- ベストアンサー
完全独学で大学受験(文系)
僕は現在高2で、通信制高校に通いながら日東駒専~MARCHの大学(法・経済学部)を目指して勉強している者です。通信制高校ということで普段は家、又は図書館を利用して勉強しているのですが、やはり不安な面も多いため質問させていただきました。僕の現在のレベルは偏差値(代々木模試)が51~53(英15649/33757・国13174/31538)と大変厳しい状況です。質問はタイトルの通り完全独学ということですが、理由は僕の家は兄弟が多く、しかも皆が私立の大学や高校ということで金銭的にも大変な面が多いからです。なので予備校に行かず独学でやり通すことを決めたのですが、文系とはいえMARCHレベルの大学を目指すとなると完全に独学では厳しいでしょうか?もし僕と同じような経験をお持ちの方(お持ちでない方も)がおりましたらその経験談も交えて回答していただけると有り難いです。ちなみに、今使っている参考書は下記の通りです。 ■英語 基礎英語頻出問題演習(桐原)・総合英語Forest(桐原)・英語長文ハイパートレーニング ■国語 マドンナ古文・漢文速点法・(現代文は本を読んだり漢字を覚えたりなどしか勉強していません) ■政経 政経ハンドブック・政経問題集(東進)・政治・経済用語問題集 以上ですが、何か他にお勧めの物や直したほうが良い点がありましたら教えていただけると有り難いです。 お手数おかけしますが回答宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
![noname#48072](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#48072
回答No.4
- ike_1989
- ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2
- miracle3535
- ベストアンサー率20% (306/1469)
回答No.1
お礼
読みにくいなんてとんでもない!大変参考になりました!正直、独学で受験することに対しての不安は大きかったのですが、sai61さんの回答でやる気が出てきました!やはり勉強は目標を達成しようとする気持ちが重要ですよね!諦めずに頑張ってみようと思います!有り難うございました!