• 締切済み

前職・直近の会社とのトラブル。「没収された私物への返却願い」について。

●相談内容: 退職時に、私物の外付けハードディスク(以下:HDD)を前職の会社に没収され、未だに返却されません。 ●求める回答: (1)HDDの返却打診方法 (2)会社による、意図的なHDD内の消去or返却拒否に対する対応 (もしくは法的手段) 個人的にとても大事なデータが多々入っており、困っております。 この没収されたHDDの返却方法を、お教え頂けますでしょうか。 どうぞ、宜しくお願いします。 --------------------------------------------------------------- 【状況詳細】 退職時に私物の外付けハードディスク(以下:HDD)を没収されました。経営悪化により、半年の間に立て続けに社員が辞め、情報漏洩を気にした会社が、休日中に社内全PCの抜き検査を行いました。その一環で、私の私物HDD(会社PCに接続のまま)が没収されました。 トップからは「なぜ私物のHDDに業務データ(業務データのバックアップ)が入っているのか」と言われ、「調査のため、一時没収」という結果になりました。 【私物HDDにバックアップを取った背景】 ・会社のバックアップ体制がずさんな為、個人的に不安を感じたため (ずさんな点:データの紛失、誤消去が頻繁にあり。会社の情報管理に対する問題意識がとても低かった) ・私物HDDへのバックアップは過去2年に渡り行っており、直属の上司も認知していた。(トップは知らず) ・以前に起案にてバックアップの必要性を会社へも提案済み (反応なし) 【退職後の会社とのやり取り】 ・退職時に「HDDはしばらく調査のため預かる」との連絡あり ・その後こちらからのメールに対して「まだ返せない(返却期限不明)」との回答 ・現在、退職後二ヶ月経過 【会社詳細】 ・8名の外資系企業 ・経営悪化により社員が立て続けに辞め、トップが社員に対しても大きな不信感を募らせている ・海外本社の指示がすべての縦社会会社。揉め事はすべて裁判で解決しようとする体質 --------------------------------------------------------------- 以上の理由から、個人的には悪意は全くありませんでした。 その点は退職時に会社も理解しており、調査後に返却するとのことでした。 会社は、ずさんな情報管理体質含め、 その他においても多々違法的なことをしております。 (温和解決を求めますが、最悪その部分も突く必要がも考えています) 私の認識の誤りも含めて、 ご意見、ご見解をどうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#160975
noname#160975
回答No.2

他の回答者の方も専門家とのことで回答されていますが、私の法的解釈とは違いがあります。法律の専門家の方なので解釈を間違えられているのではないかと思い補足させていただきたいと思います。 >「会社に(許可なく)私物の記憶装置を持ち込み」「(許可なく)会社のデータをコピーする」行為は許されません。 >悪意の有無も関係はありません。 許されないと言っているのは恐らく、同義的に許されないという意味でしょうが、法的には許されないという根拠はありません。しかも質問者様は上司の承認(暗黙の了解も含めて)をもらっているわけですから、許可なくではないような気がします。社員が直属の上司の許可をもらっているのに、あえてそれは会社の承認ではないとわざわざ経営者に確認することまで通常は求めていないと考えますから上司の許可があれば十分だと思います。 また本来という理想論でいえば、そのような私物を持ち込まず、リスクがあるならそれを訴えて会社として業務用のHDDを用意するのが筋ではありますが、現実的には会社がそういう反応がよい会社ばかりであるとも思えません。私物でやむなく業務をすることも許されます。警察だって皆が業務用のPCを使用しておらず、私物を持ち込んで仕事をしております。(昨今それらのデータが流出して問題になっていますが) 従って質問者様が社内機密度の高いデータを悪用する意図で故意にコピーしていたのなら別ですが、通常の業務内で私物のHDDにバックアップしておくのは一般的には問題ないことと考えます。 ただ業種がわかりませんが、社内規定で厳密に禁じているとか、機密を扱う仕事に携わっている人であれば社内の情報管理規定や倫理規定に反することもあるでしょう。 問題は会社側だと思います。没収といっていますが、これは没収ではなく、休日に勝手に本人の許可無く持って言ったのであれば「窃盗」です。中のデータが会社の情報だからといって私物のHDDを勝手に取っていいわけありません。 会社の金が入っているということで社員の財布を丸ごと、社員がいない間に持っていってしまえば、没収とはいわないでしょう。あきらかに窃盗です。 中のデータの問題はとにかくHDDの所有者であり占有者であったあなたに断りもなく持っていったであれば所有権にもとづく回復請求ができます。

