をお勧めします。 PMSや産後鬱でなくてもナーバスな問題ですから。 我が家も夫が独立して仕事をしているので収入の不安についてはよく解りますが、夫が稼げない時は妻が稼げば良い訳ですよね。 奥様があなたの収入を不安に思うという事は、奥様に収入を得る手立てがないという事でよろしいですか? ところで奥様のご実家は裕福なのでしょうか? あなたと離婚したほうが、生活が安定するのですか? 奥様のご実家が大変な資産家とか、そういう事はあるのですか? もしそうなら、あなたの負担も考えれば、離婚も解決方法の一つでしょう。 でもそうでなかったら、あなたと離婚すれば、奥様の生活はもっと不安定になりますよね。 今は元気な親御さんも、いつかは年老いて介護が必要になるかもしれません。 子育てと介護を一人で担うのは大変です。 おまけにたいした資産もない場合は、親御さんの収入もなくなってしまっては八方塞です。 また、奥様があなたと離婚したのち、お子さんを抱えてあなたより条件の良い再婚相手を探すという事は現実的でしょうか? 以上の点から考えると、奥様にとってあなたと結婚していることのメリットは十分あるように思いますので、自信を持って奥様を説得してみてはいかがでしょうか? 「君と子どものために一生懸命がんばるよ」 などと言って、安心させてあげてください。 本当は、ご家族が増えてその責任感を背負うあなたの方がよっぽど精神的にお辛いでしょうに、奥様にはそこまで思いやる余裕がないのでしょうね。 奥様が落ち着いたら、お二人で冷静に将来の人生設計をお話しになれるといいですね。

1192296yo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 本能的に子供を守ろうとしているのですね。 今の私の両親に対する嫌悪感はそこからきているのでしょうか とにかく妻と子供に両親が関わろうとすると異常な拒絶反応を示すことがあるのもそのためかも知れません。 近いうちに話し合いをしようと思います。 妻の実家は資産家で裕福です。 しかし妻の話を聞いていると親の資産を頼りに離婚を考えているわけではないようです。 誠心誠意じぶんの気持を伝えるつもりです。 ありがとうございました。

  • saeri01
  • ベストアンサー率19% (58/291)
回答No.1

皆さん、産後は不安定なられます。 中には泣くばかりの方やイライラしてキレるばかりの方もいます。 母になると子供を守ろうとする気持ちが増すので現実的な問題がひっかかってくるのです。 産後すぐですのでミルクだと3時間おき、おっぱいだとそれより早く飲ませないといけません。 それ以外に泣いたりしますし、家事もあります。 3ヶ月ぐらいまでは寝不足が続きますのでちょっとした事でも気になりますので。 奥さんに余裕が出るまで実家に戻られても良いかもしれません。 自分の親なら家事なども頼みやすいし、仮眠も取りやすいですし。 産後うつにならないように配慮してあげてください。

1192296yo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに育児で疲れている様子です。 今までは義母が一緒に子育てを手伝っていましたので、一人の子育ては大変だと思います。 出来れば私も手伝ってあげたいのですが、私の仕事が終わるのが遅くて帰った頃は睡眠中で、出来ることは朝子供を風呂に入れることと朝食を作ることくらいで中々育児の手伝いができないことが申し訳なく思っています。 実家に帰ってゆっくりさせて上げたいと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A