• 締切済み

大学受験についてです

大学受験についてです 僕は高校一年生です。訳あって私立の進学校を辞めて転学という形で私立の通信制高校に通っています 正直言って今いる学校は糞高校です。学費は普通の私立の何倍もあります………以下省略 大学はG・MARCHのどれか志望です。もちろん今のままだと法政すら受かりませんそれは重々承知です そこでなんですが僕は文系で上記の大学の経済学部の受験科目は国,英,日Bを受ける予定です ということはこれから約2年間上記の3科目だけ必死に勉強すれば大丈夫ってことですか?? 今は高3年になったら塾に通う予定なのでバイトして受講費を稼ぎながら独学しています 学校は中学生レベルなのではなから当てにしていません 長くなりましたが聞きたいことはこれからの勉強が受けたい大学の受験科目だけでいいんですか?? ってことです ちなみに国立は考えていません。専ら私立です よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

他の方でよい回答があるので、私は念のための追加です。 > ということはこれから約2年間上記の3科目だけ必死に勉強すれば大丈夫ってことですか?? こういって失敗する人が大勢います。学習時間や勉強量は、合否との相関は実はあんまり高くありません。 計画して、実行して、より効率の良い計画に見直して、さらに実行をする、その繰り返しがポイントです。 「計画」をして実行できずに失敗をする人がホントに多く、実行した内容を見直して、自分自身と目標に合った「実行できる」計画の仕方を習得するのと、自分の最高の状況を保てる生活リズムと習慣を作り出すことです。 成果の確認は、全国模試以外にはなかなか難しいので、定期的に模試を受けるというのも、見直すための計画のひとつです。 苦労はしていくモノと思いますが、確実に実行をして目標を手に入れてください。

taka0807
質問者

お礼

回答ありがとうございます 回答にあったような事を心配してくださるのはとても嬉しいです。模試は受けています。計画もきちんとたてて実行できます。が,1日サボるとズルズル引きずるタイプなのでそこのところがんばりたいと思います。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

そうですね。 国語英語歴史をコツコツとやるといいです。 高3から予備校に行くとしても、効果がかなり変わってきますよ。 ただし数学の方が平均点が高く、時間もあるので数学を含めた4科目を中心でやるといいです。 それなら高3の秋とかでも、 文理選択も含め、岐路を広く取れますしメリットは大きいです。 ちなみに学習時間は 英5:国語3:古文漢文歴史2 ぐらいでいいです。配点や範囲の面からです。 何を間違えたか、歴史ばかりやるとか古文ばかり、あるいは古文漢文を全然しないなんて間違ってる人はけっこういます。 学校は関係ないと思いますよ。 どんな進学校でも、授業自体は普通ですし、 国立中高なんかはまるで受験対策をやってくれないそうです。 人間教育として見たら正しいと思うし、またそれで結果を毎年出してると言うことは、進学実績と言うのはやはり学校や家庭よりも、非常に個人的な問題なんでしょうね。

taka0807
質問者

お礼

回答ありがとうございます 文理選択では間違いなく文系に進もうと思います。数学は軽く数?,?,A,Bやろうと思います。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

そのクラスの一般入試だと、学科試験以外の要素は、卒業見込みがあるか程度しかありません。学科試験で他の受験生を上回っていれば合格できます。 ただ、卒業できる見込みがなければ、当然、受験できませんし、卒業できなければ合格しても進学できませんので、その点だけ注意しましょう。

taka0807
質問者

お礼

回答ありがとうございます 卒業に関しては学校が学校なだけに大丈夫です。 やっぱり筆記の点数なんですよね。わかりました。

関連するQ&A