53mazok
質問者

補足

>質問者様は上司の承認(暗黙の了解も含めて)をもらっているわけですから、 はい。起案として上司の印鑑ももらっています。 >ただ業種がわかりませんが、社内規定で厳密に禁じているとか、機密を扱う仕事に携わっている人であれば社内の情報管理規定や倫理規定に反することもあるでしょう。 私は企画営業職でした。バックアップデータも、「機密データ」はありません。主要な顧客リストと、実務データのみでした。 >問題は会社側だと思います。没収といっていますが、これは没収ではなく、休日に勝手に本人の許可無く持って言ったのであれば「窃盗」です。 そうなるのでしょうか。バックアップを取っていたことは事実なので、私としては「仕方ないか」と思っているのですが。。 >中のデータの問題はとにかくHDDの所有者であり占有者であったあなたに断りもなく持っていったであれば所有権にもとづく回復請求ができます。 この点は調べて見ます。「所有権にもとづく回復請求」について詳しくご存知でしたらご享受願えれば幸いです。

回答No.1

いかなる理由においても、「会社に(許可なく)私物の記憶装置を持ち込み」「(許可なく)会社のデータをコピーする」行為は許されません。 悪意の有無も関係はありません。 1.返却の打診そのものは可能だとは思います。   会社が応じないかもしれませんので「時価(中古引き取り価格)」での買取を要求するべきだと思います。   データは(原因はあなたにあるので)あきらめるべきと考えます。   会社が譲歩するべき点は見当たりません。 2.法的手段は裁判によるとしか考えられませんが、私があなたの相手の立場なら、「不法行為(会社データの搾取・漏洩)」を主張し、全面的に争います。   負ける気もしません。 *HDD内の会社データの消去は技術的には可能だと思いますが、費用や手間ひまを掛ける義務は会社側にありません。 想像するに、 ・盗難等で警察に被害届->会社データの問題で会社側の主張も正しいので警察としては民事での解決を求める ・訴訟->会社データの問題を解決するため裁判所から「HDDの買取での和解」を勧められる ・HDD内の個人データは会社側の検証を受け、別の媒体にコピーされて返却 という流れになるかと。 弁護士に相談すべきです。

53mazok
質問者

補足

>いかなる理由においても、~コピーする」行為は許されません。 下記理由((1)~(3))が当方にあるとしても、「いかなる理由」の範囲になるのでしょうか。 (1)会社の情報管理のずさんさ。(度重なる(1)データの紛失(2)誤消去) (2)私物HDDへのバックアップは直属の上司も認知していた。 (3)以前に起案にてバックアップの必要性を会社へも提案済み >悪意の有無も関係はありません。 「悪意の有無」が関係ないとしても、「会社の情報管理不足から、実務に支障をきたしていた」という背景は考慮されないのでしょうか。上司も認知済みでした。仕事を一生懸命行おうとする気持ちの社員であれば、必然的な行動ではと私は認識しております。 >2.私があなたの相手の立場なら、「不法行為(会社データの搾取・漏洩)」を主張し、全面的に争います。負ける気もしません。 「不法行為」をさせる環境((1)情報管理不足(2)それに伴う実務への支障(3)仕方なく一個人がバックアップを取らざるを得ない状況が発生)を作ったのは会社ではないでしょうか。

関連するQ&A