- ベストアンサー
公務員の人へお聞きしたいです。新社会人一年目、住居手当って必ず出ますか?
当方、4月から地方公務員となる予定でございます。実家から離れ一人暮らしをするため、アパートを借りなければなりません。住居手当が出るって書いてあったと思うのですが、 問題なのが・・・ 入社一年目にちゃんとくれるのかどうかという不安です。 一年目だから「5千円しかもらえない」なんてことだったら困るからです。なぜなら住むところは早いうちに、今の大学4年の間に決めておこうと思ってるからです。で、アパート決めてから実は5千円しか住居手当出なかった・・・なんてことになったら終わりですから。給料低いので死活問題です。 住居手当、入社一年目はどうなってると思いますか? ちなみに、あと、バイク(原付通勤)ってできるものなのでしょうか? 散漫な文章ですがよろしくお願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出ます。 地方公務員とは市町村役場ですか? お勤めになる団体によって例規が異なる場合がありますので確認こそ必要ですが、 まず出ると思って間違いないでしょう。 人事担当に正直に相談するのが手っ取り早いですよ。 バイクも基本的にガソリン代が支給されますが、 近すぎると出ませんのでそれも規定によります。 また、支給は当然4月以降が対象ですので、事前に住み始めていれば、その分は当然自腹です。 4月になってから入居というのはしんどいですので、 3月入居するとして当然3月は自腹ですし、入居の際の敷金・礼金などは補助されませんので、 最初にまとまったお金を「自分で」用意しなければなりません。 よって、ざっくりと考えると、(例えば)敷金10万+礼金10万+初月度家賃5万 とすれば、 とりあえず3月に25万円必要ということになります。 なので、事前によく計画しておきましょう。 自分で用意するのが無理な場合、とりあえず親に借りて給料でぼちぼち返す、 というのが一般的ではないでしょうか。(私は最初から自分で支払いましたが) とにもかくにも、まずは人事担当に問い合わせすることから始めて下さい。
その他の回答 (5)
- satomi96
- ベストアンサー率23% (10/42)
補足として頭に入れて欲しいのですが、 住居手当の上限金額がある。(上限が4万円まで等) 住居手当の上限割合がある。(上限が家賃の50%まで等) というのが一般的ではないでしょうか。 仮に上記の上限設定がある場合、住居手当の上限金額4万円の支給を受けるならば、家賃8万円の物件が相当することになりますよね。 家賃が8万円以下の物件であれば、上限金額に余裕があることになります。 もし、上限金額以下の物件を選ぶ場合には、敷金、礼金を減額してもらい、月々の家賃を高く設定(8万円以内)してもらえば住居手当を効率よく利用することが出来ます。 家主や賃貸業者との交渉が必要です。 賃貸予定年数によって、損得がわかれますので計算が必要ですが考えてみる価値はありますよ。 もちろん一年目の初月から住居手当は支給されます。 がんばってください。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4880)
既に回答が付いていますが、居住及び本人による家賃の支払いの実態があれば、住居手当は支給されます。支給される金額については、国や各自治体によって基準が違いますが、「支給比率が勤続年数によって変わる」などという話は聞いたことはありません(敷金・礼金や入居に伴う移転費用が出ないことも既出ですね)。 ですが・・・ 採用(公務員になろうというのに「入社」と言うなよ(^。^;))の月に絶対貰えるか?と聞かれたら・・・貰えない可能性はあります。 というのは、住居や扶養の手当ては「届け出を基準」に支給するので、給与計算に間に合うように届出書を提出する必要があります。給与計算は、月の第1週末には確定させる必要があるはずなので、求められた届出書類は、すぐに提出しましょうね。もっとも、多少の遅れなら、翌月に2ヶ月分支給されるなどのフォローがあると思いますが・・・
お礼
ありがとうございました
- hukuponlog
- ベストアンサー率52% (791/1499)
元公務員です(ただし行政職ではありません)。最初から出ます。当然のことですが、家賃全額分にはならないと思います。公務員といっても、国・都道府県・市区町村でそれぞれ規定は色々です。都心の自治体の方が高い。地方の市で、賃貸住宅入居で3万程度が上限だったかなぁ。 >給料低いので死活問題 そんなことはないでしょう。よほど豪華な賃貸マンションにでも住まない限り、普通に生活できますよ。通勤手当も出ますし、初年度は所得税が引かれませんから。昼食は庁内の食堂か、仕出し弁当を取れば500円程度で済みます。2ヶ月頑張れば、ボーナス(6月)も一ヶ月分程度は出ます。 >バイク(原付通勤)ってできるものなのでしょうか? 車通勤は一部制限されている自治体もありますが、原付バイクは基本的に問題ありません。ただ、通勤手当は安くなりますよ。電車の場合は実費が出ますが、ガソリン代は固定で4000円から5000円程度です。
お礼
ありがとうございました
新規採用だから住居手当が出ないということは無いと思いますよ。住居手当というものは、住むにあたって借家なのか、家賃はいくらなのかなどによって変わってきます。 どこの自治体かは分かりませんが、自治体ごとに家賃に対していくら出るかといったことなど、手当ての内容・支給要件が異なります。不安であれば総務課(庶務課?)へ確認されたほうが確実だと思います。 でも・・・家賃に対する手当てはそんなに期待できないと思いますよ。どこも、給与や経費の削減を進めていますし、上限設定もあると思います。 バイク通勤は自転車同様問題は無いと思いますが、これも駐車スペースがあるのかなどによって異なりますよ。基本的には公共交通機関を使ってくださいと言われると思います。
- kntysk
- ベストアンサー率50% (1/2)
元国家公務員で現在地方公務員ですが、4月から出ますよ。基本的に家賃の半額程度ですが、上限があるため、家賃が10万なら半額は無理かも知れません。
お礼
ありがとうございました