• ベストアンサー

日本社会に銃は必要ですか?

最近すごい勢いで銃を使った犯罪が増えています。 銃を使った犯罪では、被害者はまず助からないケースが多いと思います。 拳銃はもちろん、動物を殺して楽しむ遊びのための猟銃など何故禁止しないのですか? おまけに、こうして動物を殺して遊ぶ人たちの中には役に立たなくなった猟犬などの足を撃ち、追って来れないようにして置き去りにする人もいると聞きます。 動物保護のためにも犯罪を減らすためにも、銃を禁止するべきだと思うのですが、どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.12

ANo.10です。お礼ありがとうございます。 少し補足しておきますね。 >統計によると銃による犯罪が減少傾向とありますが、私には何故そのように感じないのか不思議です 統計を見るにせよ見ないにせよ、犯罪が多いと感じるか少ないと感じるかは、個々人の「主観(イメージ)」でしかありません。 「主観(イメージ)」だけで物事を見ては、「感情論」が先に立ってしまい冷静な議論が出来なくなります。 そこで、人は統計や各種データ等を取って「客観性(現状の把握)」を与えることで、感情のみよらない冷静な議論をする事が出来ます。 しかし、一方で「客観的」な「データ」は「感情」を排除してしまうため、ややもすると「データの裏にあるモノ」を無視してしまいがちになってしまいます。 例えば、今回示した「7件」という数字。 データで見ると30万5000千分の7で少ないと感じる人が多いでしょう。 しかし、実際に被害にあった人にとっては「少ない」で済まされることではありません。 なので、 >実際問題として被害を受けた人の立場になってみれば、「まだ数が少ないし減少傾向にあるから」ということでは納得しないと思います。 は、まったく正論です。 つまり、データ化にはメリットとデメリットがあり、この事を理解しておかないと「議論の為の議論」となったり「客観的なデータ派と感情論派」の対立になったりします。 理想と現実をどう整合させていくかは、話し合う必要はあるでしょうね。 そして、話し合うための基礎・材料がデータであり理想と感情です。(つまり、データだけでも理想・感情だけでもダメ。両方必要) 今回の事件で、登録制度の不備が指摘されつつありますし。 まずは、7件という数字だけでも0になる事を期待しています。 もちろん、残りの16件も。

noname#47458
質問者

お礼

こんにちわ ご丁寧に、説明していただきありがとうございます。 本当に、おっしゃるとおりだと思います。 普通、私たちはとかく何事も感情論で決めつけて、反対側をみようとしません。 でも声高に叫ぶ人の裏で、必ず犠牲になって泣いている人がいると思います。 今回のことも、少数の犯罪者のために、真面目に社会活動をやっている人や、競技として取り組んでいる人が迷惑をしていることは充分理解出来ます。 かといって、凶悪犯罪者のために一瞬に命を奪われた犠牲者を置き去りにして何もなかったような顔をしている事は出来ません。 私たちは、話し合いや、主張の出来る国に住んでいるんですから、やはり、冷静な話し合いと、相手の立場も思いやる事が必要と思います。 長々と、偉そうに言ってすみませんでした。

その他の回答 (12)

noname#70326
noname#70326
回答No.13

>日本社会に銃は必要ですか? 銃を必要としている人には必要です。 >何故禁止しないのですか? 銃を必要としている人がいるからです。 >銃を禁止するべきだと思うのですが、どうでしょうか? 個人的には銃を保持する必要性がないので、禁止になろうがなるまいが関係ありませんが、銃が必要な人がいるのであれば、一律に禁止すべきだとは思いません。 銃を禁止することと、危険がなくなるということは全く別の問題です。 彼はたまたま銃を使って犯行に及んだだけの話です。仮に銃を保持していなければ、別の手段で犯行を行ったでしょう。 よって、この質問は全く無意味なものと考えます。

