• ベストアンサー

卒論でかなり文字数をオーバーしそうです

今大学4年で、卒論をやっている最中です。 ちなみに文系で、必修なのです。 大学の規定では「卒業論文の分量は、原則として、20000字以上とする」となっているのですが、こうゆう場合どの位書けばいいんですかね?? 20000字以上なら構わないってことだとは思うんですが、かなり文字数をオーバーしそうなんです・・・・。2万字の3倍くらいになってしまうかもしれません↓ それって、ただ長いだけで読む方に失礼ですかね? もっと削って2万字程度にした方がいいのでしょうか? 指導教諭の先生は「提出すれば何でも構わない」というだけで、詳しく教えてくれないのです。 けれど、せっかく卒論を書くのだから良いものを書きたいと思っています。 アドバイス・ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.5

まず、『何文字くらい書けばよいか』という間違った考えを捨ててください。 卒論として意味のある内容ならば、何文字でもよいのです。有名なDNAの螺旋構造の論文は2ページしかありません。 質問者様の学校では、卒論が「あまりにも薄いのはみっともない」というので最低文字数が決まっているのだと思います。というのも、「2万字以下だが内容の充実した論文」を大学4年生が書くことはほぼありえないからです。 ワープロ打ちだと1ページ1000文字くらいですから、2万文字だと20ページ。20ページというのははっきり言って、「薄い」卒論です。 50~100ページの卒論はそこらにごろごろしていますから、2万字の制限を3倍くらい越えたからといって気にすることはありません。 ただし、本当に意味のある6万文字かどうかはよく考えてください。 他人の著作の転載で文字数が増えているだけだったりして?

sakitamakofun
質問者

お礼

そうですね。自分の言いたい事をはっきり述べるということを頭においてやりたいと思います。 具体的なご説明、どうもありがとうございました☆

その他の回答 (4)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.4

文科系出身です。 論文に文字数制限があるいうケースがあることは、知りませんでした。正直に言って、驚いています。 文章を3文の1まで短くするなど、細かい書き直しの積み重ねで達成できるレベルを超えています。根本から構成を見直さない限り、達成できません。構成の変化で対応できるなら、2万字にまとめましょう。テーマによっては、自分で書くのではなく、「●●によると、こうである」と参考文献に言及するだけで、説明の過程はすっ飛ばし、結論と要約だけにしてしまう手があります(ただし自分の問題意識とどう関連しているのかは、引用の前に書いておかなければなりません)。事例紹介なども、結論と要約だけに圧縮。場合によっては、全体のストーリーの中で横道にそれている部分は、容赦なく全削除。話の流れ自体を変え、必要なページ数を減らしつつも、きちんと自分の主張と結論を主張できるように工夫。 ただ、そういった不本意なテクニックを駆使するのが嫌なら、指導教官にはっきりと、3倍の量になりそうだが受理してくれ、と言うしかありません。

sakitamakofun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明わかりずらくてすみません。 私の学校の卒業論文に「文字数制限」はありません。 しかし、「2万字以上」としか書いていないので、上限はないのですが、2万字の3倍ともなると、「ただ長いだけ」という論文になってしまうのではないかと心配になったのです(-_-;) 2万字にまとめなければいけない!ということではないのですが、まとめる(短くする)テクニックを教えてくださってとてもタメになりました。 どうもありがとうございました!!

回答No.3

私は卒論を書いた時、同じようにかなり多くなってしまいましたが、 もう一度最初から読み返してみると無駄な部分がたくさんありました。 だらだらと書いてしまうと読んでいる方は何を伝えたいのか わからずに嫌気がさしてしまうものです。 2万字以上とされているのであればそれ以上は制限無しとも読めますが、 削れるところは削ったり、要点を書くようにして やはり伝えたいことがわかるように仕上げるのが1番だと思います。 社会に出て、レポートを提出することがありますが、 その際は何字以内と区切られ、その文字の中でいかに適格に 要点を述べるかが重要とされる場合があります。 その練習として、あまりに多い場合は文章を纏めてみるのも良いかもしれません。 卒論は長ければ良いというものではなく、いかに自分が研究を重ねて きたか、ポイントを押さえることが重要だと思います。 だらだらと長く書くより、多少短くても中身が充実している方が 良いのではないでしょうか?

sakitamakofun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 う~む、確かにだらだら長い感じもしますが、削れと言われたらどこを削っていいのかもわからない感じですね・・・・(~_~;) とりあえず完成させて、長すぎたら徐々に削って行こうと思います!! わかりやすいご説明、ありがとうございました(^^♪

回答No.2

   卒論入門 ~ スカートとスピーチは短かく ~   >ただ長いだけで読む方に失礼ですかね?<  出版社なら、2万字以上といわず、400字詰50枚と注文します。  ほとんどの読者は、おなじ“文章”の繰りかえしが嫌いです。    したがって、あなたの質問に答えるのは簡単です。  2万字の何倍でも、とりあえず書きあげなさい。おなじキーワードの 部分を寄せあつめるだけで、確実に半分になります。    この質問文の「20000字+2万字×各2」をまとめてみましょう。 「卒業論文を2万字以上とあれば、最大字数は?」だけで通じます。  こんどは短くなりすぎて、文章を膨らます方法を質問してみますか。    それならもっと簡単です。おなじ“文言”をあちこち散らばせます。  つぎに、分りきったことをクドクド“繰言”を反復します。  きわめつけは、自分で問うて自分で答える“自問自答”です。   >指導教諭の先生は「提出すれば何でも構わない」というだけ<  教諭=先生(いわゆる女のおばさん)は、なかなかの人物ですね。  採点だけでも大変だから「読むつもりはない」と宣言しているのです。  

sakitamakofun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど・・・。とりあえず最後まで書いてみて、後から減らすのも手ですね。 減らし方と増やし方までも教えていただいて、ありがとうございます。いつもならわかることも、「卒業論文」となると、肩に力が入ってしまって、これでいいのかな?と不安になってしまいます^_^; 教授はレポートも一読もしないので、卒論も同じだと思います。 一生懸命書いたのに読んでもらえないのはある意味悲しいです(~_~;) どうもありがとうございました!

  • oyuzu
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

私も同じく卒論を書いています。 たった1万2千字なんですがなかなか思うように筆が進まず苦労しています。 なので、2万字を軽くこえそうというsakitamakofunさんはすごいですね! とはいえ私も1万字くらいまではかけていますが、まだ本題に入っていないので 確実に字数オーバーしそうです。 私の学科の場合は規定字数を越えていれば、3万字だろうが10万字だろうが 何字でもいいそうです。 文章を読むかぎりでは、私と同じ感じがするので、 sakitamakofunが納得できる字数で、卒論を書くのが一番だとおもいます。 お互いがんばりましょう!

sakitamakofun
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! おぉ!同じ境遇の方がいて心強いです★ わかります~(^^ゞ 私もまだ本題に入ってもいません(~_~;) そうやって規定字数を越えていれば何字でもOKと最初から言われていると、心置きなくオーバーできますよね(#^.^#) そうですよね♪納得できる字数で書こうと思います!(^^)! お互いがんばりましょうね(^_^)

関連するQ&A