- 締切済み
地方公務員について教えて下さい♪
就職を控えて悩んでいます。 都市の財政を調べていたのですが、財政が豊かなのは 1位-特別区 2位-豊田市 3位-その他政令指定都市 とありました。 現職の方や詳しい方、この3つのどれにでも就職できるとしたら どこの自治体に就職しますか? できましたら理由も教えていただけるとありがたく思います。 私なりに調べたのですが、 (1)特別区は各区に対して面積が狭いので飛ばされることが少ない。 勤務範囲が狭い。その代わり生活費が高い。 (2)豊田市はどこかで給与が良いと聞きました。ただ転勤とかあるのかな? あと、そんなに都会でもないと感じています。 (3)例えば堺市や大阪市の事しか知らないのですが、お給料がそこそこいいと書いておりました。ただ、財政が苦しい。 私は女ですが、事務ではありません。技術での就職を志望しております。 恐れ入りますが、皆様のお知恵をお貸し下さいませ♪
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- genshoku
- ベストアンサー率75% (34/45)
なぜ財政指標を基準にされたか意図を測りかねますが、今の財政状況が定年までずっと続くわけではありません。 大災害が1回来れば財政は途端に悪化しますし、2009年度から財政が豊かな地域の税収をそうでない地域に配分する案も出ています。(このため、財政が2番目に豊かなはずの愛知県は赤字債を発行せざるを得ない状況です) ですので、現在の財政指標を基準にするのはナンセンスですし、そもそもこういう社会情勢を理解していなければ、採用試験で落とされる可能性が高いでしょう。 地方公務員になるということは、そこの土地に一生住むということと同じです。 例えば、広島市役所に就職するということは、広島の気候の中で住み、広島の食べ物を食べ、広島の方言の中ですごし、広島の人々を相手に仕事をする。 言うなれば、広島という土地に一生を捧げるということです。 公務員の仕事というのは世間で思われているほど楽なものではありません。 定年までの間には、自分が苦手な仕事、嫌いな仕事が担当になることもあるでしょう。 近年、想像以上に辛い仕事と労働環境に耐えられず、すぐに辞めてしまう新人が多いのはとても嘆かわしいことですが、そうした状況の中で心の支えになるのは、その土地と人々を愛する気持ちです。 観光気分で構いません。 候補の土地に実際に足を運び、その土地の文化や言葉、食べ物に触れ、その土地の住民と存分に話してください。 そして、その土地が抱える問題点から目を背けないで下さい。 その上で「この土地になら故郷を捨てて一生を捧げても良い」という場所が見つかれば、そこに就職すれば良いでしょう。 逆に見つからなければ地方公務員になることはオススメしません。 貴方が大切な人生の選択を誤らないように祈っています。 申し遅れましたが、私は自分が生まれ育った街がこの上なく好きで、この街に一生を捧げるつもりでいます。 なので、たとえ再就職できる機会があったとしても、今の街以外の選択肢はあり得ません。