• ベストアンサー

サブプライム損失巨額のシティーバンクの今後

年金生活者です。国民年金が長かったので年金だけでの生活はっ少々厳しく、退職金等をシティーバンクに預金し一部投信などで運用し毎月の分配金で補ってます。最近シティーもサブプライムの損失が巨額で、来年に架けまだまだ出そうとのことですね。天下のシティーと言えども矢張り不安で、普通預金に残ってるものを引き出そうとも思ってます。 今後のシティーバンクどうなりますか、情報をお聞かせ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

投資信託カテですので、投資信託は仕組上、どこが破綻しても顧客資産は保全されるようになっています。 預金は、シティさんは預金保険の対象ではなかっと思います。日本の銀行へ1000万円ずつ預けたほうが安全でしょう。 シティグループですが、アブダビの政府系ファンドから出資を受けて資本増強をおこなうので、立ち直ると思います。日本の銀行がたどった失われた10年分のことを、アメリカでは1年くらいでやってしまうと思います。

noname#161785
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 まさか、北海道拓殖銀行のように消滅してしまうとは思いませんが、 私のなけなしの資産の8割がシティですので、少し分散しようと思います。 今もってる投資信託はそのままにして、騒ぎが収まるまで動かせるものは暫く他へ移動して安心を優先しようとおもいます。 有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • toboty
  • ベストアンサー率36% (97/266)
回答No.3

 シティに代表される米国金融機関は、一昔前、国際BIS基準を満たすよう邦銀に迫りました。そのとき、米国は邦銀資産として不動産の担保価値を認めなかったため、邦銀は自己資本が不足して非常に難渋し、倒産と吸収合併の嵐となり、その結果として不動産の価格が大きく下落し日本のこの10年が丸々失われたと考えている者から見れば、当時の日本を鏡に映したように不動産担保価値下落で混乱している米国金融機関に対しては、「ざまあ見ろ」と思いこそすれ、何とかがんばってほしいとは思いません。  アラブ系も壮年以下の世代は米国を尊敬しているとは思えません。純粋に投資の一手段としての資本注入ですので、アラブの投資は米国金融に足がかりを作りたいだけでしょう。  さらにサブプライム金利5年間凍結という一時しのぎは、大統領は選挙で有利になるでしょうが、冷静に考えますとシティはその5年の間、速やかな損金処理ができにくくなるわけで、リスクがそれで減るわけではなく、損金処理ができないサブプライムローンがその5年もの長期にわたって尾を引き経営の足を引っ張るだけです。  冷酷なようですが、投資する側から見れば、サブプライムローンを含んだ運用は早くこの世から消えてほしい=ローンが払えない人は早く破産して退場してほしいわけです。それが5年温存されるわけで、それをシティが抱え続けることになります。  このように分析しますと、シティはこれからの5年間、よくて低空飛行、悪ければ5年後にはアラブ銀行米国支店としてアラブの石油売買代金決済業務が主な仕事に変わるかも、しれません。

noname#161785
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。大変参考になりました。 今朝の新聞に欧米の中央銀行が資金供給とあり、また日本の銀行にも要請してるそうですが、来年にも出てくるであろうと言う5千億ドルにも及ぶ巨額損失に絶えられるか心配です。 ささやかな、本当にささやかですが、防衛手段として動かせるものは預け替えしようと思います。

回答No.2

アブダビがシテイに莫大な金額の投資をするとの報道がありましたが、これはシテイの状況は今が底で今後徐々に良くなるという計算がアブダビにはあるのではないでしょうか。イスラムの教えから考えると、アラブの大金持ちは政府も含めて、住宅ローン関係商品に手を染めていないとの報道もあります。今後アメリカやヨーロッパでアラブの出番が来て状況が良くなるのかも知れません。それで自分はどうするかを考えないといけません。

noname#161785
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 今が底だという気もしますが、新聞などでは来年には、今、公になってる損失の10倍にもなる巨額な損失が明らかになるとの見通しのようですね。ちょっと気持ちが悪いので、私なりに安心を選ぼうと思います。

関連するQ&A