• 締切済み

どちらが結露に有効ですか?

結露がすごくて大変こまっています。 窓になんらかの対策をしたいのですが、 ・結露取りワイパーで1日1回水滴を取る ・窓ガラス全体に結露防止シートを貼る では、どちらが有効なのでしょうか? 結露防止シートを貼ってしまうと、ワイパーが使えないので、 どちらを買おうか悩んでいます。

みんなの回答

  • pankin
  • ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.6

ワイパーは100円ショップにありましたね。 部屋の内外の温度差を少なくすれば、結露防止シートで大丈夫ですね。 透明の少しスモーク入りの安価なタイプが以外に強いです。ワイパーも使えますので。

  • tenkochi
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

プチプチのシートを張っています。 夏・冬のエアコン代を節約しようと思ったのですが、 結露がなくなって、カビもないので (/^∀^)/バンザイです。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

結露を防ぐには、まず発生原因が何かを確定しなければいけません。 築年数が浅い鉄筋コンクリート物件だと、5年ぐらいは結露が発生します。 また、換気を常時するなどの生活上の注意も必要です。 そのへんをおざなりに、いくら対策費用をつぎ込んでも、ムダです。

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.3

ワイパー等がお勧めです。 安そうなので 有効云々に関して申しますと、 水蒸気の発生を抑える方が先決かと思います。 燃焼系の暖房を使わない。 入浴後は乾くまで換気 調理の際は必ず換気扇をまわす 屋内での物干しは除湿機を併用 など。。

noname#63784
noname#63784
回答No.2

どちらもやったことありますが ラップみたいなのをガラス面に浮かせて張って2重窓風にするのが結露はおさえられました 結露防止シートは半透明なので、↑のほうが明るさは損なわれないのでいいんじゃないかと思います でも窓枠は結露しますよ・・・ 換気をよくするとか、部屋の温度差をなくすとか 洗濯物を室内に干さないとかそういうのも気をつけてみてはどうでしょうか 今年は窓下ヒーターを入れてみました(棒状のもの) これが一番楽ですね 電気代は多少かかりますが・・・・

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.1

窓にフィルムを貼って二重サッシ(ペアガラス)のようにするものがホームセンターに売っていました。 窓ガラスにぴったりと貼り付けるのではなく、窓枠に貼り、ガラスとフィルムの間に空間を作るものです。 ですが、「簡単二重サッシ」で検索すると、簡単に自宅の窓を二重サッシに出来るものがありました。 ワイパーや結露防止シートに比べるとかなりお高いのですが、 ペアガラスですとサッシの部分に結露が多少出ますがガラス面には出ませんし、騒音カット・断熱効果が優れていていいですよ。 個人的な好みですが、ワイパーで毎日水滴を取った方がいいと思います。 結露防止シートは外が見えにくくなりますし、カビが生えます。(友人宅が結露防止シートでした) それから、小まめに換気をする事で結露予防になります。

関連するQ&A