• 締切済み

スペースコロニー

スペースコロニーについて知りたいです。 市販されている本で、詳しく書かれているのを教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.5

 他の方の質問に相乗りして申し訳ないんですけど、 No.4のgreatcatさんの回答にある軌道エレベータの話は 丁度10年前の1992年、サイエンティフィック アメリカというアメリカの科学雑誌に実現方法に ついてのアイディが掲載され話題になりました。 この話も廃れてしまったものと思っていましたが、 わりと最近でも関連書籍が出ていることを greatcatさんの紹介されたページを見て知り、 嬉しく思いました。  

  • greatcat
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.4

三体問題とラグランジュポイントについてなんですけど,こちら。HPも充実してます。 「物理数学の直観的方法 第2版」, 長沼伸一郎著, 通商産業研究社 http://pathfind.motion.ne.jp/ スペースコロニーじゃないんですけど,軌道エレベーターなどは,今だとカーボンナノチューブを使えば実現可能かもしれないらしい。スペースコロニーは,余りのってませんけど面白い本です。 「SFはどこまで実現するか」, R.L.フォワード, 講談社ブルーバクッス, B801 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4901 軌道エレベータ http://www-nishio.ise.eng.osaka-u.ac.jp/~ueda/column/0001.html

zeonzeon
質問者

お礼

おお! 軌道エレベーターですか!! 非常に興味深いです。 知的好奇心がまたうずき始めてきました(^^) 回答ありがとうございました。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3

 スペースコロニーについて調べていらっしゃるんなら もうご存知かもしれませんが、日本では宇宙島(うちゅうとう) と呼ばれていました。  私は小学生5、6年のころ(もう23年くらい前ですが) 夏休みの課題で宇宙島のことを調べてまとめたので、 スペースコロニーとか聞いて非常に懐かしく思いました。 日本では小尾信弥先生が権威だったと思います。小尾 先生の講演会も何度か聞きに行きました。  まずは月面で採取した材料をリニアモーターカーで加速し 宇宙空間に放り出し、それを月周回軌道上で待機していた スペースシャトルが捕まえ、ラグランジュポイントまで 運び建造を始めるというもの。まずはドーナツ型の小型 コロニーの建造から始め、やがて円筒形の大型コロニー を作る。巨大な鏡を使いコロニー内に太陽光を導き 植物などを栽培する。  私が高校生くらいのころ機動戦士ガンダムが始まり 小学生のころ見た数々のコロニーのイメージスケッチ がそのままの形で出てきたので、驚いたのを覚えています。  世の中は今、火星移住のほうに興味が移っているようなので スペースコロニーは時代遅れなのかもしれません。 非常に古い本ですが、 宇宙実験時代―この素晴しい宇宙に人は住めるか 講談社ゼミナール選書 (小尾信弥 著) に詳しく載っているかもしれません。(違ってたらゴメンなさい) 今アマゾン(www.amazon.co.jp)で確認したらとりあえず 取り寄せ可能なようです。またこの本を買った人は ガンダムの本も買っているようなので、可能性大と思います。  余談ですけど、なんでスペースコロニーに興味を 持たれたんでしょうか?

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061169785/250-7015071-4326602
zeonzeon
質問者

お礼

本の紹介ありがとうございます。 サブタイトルを見ると、それっぽいですね。 私は(リアルタイム世代ではありませんが)、再放送でガンダムを見ててコロニーに住みたいな~とか漠然と思ってました。 多分この時、潜在的に興味を抱いたと思います。 そして最近読んだ小説とか、TV番組でスペースコロニーのことを少しだけですが出てきて、そんな軽いジャブをたて続けに受けたために眠っていた興味が今更ながら沸き起こってきました。 私のようにガンダムをきっかけにコロニーとか宇宙に興味を持った人、たくさんいるんでしょうね(w

  • xin
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

こんなサイト見つけました いかがでしょうか?

参考URL:
http://www.ops.dti.ne.jp/~nat0003/book2/hosi9.html
zeonzeon
質問者

お礼

検索していけば、結構関連HPありますね。 市販された本で新刊はなさそうでへこんでましたが、ネットで調べようと思います。 早速の回答ありがとうございました。

回答No.1

分野は『天文』,『科学』,あるいは『物理』あたりで聞いた方が良い回答がありそうです. なお, amazon.co.jp で検索すると, 現在新刊で入手可能そうな本はほとんど無くて, パソコン・シミュレーション スペースコロニーの世界 目で視る相対論〈3〉 福江 純:著, 恒星社厚生閣, ISBN:4769908059 などしか無さそうです. ただし, そこに出てくるリストの本は控えておくと良いでしょう. 図書館や古本で探すしかないかも知れません.

zeonzeon
質問者

お礼

新刊はなさそうですか・・・残念です。 やはりニーズがあまりないんですね。 早速の回答、ありがとうございました。

関連するQ&A