• 締切済み

一時保育に慣れず大泣き

いつもこのサイトでお世話になっています。 来月2才になる息子の事です。 今年の5月から週に一度、保育園に預けています。始めの1ヶ月頃は母親の私を振り返ることなく教室に入っていって居ましたが、1ヶ月を過ぎたころから、保育園の建物を見るたびベソをかきはじめ、車から降りる頃には泣いてしまいます。最近では特に激しくなって、先生に子どもを渡すとき私にしがみついて『いやー、いやー』といっては離れようとしません。私の姿が見えなくなると泣きやんで、遊んでるようですが・・・。また、保育園に居るとき、他のおかさんがお迎えに来るたび、『ママ、ママ』と言っているそうです。先日、先生に『そろそろ慣れなさい』と言われてしまいました。週に1度という事もあるかもしれませんが、来年春に、近くの幼稚園にエンジェルクラスという2才からあずけられる所があるので、入園させようと思っていますが、この調子だととても心配です。どなたか、同じような経験をされた方や、ご専門の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

まあ色々なタイプがいるんで、一概にマニュアルチックに一括りには出来ませんよ。愛情不足というよりも、スポット入園なのが原因であると私は思います。 出来るんであれば、現状の週一回のスポット入園ではなく、なるべく早く毎日レギュラーで入園した方がいいと思います。最近は核家族化が進んでいるので、なかなかなれにくい子が増えていますから、早く環境になれる対応を親側がした方がいいと思います。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

保育園を経営してますが、週に一回じゃあそんなもんですよ。 うちの保育園だと一時保育のための『ならし一時保育』を何日間かさせてますから、そんなに酷くは無いですが、やはりならしは必要です。 一週間に一回でなれる方がへんだと思います。じいちゃん子ばあちゃん子なら、話しは別ですがね。核家族の家庭の子では、そもそも人付き合い経験が少ないんでしょうから、やむを得ないですよ。

hidereesei
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。ご専門の方ということで、とても心強いです。そこで、もう一つお聞きいたいのですが、昨日保育園に預けて迎えに言って、先生に言われてのですが・・・。 この子は理解するのに時間がかかっているようです。普通なら、最初の数日~数週間で泣いてそれからは、ここは預けられる所だと理解し始め慣れていくけど、この子の場合は逆で、始めはルンルンだったけど、この頃やっと、ここは預けられるところだと理解し始めているようですね。と言われました。それって、この子は普通のこと違うと言う意味なんでしょうか?昨日先生に言われて急に心配になりました。こういう逆の場合の子供もいるのでしょうか?ですが、先生曰く、保育園ではみんなと同じように遊んだり、食事の時も最後まで席に座って食べたり、席を立とうとしたとき、先生が叱るときちんと席に座れるそうです。また、先生が、沢山愛情を注いであげれば、すぐに親離れ出来るようになりますよと言うのです。これは愛情不足も原因なんでしょうか?私は今まで、実家はもちろん主人の実家にも子供を預けたことがありません。もう2才になりますが、まだ小さい頃2度ほど1時間くらい預けたことはありますが・・・。普段は絵本を読んであげたり、歌を一緒に歌ったり、1人で遊んでいるときは見守るようにしています。外にも一日一度出して、近所の方(おじさん、あばさん)達とふれあわせています。長々と書いてしまってすみまません。どうか専門家からのアドバイスを頂けたらうれしいです。宜しくお願いします。