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.11

>使う銃はその団体なり、協会なりが所有し、管理すれば良いだけのことではないでしょうか? 単純に計算して1県辺り数百~数千丁の銃を保管管理する事になるかと思います。 管理するにも専用の施設が必要でしょうし。施設を作ったとしても、公の場所に大量の銃を集める事はある意味危険とも言えます。大量盗難の心配もありますし。そうなるともはや現在の協会や団体のレベルでは管理不可能だと思います。一箇所に大量に集めた銃を何人かの人間が管理するのは安全でしょうか。 24時間監視体制は必須ですし、軍隊の武器庫並みの管理が必要じゃないですか。それこそ国レベルの管理じゃなち手に負えないんじゃないでしょうか。 それと銃の定期的なメンテナンスは安全上重要ですが、施設管理になると疎かになりがちになり、銃の劣化や故障を誘発しないでしょうか。 また100%そういう施設での管理をする事になると、射撃大会の時は一度その施設に寄って銃を受け取り・・・という事になるのでしょうか。 現在国内の射撃の各種選手権のほとんどは土曜もしくは日曜の○○時~○○県で開催・・というように組まれていますが、自己管理できない場合はそういう大会運営にも影響がでて開催・参加しにくくなりますね。 何日か前に銃を受け取れるとか特例がないと。でもそれじゃ管理する意味が薄れるような気がしますが。 そうなるともはや民間人の射撃競技はほとんど不可能でしょう。

noname#47458
質問者

お礼

重ねての返信、恐れ入ります。 一県当たり、数百から数千丁!! そんなにあるんですか。 しかし、はっきり言って、このネット社会はどうか分りませんが、実社会ではお年寄り子供あわせて大多数の世間の人に取って銃は不要のものという意識は強いと存じます。 それぞれが立場によって一歩も譲らなければ前進はなく、このままではいずれ、アメリカ社会と同じ道を辿るでしょう。 多少の不便さはこれからの時代、いろいろなことにつきまとうこともあるとおもいますが、 必要と考える人と不必要と考える人が譲歩しあって少しでも銃による被害者が少なくなるようにしたいものですね。

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.10

ANo.4の方が指摘されていますが、銃犯罪そのものは件数も少なく、件数も減少傾向にあるようです。 http://twinleaves.iza.ne.jp/blog/entry/425390/ また、登録銃を使用した犯罪は23件中7件であり、残りは全て不法所持による犯罪です。 合法的に所持されている猟銃は06年末では約30万5000丁だそうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071218-00000080-mailo-l09 30万5000丁に対し、7件です。 つまり、登録して銃を使っている人は犯罪に使う確率が極端に低い。 言い換えれば、登録中は犯罪以外に使われている場合が殆どという事です。 問題は、16件あった非合法銃による犯罪でしょう。 非合法所持ということは、暴力団など闇ルートで出回っている銃ということです。 もちろん、現在の登録制度に不備が無いとは言い切れないでしょうが、かといって大きな問題が起きているとも言い切れないのではないでしょうか? 一件の犯罪が凶悪化していることも指摘されています。 一件でも凶悪化していると、センセーショナルにマスコミに取り上げられて、視聴者は「銃犯罪が増えている」とすり込まれる。 この現象は、少し前は少年犯罪でしたね。 少年犯罪事態は数が減っているのに、凶悪事件が続いたので増えているように視聴者は感じたし、テレビの無知なアナウンサーやコメンテーターが「増えた増えた」と叫んでいましたね。 マスコミの印象捜査に踊らされず、客観的な観点から議論が必要ではないでしょうか? (もちろん、このサイトは議論の場ではありませんが)

noname#47458
質問者

お礼

こんにちわ 統計によると銃による犯罪が減少傾向とありますが、私には何故そのように感じないのか不思議です。 マスコミに踊らされているとは少なくともこのことに付いては思えませんが、実際問題として被害を受けた人の立場になってみれば、「まだ数が少ないし減少傾向にあるから」ということでは納得しないと思います。 これは、銃を所持したり、コレクションを楽しんだりする人よりも銃による犯罪被害者側からも考えられなければならない問題だと思います。 ご回答ありがとうございます。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.9

