• ベストアンサー

What is worth doing is worth doing wellって、どういう意味?

What is worth doing is worth doing wellって、日本のことわざにすると何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

これはCharles Dickensのモットーとしてよく知られています。原文は、Whatever is worth doing at all, is worth doing well.です。 日本語では「いやしくもなす価値のあるものは、よくなす価値のあるものなり」と訳されています。 at allが肯定文に使われると「いやしくも」のような文を強調する語句になります。 残念ながら対応する日本語のことわざはないようです。 また調べておきます。

その他の回答 (2)

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

「どうせやるなら、ちゃんとやれ」ということなのですが、同じ意味の日本語のことわざは、ちょっと思いつきません。 「乗りかかった船」なんていうのは近い意味になるときもあると思うのですが、やぱり少しニュアンスが違うようです。

  • execrable
  • ベストアンサー率27% (58/208)
回答No.1

イギリスのことわざですよね。 ちょっと意訳ですが、「少しでもやる価値があるものは、全力を注ぐ価値がある」 日本でこれにあたることわざは、思いつきません。 「たかが××、されど××」と少し似ているかな、しいてあげれば。

関連するQ&A