- ベストアンサー
第九 今年こそちゃんと歌うぞ!!ドイツ語で
小さい時から年末といえばN響のベートーベンの第九。 亡父が好きで 子供にとっては退屈な三楽章が終わるまで じっとひたすら我慢でした。 でも四楽章は大好きで全部は出来ませんが 耳コピして歌っていました。 これは著作権は関係ないと思いますので掲載します。 Freude, schoner Gotterfunken, Tochter aus Elysium Wir betreten feuertrunken. Himmlische, dein Heiligtum! Deine Zauber binden wieder, Was die Mode streng geteilt; Alle Menschen werden Bruder, Wo dein sanfter Flugel weilt. これの読みなのですが フロイデ ショネ グーターフンケン トホテル アウセ リージウm ・・・・・・・・(ここはいつもムニャムニャ) ・・・・・・・・(ここもなんとなく歌ってる風) ダイネ ツァバー ビンデン ヴィーダー ヴァス ディー モーデー シュトロンゲタルt アーレ メンシェン ヴェルデン ブリューデル ヴォ ダイン ザフテル フリューゲル ヴァイt あくまでも耳コピなので正しい読みがわかりません。 どなたか直していただけませんか。 それからムニャムニャの・・・のところの読みを教えていただけると嬉しいです。 カタカナでお願いします。 よろしくお願いいたします。 (ウンムライト???でしょうか 上に点々をつけると文字化けしますのでつけてありません)
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
お礼
とても詳しく御説明くださいましてありがとうございます。 >”R”はクラッシクの歌の場合は”巻き舌”でする。 はい。わかりました。巻き舌は得意です。 >片仮名ですと LもRも「ル」になってしまいます。ので、区別をちゃんとしないと そうなのです。英語もフランス語もそうなります。気をつけて発音の練習をします。 >”er"は一般的な話言葉の場合は 軽く ”ァ~”の様になります。 そうなのですか。(@.@)喋り言葉と発音が違うのですか!!勉強になりました。ァ~ ってイギリス英語の er 音のようなのでしょうか。アメリカ英語は er を発音する時 r を強く発音しますが イギリス英語は 殆ど r 音がでません。今度聴くときに気をつけて聞いてみます。 ご回答ありがとうございました。
補足
申し訳ございません。 >”ae"<"ue"と代替綴りで書き直します。 ここのところがよくわからないのですが ue の方は次の方のご回答でわかったのですが ae は何の代替綴りなのでしょうか。 お手数をお掛けしますが もしお暇がおありでしたら御説明いただけますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。