>動物を殺して楽しむ遊びのための猟銃など何故禁止しないのですか? このような目的で持つ猟銃の規制はありでしょうが、先の回答にもあるように銃には他の目的があります。 逆に質問者様にお聞きしますが、銃を禁止した場合、さまざまなメリットとデメリットが発生しますが、そのデメリットをどのようにカバーすればいいと考えていますでしょうか?

noname#47458
質問者

お礼

こんにちわ 銃を規制したり、禁止したりした場合のメリットは分りますが、デメリットとは何でしょう? 他の御回答者にもお礼欄で述べましたように有害動物の駆除であれば、行政が考えて対処すべきであり、スポーツの見地として言うならば、それに使う銃はその団体なり、協会なりが所有し、管理すれば良いだけのことではないでしょうか? まさか、ゴルフのクラブのように、毎日練習に使ったり、自宅の庭で素振りをしなければならないということでもないでしょう?ありがとうございました。

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.8

そういう論議をした所で、暴力団などによる違法な隠し持たれた銃が既に大量に出回ってしまっています。 犯罪に使われる銃のほとんどは違法な銃によるものです。 合法の銃を全面禁止にしても、全く安心できるものではありません。銃犯罪を無くすのは難しいと思います。

noname#47458
質問者

お礼

こんにちわ 今回の長崎県の銃乱射事件の犯人も合法的に銃を所持していたと思うんですが。 確かに銃犯罪をなくするのは難しいでしょうけれど、このままでで良いとも言えませんね? ご回答ありがとうございました。

回答No.7

健全な食物連鎖の中では、草食獣と肉食獣が共存しますが、日本では狼が絶滅してしまったため、バランスが崩れています。 そのため、定期的にハンターが鹿などを駆除しています。 カモシカなども一時は減りましたが、今は食害がひどく、深刻な問題になっています。 では、駆除しないとどうなるか、というと、草食獣が山の植物を食いつくし、次には自分たちが食物不足で絶滅します。 具体的な例でいうと、アメリカでは、肉食獣を徹底的に駆除した結果、一時バイソンが数百万頭まで増えましたが、次には食物不足で1000頭ぐらいまで減りました。 幸いなことに、肉食獣を保護することで、今はまたバイソンも増えたそうです。 もうひとつ、銃を禁止しにくいのは、許可を厳しくすると、隠れて持つウマシカが増えるからです。 世の中は、そんなに単純ではありません。 リサイクル法を作ると、電気製品を道端に捨てる人が増えるのと、同じことです。 消費者団体の幹部はみな「深窓に育ったいいウチの奥様方」で、法律を作れば、みんなそれを守ると考えますが、実は世の中はそんなに甘くありません。 ただ、今回の件で感じるのは、規制を厳しくする、しない、以前の問題として、今あるルールを警察が守っていないのだから、話になりません。 しかも警察は、犯人を生きたまま逮捕することもできませんでした。 きちんと裁判を受けさせたかったですね。 自分の思い込みによる複数人の計画的殺人で、世論は死刑を望むでしょう。

noname#47458
質問者

お礼

こんにちわ >許可を厳しくすると、隠れて持つ、、、 それを言われると、弱いんですが、そこをなんとか、、、 だからといって、今のままで行くと、いつかアメリカ社会のようになるのではないかと思うのですが。 回答ありがとうございました。

  • hornman
  • ベストアンサー率37% (54/144)
回答No.6

必要かそうでないかと言えば、上で述べられているようにある程度は必要でしょう。 私的な意見ですが、例えば、町で見かけるお巡りさんはみんな腰に拳銃をぶらさげています。しかしそれを見て一般市民が怯えることはありません。 それは「お巡りさんは正義の味方で、それを悪用することは無い」と暗黙に皆信じているからです。これは長年日本社会が培ってきた「お巡りさんに対する信頼」がそうさせているのでしょう。 逆に言えば、「それほどの存在でないなら銃の所持を認めるべきでない」と私は思います。どこにその基準を置くのかと言われれば私にも正直分かりませんが、現行の基準が甘すぎるというのはだれもが感じることではないかと思います。

