- ベストアンサー
一時保育のおかげで落ち着いたのかな?
- 息子の落ち着きについてママ友Aに言われた言葉にイラっとしてしまいました。
- 保育園の一時保育の効果に加えて、年齢とともに息子の落ち着きも増していることを伝えましたが、何度も同じことを言われるのが腹立たしいです。
- 一時保育の頻度が週一回で、ママ友Aとの交流も3ヶ月に一度ほどなので、息子のことをよく知っているわけではないのに、ただ保育園のおかげだけと言われるのが不満です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは 子供は色々な場所に行ったり、経験したり、たくさんの人と関わることで成長します。 一時保育のおかげもあるし、月日が成長を促したのかもしれないし、あなたの普段とのかかわりから理解力を深めていったのかもしれないし、あるいは、色々な友達とのかかわりによって学んだかもしれないし、子供の教育番組などにより、こういうときはこうしようと、解ってきたのかもしれません。 ただそれって、純粋にほめ言葉ではないんですか? あなたの心の中で、一時保育って、預けてお願いすることに対して楽をしてるという、後ろめたいというか、自分で面倒を見ていないという気持ちがあるかなあっておもいます。 保育園のかかわりによって成長したというのは、結局のところ、子供をそうやって保育園に預けてみようと預けたあなたの行動が、功を奏しているわけですから、とどのつまりはあなたのおかげじゃないでしょうか? そのママも私も利用してみようかなあって思ってるので、一時保育ってどんなものか聞きたいだけなのじゃないかなあ。 一時保育っていいよって、言う言葉をききたいだけなのかもっておもいます。 それに普通、ママのかかわりがいいから、すごく成長したね。なんていわないなあって思いますよ。 本当に悪意があるって思ったら、彼女と会わないようにしてもいいんじゃないかなあっておもいます。 気に触る言い方をする人って、なぜかいつもそういう言い方をします。 そして、きく方もいちいち引っかかる。 でも、人によってはきにならないんです。 彼女とは波長が合わないんじゃないかって思います。
その他の回答 (7)
3ヶ月に1回もないくらいのお遊びなのに、それを言われるということはそうとうにやんちゃだったんでしょうね。 身の危険を感じるほどの・・・子どもを一緒に遊ばせたくないくらいの・・・ なのに、人並みに落ち着いていたので、すごく安心して、思わず口にでてしまったのでしょう。 質問者さん 30代後半のママなんですよね。 もう少し心を落ち着けたらどうですか? 何かにつけ、人の言うことにイラついていません? 質問者さんの過去質問、自分の母親、昔の友人、そしてママ友さん・・・客観的にみて、言われていることある意味、真実なことが多いですが常にイラついてません? そんな心がお子さんに伝わっているのですよ。 これが20歳そこそこの若いママさんっていうなら、まだわからなくもないのですけどね。 社会経験も積んでこられたでしょうに。。。。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
自分の息子を落ち着いてない子、乱暴者扱いされてイラッとしてるんじゃなくて、 自分の労を労ってくれないことにいらついてるんだ…それはまたトンチンカンな腹の立て方ですね。 さすがに同じ立場のママじゃないと共感できないのでは? こんなことでイラつくんなら「あなたもあなたで頑張ったもんねぇ」って褒めたところで、 「わざわざ頑張らなきゃいけないほどうちの子はひどくない」って逆ギレしそう(笑) いい大人なら「そうね。保育園も家庭とは違って子供にとっても色んなお友達がいて新鮮だし、 いつもママ友同志で同じメンバーで遊ぶよりいいわよ。あなたも預けてみたら?」 ってにっこりスルーできるくらいにならなきゃ。。。
そんなにイラッとくるかなぁ? 落ち着いてきたのは年齢のせいもあるだろうし、一時保育での影響も多少はあるだろうし。 別に『貴女の育児じゃダメだったね。一時保育はさすがプロだから預けて良かったね。』とか、貴女の育児批判をしてるわけじゃないと思うんですが。 仕事をしてて保育園は当然だけど、専業主婦で保育園利用は悪くみられるとか、貴女自身が多少負い目?とか持ってるから過剰に反応しちゃってるのかな?と思います。 どうでもいいんですが。 2009年の質問では30歳、今年の質問は30代後半って?いきなり年取るなぁと思って…。 過去質問見ると、ちょっと何でも悪く受け取りすぎる印象です。
- tyoun-riri
- ベストアンサー率0% (0/4)
いますよね・・そういう人・・ 悪意があるのかないのか、嫌味なのかなんなのか・・・上から見たい人なのか・・ イライラします(笑)私この人に下に見られてるのかしらって思いますねぇ(しつけができない人と思われてるのかなって) まぁでもママ友なんてそんなものだと思って諦めます 自分の子が大人しくて、自慢の子だったんじゃないんですかね~そのママ友 で、同等に遊べるようになってなんとなく気に入らない・・みたいな たまに自分より出来ない人と一緒にいることで優越感にひたりたい人っていますよね(その子が、特別なことをすると嫌味をいってきたり・・) まぁ3ヶ月に1回と、そんなに会うこともなさそうなので イライラした時は、ママ友と別れた後、おうちで子どもをお昼寝させて、紅茶でもいれてゆっくりティータイムしてお菓子ぼりぼり食べてリラックスですかね^^
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
身内に保育士がいるのでよく聞くのですが荒れている子供はやっぱり家庭環境が不安定な場合が多いそうです。だから、歳が上がったからと考えず寂しい思いから暴れていたのかもしれないと生活を見直してみてください。どんなに大きくなっても子供ですのでやっぱり危険サインは出してきます。それに気がついてあげられないと大変だと思いますよ。
- tenki84
- ベストアンサー率30% (367/1200)
落ち着いてきていることは事実なのですから、いいじゃないですか、なに言われたって。 お友達にしても、一時保育のおかげといったのは、そういうところに通っていろんなお友達と一緒に遊んで、いろんなことを勉強しているおかげだねって言いたかったんだと思います。 保育士さんのしつけがいいからとか、あなたの育児の仕方が悪いとか、そんなことを言っているんじゃありません。 あなたを暗にせめているわけじゃないですよ。 (文面からそういう風にとらえてそうだと判断しました。) そんなことで腹を立ててたら、疲れちゃいますよ。 保育園に3姉妹を預けて育児を楽させてもらっている母でした。 こどもは他のこどもからいろいろ学んでいくんだなぁとしみじみ感じているこのごろです。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
質問は何だかわかりませんが、 いろいろな環境に接することにより順応することを学習した。 言い換えると、年齢と共に落ち着いてきた。 ということで、ま、いいんじゃないですか。 ヘンな人は、いるもんです。 保育園でも、幼稚園でも、小学校行っても。 親は、テキトーに聞き流すことを学ばないと大変です。