- ベストアンサー
これって起業にあたりますか?
こんにちは。 私は今、大学のゼミで企業の環境会計について学んでおり、 その関係で環境活動を始めることにしました。 その際、利用者のペットの写真をデザイン加工し、エコバックにして売る(原価で)というお金のやり取りが発生します。 営利を目的としなくともお金をもらう以上起業にあたり、どこかに登録しなくてはいけないのでしょうか? どなたか助言お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
momo623さん こんばんは 「環境活動を始める事にしました」が良く解らないのですけど、ゼミの一環としてmomo623さんだけ(又はゼミの数人)で始めるのでしょうか???それともゼミとして色々勉強(研究)して行く中の1つのテーマとして長い年月色々勉強するために行うことなのでしょうか???それによって違って来ます。 「起業」とは「事業を始める事」ですよね。そして税務署で言う所の「事業」の定義の中には、「長期間行う」と言う事が有ります。私は薬局を開局している薬剤師なのですが、私は身体が動く限り(つまり死ぬまで)薬局を経営していきたいと考えています。この様に長期間事業をこなう事が税務署で言う所の「事業」なんです。しかし、経営が下手で起業後半年足らずで倒産してしまう方だって居ますよね。でも最初から半年で倒産する事を考えて起業したわけではなく、私と同様に死ぬまで続ける予定での起業だったかも知れません。ですから半年で倒産したとしても、それは結果であって元々長期間行うつもりでの起業なら、「事業」と言う事になります。 ところが#2さんが例に出した学祭での「たこ焼き屋」は、学祭の期間だけの期間限定の商売です。この様に短期間だけ行う場合は税務署は「事業」とは考えません。ですからmomo623さん(又はゼミの数人で)卒論を書くためのデーター取りとして行うのであれば、期間限定の長くて数ヶ月~半年でおしまいですから、税務署も「事業」と考えないでしょう。 同じ事をゼミのテーマとして数年掛けてデーターを取って研究する目的で行うのであれば、短期間の期間限定とは違いますから税務所も「事業」と考えると思います。 ここでなぜ「事業かどうか」と言う事を書いたかですけど、「事業」を行うと言う事は通常その事業の儲けだけで生活を成り立たせる事を意味しています。つまり儲けを出すことを意味しています。儲けがあれば当然個人事業主か法人の登録をして確定申告の義務が生じます。でも「事業に当らない」なら、確定申告の義務が生じない為何所にも届ける必要が無いからです。ですから学祭の「たこ焼き屋」で例えば10万円の儲けが出ても確定申告をしたなんて聞いた事が無いのは、これが理由です。 ですから、数ヶ月等の短期間期間限定で行うものなら何所にも登録しなくて良く、数年以上掛けてゼミのテーマとして行うなら個人事業主か法人の登録が必要になります。詳しい事は、税務署に問い合わせると良いでしょう。 以上何かの参考になれば幸いです。
その他の回答 (2)
- 432happy
- ベストアンサー率38% (42/110)
こんばんは どこにも届けは必要ないでしょう。 大学のクラブが学祭にたこ焼き屋をして10万円稼ぎがあって、みんなで飲んでおしまい程度なら誰も届けませんよね。保育園の発表会に、あるお父さんがビデオ撮影してコピーして他の保護者に実費プラスアルファで分けても誰も起業の届けをしませんよね。その程度でしょう 個人事業の届出をしてもゼミなら半年もすれば解散でしょうし、 NPO法人の設立に何ヶ月もかかりますし、法人として市民税等がかかりますよ 大学のゼミで企業との共同研究とか、企業からの資金や設備の提供を受け大学の研究を企業活動に反映する場合なら、大学とか、研究室単位の契約になると思います。 もしmomo623さんがこれを足がかりに将来にわたって事業化をして稼ぎたければ、学生起業もいいかもしれません。その場合は売り上げ経費等経理の勉強をしてしっかりプラスになるように事業化してください。 何か参考になれば
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、学際では届けは必要ありませんね! 届けなしで活動を進めることになりました。参考にさせていただきました、ありがとうございました。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
それが営利を目的としないのならNPO法人にしたほうが良いでしょう。 例え原価で販売したとしても商売としての活動が有れば、法人または個人事業主として、どのような取引をして、利益がどのくらい出たまたはどのくらいの損失を出したかをさまざまなところに連絡する必要もあるし、確定申告も必要になります。 NPO法人なら非営利活動が目的なので、大きく利益を出すことは無理ですが、今回の質問のような活動には適していると思います。 またそのエコバックを売る場合、まるっきりの原価で売ってしまうと組織の維持費は持ち出しになり、結果長続きはしなくなってきます。 せめて組織の活動資金分くらいの上乗せはした方が良いですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます!NPO法人については申請が少し複雑だったので今回は届けなしで活動することになりました。 活動資金は上乗せすることにします!アドバイスありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございます。活動は長期間行うつもりはありません。 短期間であれば登録は必要ないのですね!参考になりました!ありがとうございます。