- 締切済み
プロパンガス屋で起業
プロパンガス屋と灯油配達で起業を考えています。 現在、ガソリンスタンドで働いているのですが、同じ会社の課でガス部 があるので、そちらに異動して自信がつくまで(10年以内を考えています)働いてから独立(家族経営)したいのですが、この考えは無謀でしょうか?開業資金は、いくらぐらいかかるでしょうか?あと、父親が自営業で2階建ての建物の2階で事業をしていて(将来は私が継ぐ事になります)1階は、空いているような状態です。灯油の地下タンクとプロパンの容器置き場は、周りに民家がない空き地を所有しているので、そこに建てようかと考えています。私の持っている資格は、危険物乙4とガスの販売2種です。どうかご指導の方よろしくお願いします。まとまりのない文で申し訳ありません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TEOS
- ベストアンサー率35% (758/2157)
古い質問ですが、結局はプロパンガス屋さんの経営は無理でしょう。 ガス課に移動したなら、物流については判ると思います。 計画が見えませんが、灯油にしても、LPガスにしても、備蓄する倉庫が必要。 LPガスの場合、誰がボンベ本体のお金を持つのでしょうね。充填、点検するなどの関係。 配管設備を作るのは、誰がするのでしょうね?? 自分で汗流して配管切って、接続して、 ガス漏れしないか点検も要るだろうし、過去に回答に有るように、LPガスの高圧ガスの資格を 持ってないしね。(事業を起こす初期費用は、どの程度掛かると、お考えでしょうか??) まだ、事業を計画中なら、コメント下さい。 私は自分でボンベを、1から組み立てて、ガス漏れチェックしてから、液体を充填して、 発送までしますけどね。 お客の要望が有れば、配管ラインも特殊な継ぎ手で、完全に漏れが無いように 組むことも可能です。 高圧ガスは製造する国家資格も持っています。 あなたは、甘い考えをしているのだなと思いました。現実を見てみましたか?
- depdep9
- ベストアンサー率50% (1/2)
何故、今、プロパンガス事業を始めたいのかがはっきりしませんが 結論を先に言えば、「お勧めできません」 ・オール電化の攻勢。 ・LPガス輸入価格の高騰(2002年に比較して4倍) ・消防関係の規制もかなり厳しくなっています。 なにより、食べていけるようになるまでのガスの顧客を開拓する 見込みがあるかどうかということが疑問です。 最低200件くらいは無いと、採算ベースには乗らないと思いますし それでも設備投資が回収できるまでは、かなり辛いでしょうね。 簡単に200件と書きましたが、0から200件のお客さんを作ると いうことは、今の時代至難の業かと思います。 資格的には、高圧ガス設備士も取得する必要があると思いますし 単に、場所があって乙4と販2を持っているからと言うのであれば、甘いのではないかと思います。 どこかの販売店が廃業される権利を丸ごと買い取って・・・ というのでも、なかなかだと思いますし。 火中の栗を拾いに行くようなものかと思います。 かなりの覚悟を決めてかかられた方がよいかと。
- asobizuki
- ベストアンサー率38% (92/242)
需要家の開拓がたいへんですよ。今やライバルは都市ガスばかりではなく電気もですから。LP事業者同士の需要家の奪い合いもあり、場合によってはその筋の方々と対抗しなくてはなりません。 工務店等に取り入り新築の際使ってもらう、という手もありますが、配管代や給湯器代をただにするとか、もっと直接的にはリベートなどの手土産も考慮しなくてはなりません。しかも大手がこの手をけっこう使っていますので、新規の場合これでも厳しいでしょう。 これらのお金の回収は、結局ガス料金に上乗せするしかなくなりますので、価格面での競争力もますます弱まります。 生々しい話をしましたが、これが現実です。私の関連会社は首都圏のLP業で、販売店への卸売りと直販の両方をやっておりますが、販売店の廃業と業績悪化の話しか聞こえてきません。 業界自体には将来性がないため、mikan419さんの考える商圏に都市ガスがないこと、現在自営されているお父様のつてなりで当初より500件程度の顧客の確保ができること、が最低条件と思われます。 ただし、このあたりの話は同じ会社にガス部があるのですから、社内で相談したほうが正確で詳しい情報が手にはいるのではないですか? 卸売りもしている会社なら喜んで教えてくれると思いますが?
- kabun3
- ベストアンサー率41% (5/12)
何か、きっかけがあったのでしょうか。 後継者となる家業(継ぐというのが単に建物の所有権であれば勘違いで申し訳ありません)との関連性があるか、全く別物なのかは分かりませんが、将来どのようになりたいのか「夢」のイメージをしっかりと固めておくことをお勧めします。
補足
実際、父の自営業は大幅な黒字でその家業を継げば充分生活ができますが、何せ場所をお客様に提供しているだけで父親は一階でテレビを見たりお茶を飲んでいるだけの商売なのでラクはラクなのですが、やはり額に汗をして働いてお金を稼ぐというのが息子の私の考えなので何か事業を起こしたいと考えました。アドバイスありがとうございました。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
地域がわかりませんが、私の住んでいる付近では小さなプロパンガス屋さんは大体廃業していますね。 残っているのは大手のガス屋さん。 灯油配達でやっていくことは無理があるような気がします。 ガスの方は先の方も書いていらっしゃいますが、既存のガス屋さんのテリトリーにいかに割り込む事ができるか?でしょうね。 新たに設備を整えて既存のガス屋さんより安い値段に設定して・・・・ これで利益を出す事ができるかどうか? 10年スパンでのお考えとの事ですから、その辺までじっくりと考えてください。
補足
やはり競争が激しい業界のようですから、じっくり考えてから起業するか決めたいとおもいます。ありがとうございました。
- sannosuke7
- ベストアンサー率31% (32/103)
起業は、簡単だと思います。 問題は、売れるか?需要があるか?だと思います。 「今度できたガス屋さん、安いらしいわよ~」 な~~んっていうような、他とは違うサービスでもしない限り、おそらく、乗り換えはしてくれないでしょう。 こう言ったことを10年間に考えて事を起こした方がよいと思います。
補足
確かに他のガス屋さんとは違うサービスや特徴がなければいけませんね。ありがとうございました。
補足
私が住んでいる地域は地元では有名な都市ガス会社があります。父親の店(国道沿い)へガスと灯油配達やりますという看板とポスティング等で徐々に顧客を獲得しようかと考えていたのですが、どうやら考えが甘いようでね。父親の自営業が好調なので跡を継いで(こちらがメインの収入)+ガスと灯油(副収入的なもの)という路線でやりたいです。ありがとうございました。