• 締切済み

保育園入園について(長文です・・・)

いつもお世話になっております。来月から認可保育園に入園が決まっている娘(3歳半)の事でとても不安になっています・・・。 主人の実家が自営業で私も手伝わないといけないと言われ続けていたのですが、どうしても娘が3歳になるまでは私が側に付いててあげたい!と思いワガママを許してもらってきました。 そしてこの春から保育園に通う事が決まったのですが娘が「行きたくない。ママと一緒にいたい!」と言い出しました。私が働く理由や保育園の楽しさなどを一生懸命説明するのですがダメです・・・。 通い出ばそのうち慣れる。とは思っていますがこの3年半私とベッタリだったのもあり、もし保育園を嫌がってしまったら・・・と今から不安になっています。私自身が幼い頃から保育園に通っていましたので、ママと離れる寂しさやお迎えが待ち遠しい気持ちは今でもハッキリと覚えています。毎朝ぐずられたら・・・保育園に迷惑をかけたら・・・と不安に思う事だらけで憂鬱になってきました。 ぜひ皆さんの心強いお言葉を頂きたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kensan94
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

「ママと一緒にいたい!」と言うのは、どんな子も一緒だと思います。実際ウチの子のクラスの子たちも、入園当初は毎朝「やだ~。ママといる~。」って泣いている姿が半数でしたが、そんな子たちも、半年後にはお母さんに笑顔で「いってらっしゃ~い♪」とバイバイをしてるんです。 子供は、やはり子供同士で遊ぶのが一番楽しいんですよ。 始めは泣かれて辛い思いをするかもしれませんが、お子さんとお母さんが成長するためです。 お子さんが泣いた程度で、プロである保育士さんが迷惑だなんて思うはずがないので大丈夫ですよ。毎日、泣き叫び暴れる、たくさんの子供達を相手にしてるんですから。(笑) きっと、お子さんが「行きたくない。ママと一緒にいたい!」と思ってるよりも、お母さんの方が強く「行かせたくない。ママと一緒にいて!」と思ってるんではないですか? そんな気持ちがお子さんに伝わってるんだと思います。みなさんもおっしゃってるように、お子さんが保育園に「行きたくない」と言っているのは、“お母さんが不安そうにしてるから”だと思います。 試しに、まるで動物園にでも行くかのように、楽しみなふりをしてみてください。もう、おおげさなくらいに。『どんなところだろうね!いっぱい友達がいてー、たくさんオモチャもあってー・・・・ママすっごい楽しみなんだ~。○○ちゃんも楽しみだね♪』って。 実際、来月うちの子も事情があって転園するのですが、この手で、新しい保育園をすごい楽しみにしてますよ!

回答No.4

働くお母様にとって保育園は大切な子供を預ける場所として重要視する所、初めての事でしたら思う所もさぞおありでしょうね。ましてや今迄ずっとお子様とベッタリな環境だったのもあって、そのお気持ち解ります。 しかしながら、どれだけ、お母様が保育園の楽しさなどを口で説明した所で、多分娘さんには伝わらないのではないかな、と思います。最初は泣きますし、グズるかと思います。お母様としては後ろ髪ひかれる思いで、こんなに泣かせてしまうくらいならば保育園なんて選ばなければよかった…と思う事もあるかもしれません。ですが子供の順応力というものには大人の計り知れないものがあります。かならずしも、お母様が幼少の頃体験なされた経験を我が子がするとも限らないし、同じ思いをするとも限らないですよね。 お子様が泣く事やグズる事は保育園にとって何も珍しい事ではありません。保育園の先生はその辺りはプロです。正直に言えば、我が子が泣き止むまで、落ち着くまでそばに居てあげよう、というお母様の方がかえって迷惑なのです。 それよりも、保育園は楽しいよ、行ってごらん、あ、泣かせてしまって可哀想、やっぱり保育園なんて…というどっち付かずの態度(意思の固まっていない状態)のお母様の方が問題だとは思います。 大切なのは、保育園に入れる事が決まった以上、その保育園生活をしっかりと、出来るだけ楽しく送らせてあげるように心配りする事ではないでしょうか。お母様がお子様に保育園を楽しいを思わせてあげる事は可能だと思います。 例えば、毎日お迎えに行った際にはどんな事を習ったのかをネタにお話を聞いたり、お子様が保育園で教えてもらった歌をお母様が教えてもらったり、保育園での話題を中心に盛り上がったり。それらをする事でお子様が「お母さんに教えてあげるんだ」という意思を育んであげる事は可能なんではないかな?と思います。ほんの一例にすぎませんが。決して無理強いする事なく、楽しめるように。 確かにお別れの時間は寂しいとは思います。お互いに。しかし、保育園という、集団生活の中で(親の知らぬ間に)どんどん成長していく我が子にはいつも感動させられます。寂しいかとは思いますが、それすらも楽しんでみませんか?お母様が楽しんでいればお子様も絶対に楽しめるようになります。慣れるまでが一山だと思い、乗り切って下さいね!

  • surasui
  • ベストアンサー率26% (38/144)
回答No.3

大丈夫ですよ。お母さんが不安がったら、子供まで不安になってしまいます。あんまり必死にならないで、接してあげたほうがいいと思います。かりに、毎朝ぐずっても、中に入ってしまえば以外とケロリとしてたりすることも多いです。(ン十年前のわたしが、そうでした。)子供がぐずるのを迷惑がる保育園は、ないと思いますよ。それに、「ならし保育」の期間があると思うのですが、どうなんでしょう。あまり、心配しないことです。

回答No.2

もうこの時期ですので、既に保育園は決まっているのでしょうね? 保育園の先生に通う前に相談したらどうでしょう? 多分、同じような悩みを持ったケースを、数えられない程 対応していると思いますよ。  それでも、実際に通ってみないと分かりませんが、この先生だったら娘をあずけられると少しでも思えれば 気が楽になるのではないでしょうか?  無いとは思いますが、入園前の相談は受けれない様な幼稚園は例え入園費を支払い済みでも替えた方がいいですね。  又、もし保育園が決まってないのであれば いくつか話して回り よさ気な所が良いでしょう。

回答No.1

こんばんわ。4歳の男の子のママです。私の子は年少さん(3歳)から幼稚園へ通っております。とても甘えん坊で幼稚園に慣れるまで「ママと一緒がいい~!!」と校門前で何度も泣かれましたよ。そうですね、夏休みが始まる前ぐらいまで。ママが良い~なんて、いつまで言ってくれるんだろうな~なんてちょっぴり嬉しく思いながら、「よし!よし!(笑顔で抱きしめて)いってらしゃい~♪」と背中を押して教室へ向かわせました。でも、子供は、行ってしまうと、案外楽しく過ごしてるみたいですよ。お子様は、お母さんの不安をきっと察知してるのではないでしょうか?子供はすごく敏感なので、お母様が不安に思ってしまうとお子様はもっと不安になってしまいます。保育園に迷惑をかけたら・・なんて思わないで、(保育士さん達はプロですから、)お友達と一緒に遊べる楽しさを教えてあげたらいかがでしょうか?一緒に子育てがんばりましょうね。大丈夫ですよ!

関連するQ&A