• ベストアンサー

ネット銀行預金について?

現在1000万ずつ3カ所の銀行に預けています。シティバンク・ジャパネット・イーバンク サブプライムローンの問題がありシティーバンクは270億ドルの損失を計上しておりますが,預金保護は大丈夫でしょうか?この問題は構造的に世界的にまた長期的に多くの影響を及ぼしていくと思います。不安です。質問は3つあります。外資系のシティバンクは預金保護は大丈夫か?残りの銀行も特にイーバンクは金利はいいですが業績はよくありません。またネットバンキングに対する預金保護は大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

外貨預金でなければシティもイーバンクもジャパンネットも預金保険機構の対象になります。 またシティバンクはアメリカ政府が公的資金を注入することが 決まっているので潰れる心配はなくなりました。  http://www.dic.go.jp/kikan/sonota_bank.html

masay
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • denden321
  • ベストアンサー率27% (88/322)
回答No.3

>信用度の高い順に3~4件のネットバンクを教えていただけませんか? まず普通に安定性でセブン銀行。 設立後まもないので現在は赤字だが 収益改善が見込まれる住信SBIネット銀行。 ジャパンネットは大株主が三井住友だし、 今のところ問題はないだろう。 あとは、スルガ銀行のネットバンクくらいしか思い浮かばない。 ここらへんまでが安全かな。 イーバンクは楽天の傘下に入って今の外債頼みの経営から ネット決済型の経営に上手く転換できれば黒字化は可能かな。 >それでも預金凍結とかの危機は存在するのでしょうか? ゼロではないけどそれをやっちゃうと >あるとすれば資本主義の崩壊になってしまいます という結果になるのでさすがに上手く回避していくことになると思います。

masay
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>外資系のシティバンクは預金保護は大丈夫か? 円預金の場合は、民族系金融機関と同様に1000万円まで保護対象です。 シティーの経営不安は、旧富士銀行から買収した日本ダイナースクラブを外資系企業に売却(現在、日本国内の事務一切を受注しているに過ぎない)した時点から噂が広がってましたね。 AIGも「信用があるからアメリカ政府が資金注入した」と大々的にCMを行なっていましたが、信用が無いから政府以外に資金注入の手段が無かった訳です。シティーも同様です。1万人規模のリストラで、生き残りを図るようですが・・・。 >残りの銀行も特にイーバンクは金利はいいですが業績はよくありません。 その通りで、サブプライム問題で莫大な損失を抱えています。 イーバンクの場合は、200億円の優先株式を発行し全額楽天が引き受けました。同時に、楽天副社長がイーバンク社長に就任したようです。 今後は、楽天グループの子会社として存続を考えているようです。 既存の楽天証券(証券業)+楽天KC(クレジットカード業)+楽天クレジット(消費者金融)と並んで楽天銀行を設けるのが楽天社長の方針です。 >ネットバンキングに対する預金保護は大丈夫なのでしょうか? ネット専業銀行も、1000万円まで保護対象です。 ただ、ネットバンクの多くは「通帳が存在しない」場合が多いです。 もし破綻した場合は「預金の証拠」が預金者側に存在しません。 自己責任で、信用出来るネットバンクを選ぶ必要があります。

masay
質問者

お礼

ありがとうございます。

masay
質問者

補足

信用度の高い順に3~4件のネットバンクを教えていただけませんか? また今後5年の不況が起こると考えられます。シティーバンクを保護できる銀行はありえないと思うのですが、それでも預金凍結とかの危機は存在するのでしょうか?もしあるとすれば資本主義の崩壊になってしますが。ご意見をお聞かせください。

関連するQ&A