noname#47458
質問者

お礼

こんにちわ 理想に過ぎないと言われるかも知れませんが、やはり銃のない社会が望ましいということは事実だと思いますので、それに向かって努力はすべきですよね! ありがとうございました。

noname#65870
noname#65870
回答No.5

個人的には「殺してやりたい程憎い」と思う人はいますが、そう思うとどんどん嫌な人が自分の中で増えてゆき、最後に「自分以外は全員敵」と思うのでは?と自分では思います。狩猟は食べる物がどうしても無い場合に限られるべきであると思いますし、増して殺して遊ぶなどは悪魔の所業だと思います。銃は警官と自衛官等に限られるべきだと思います。熊等の有害鳥獣も本来は殺すべきでは無く、人間が極力自然を壊さ無いように努めるのが人間の使命だと思います。こういった訳で私は少なくとも一般の人には必要無いと思います。猟友会もどうしても止むを得ず熊等を殺す事がありますが、これは本当に必要だからそうするので、猟友会の人達には必要であると私は思います。

noname#47458
質問者

お礼

こんにちわ 私も一般の人たちが銃を必要とする理由はないとおもいます。 アメリカの開拓時代のように、周りはすべて危険でいつでも自分の身を銃で守らなければならないというのなら別ですが。 よくここは意見を表明する場ではないという人がいますが、私は質問でも書きましたように、銃は禁止すべきだと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.4

>最近すごい勢いで銃を使った犯罪が増えています。 http://www.npa.go.jp/toukei/seianki4/20070521.pdf 89ページを見てください。 H16年までは増加傾向だった銃犯罪は2年連続で現象しています。 なぜ増えたと思ったのかの補足をお願いします。 >動物保護のためにも犯罪を減らすためにも、銃を禁止するべきだと思うのですが、どうでしょうか? 銃も隠し持つよりは登録制の方が安全だとおもいます。 また、この銃犯罪の中のどの程度が登録してあった銃なのかは分かりませんが、不正に所持している銃の犯罪が多く含まれていると思います。 また、90ページを見てもらえば分かるのですが、銃犯罪よりも刀剣類の犯罪は一桁多いです。 と言う事は、刃物も危険なので猟銃のように登録した方が良いのではないでしょうか?

noname#47458
質問者

お礼

こんにちわ 統計的なことはどうか分りませんが、銃犯罪が多いと感じているのは私一人ではないと思うのですが。 それと、刀剣類は登録制だと思うのですが、、、 ありがとうございました。

回答No.3

必要なんです。 知識も技術もない一般人に代わって有害鳥獣駆除をやります。質問者に代わって自分たちの手を血で汚しているんです。緊急の依頼があれば休日をつぶしたり仕事を休んで出かけます。 ハンターが狩りをしないと、動物や鳥の数が増え、食害や環境破壊が起こります。鳥や獣が多すぎるのも不幸なことなのです。また山奥に分け入ることで不法伐採や不法投棄を防ぐ役目もあります。 また銃は、猟だけでなく、標的射撃にも使われます。オリンピックの正式種目にもなってますし、ワールドカップも開かれています。世界的な競技ですから、日本の高校生や大学生が、海外で外国人選手と一緒に合宿したり交流試合も盛んです。とてもメンタルなスポーツなので、最近は身体に障害のある人や視力障害者のリハビリ・スポーツとしても注目されています。 一時的な感情で悪いところだけ見ないで、いいところも見てやってください。

noname#47458
質問者

お礼

こんにちわ 何か皆さんに誤解されたようですけど、私の言う日本社会とは一般の社会ということです。 警察や特殊の職業の人は必要とする武器は持たなければならないのではないでしょうか。 ご指摘の不法伐採などの犯罪、有害動物などの駆除は本来、行政の仕事ではないでしょうか?またスポーツ選手なども個人の所有を赦す必要があるとは思えません。(自宅の庭で練習出来るわけでなければ必要ありませんから) ありがとうございました。

関連するQ&A