- ベストアンサー
税金 扶養手当、年金、保険
現在主婦で、会社員の夫の収入のもと暮らしています。 私が化粧品の仕事(個人事業主として)をしようと思ってるのですが、税金のことが気になります。税金のことはお恥ずかしいのですが、全く無知です。 現在は扶養手当、年金、保険等も会社が負担している部分もあります。 これらを得られる範囲で、私が収入を得るように仕事したいのですが、どのようなことに気をつければよいでしょうか? また個人事業主となれば、経費、控除、、、、、とわからないことばかりです。 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>これらを得られる範囲で… すべて基準が違い、安易な回答はできません。 【扶養手当】 給与の支払い方は、それぞれの会社が独自に決めています。 ここで他人に聞いてもどうしようもありません。 夫の会社にお問い合わせください。 【所得税】 税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入で 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm 「青色申告」をすれば、最大 65万円が控除され、控除後の所得額が配偶者控除等の適用可否判断材料となる。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2070.htm 【住民税】 住民税は所得税より 1~2割低いところから課税されます。 http://www.city.fukui.lg.jp/j150/sizei/kojin.html 【年金・保険】 「この先 1年間」の収入見込みがおおむね 130万円以内であれば、扶養のままでいられます。 ただ、社保は税金のように全国統一したルールがあるわけではありません。 細かいことはそれぞれの会社、健保組合によって違いますから、正確なことは夫の会社にお問い合わせください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
その他の回答 (1)
- s160106
- ベストアンサー率43% (13/30)
お早う御座います。 まず扶養手当の件について ご主人の給与に扶養家族手当てとしていくらか頂いていると理解しています。まず会社の給与規定でどのような場合に扶養手当が出るのか確かめる必要があります。貴女が個人事業を始めたことで扶養手当が出なくなる事がある場合、貴女の所得金額(事業の売上高ではありません)が38万円を超えたら扶養手当が出なくなるなど色々な場合があるようです。 年金・保険料については扶養が有る無しにかかわらず関係有りませ ん。ご主人の給与等によって決まります。 個人事業の所得計算は簡単にはお話できませんが、売上高から仕入高と諸経費を差し引いて計算します。化粧品のお仕事をされるのでしたら、先輩や仲間の方がどのようにされているか、まずお尋ねになったらいかがですか。お困りになりましたら、お近くの税理士事務所に相談してみるのが一番です。相談料はいらないと思います。
お礼
おはようございます。お返事ありがとうございます。 ます、主人の扶養手当の規定を確認してみます。ますはそこからですね。ありがとうございます。