- ベストアンサー
鍋の作り方
かに、白菜、豚肉、豆腐があるので、鍋物をしたいなと思います。 せっかくポン酢があるので水を張った鍋に具材を入れてポン酢で食べたいのですが、最初の水は普通の水でよいのでしょうか?昆布か鰹節などを入れたほうがいいのでしょうか? 最後に雑炊を作りたいと思っていますので、アドバイスお願いします。 ちなみに、質問を読んでいただければわかると思いますが、料理に関しては素人なので、「昆布を~に切って始めに入れておく」などの具体的なアドバイスをお願いします。商品名なども具体的に教えていただければより助かります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かにがあるのでしたらかにからダシが出ますし、豚肉からも出ます。 かにや豚肉から旨味が出て、白菜から甘みが出るので美味しく食べられますよ。 もしダシを使うのであれば、鍋に水を張り、少し大きめの昆布をキッチンはさみで2~3箇所切り込みを入れてから鍋にいれておきます。 昆布の量は使用する鍋の大きさによってかわりますが、私なら10cmくらいの長さのものを使います。 食べるまでに時間があるのでしたら火を入れるまでそのまま放置。 時間が無いのであれば15分くらいでもいいので少し漬けておいてください。 火を入れて沸騰直前に取り出してください。 白菜は芯を先に入れておき、かにや豚肉は長く入れすぎないよう注意します。 後は適当に食べまくってください。 雑炊は炊きたてならそのままごはんを投入。 冷ご飯なら水で軽く洗って水気を切ったものを投入。 万能ねぎを小口切りにし、用意。 溶き卵も用意し、ご飯がいい感じになったら醤油や塩、酒等で味を調え、火を止めて菜箸に伝わらせながら卵をまんべんなく鍋に入れ、素早く蓋をします。 蓋によって蒸らされ、卵がふっくらと固まったらねぎを散らし、ひたすら食べましょう。
その他の回答 (5)
- 珍 歩(@inmou)
- ベストアンサー率20% (48/237)
お好みですが鰹節も入れたほうが良いでしょう。 一人分5~10グラム(袋の容量を見て50グラム入りなら5~10分の1ぐらい) 昆布はぜひ入れてください。一人当たり5センチ四方分ぐらい。のれんのように切り目をいれて、水のなかに鰹節と一緒にいれて着火。 沸騰したら昆布を取り出す。(ぬめりを出さない為、私は気にならないのでそのままです。あとで蟹と一緒に食べちゃいます) 2~3分煮込んで、鰹節を取り除き(網でこすか、面倒ならちょっと待ってるとしたに沈むのでそっとだし汁だけをすくっても○)塩で味付けをします。 あとは具材を火の通りにくいものからいれて、その間にビールや酒の燗などをして待ちましょう。 雑炊をしたいのなら、出汁は多めにしておいたほうが良いでしょう。一人当たり400~500CCが目安です。 私の場合、雑炊よりもご飯にかけただけの出し茶漬けのほうが好きです。あと、昆布は羅臼産といわれますが、安いものでも可。鰹出汁の素でも可。こだわるのであれば蟹を味わった後に豚を投入することも検討してみてください。柚子胡椒もあると尚格別です。
- jan3ms
- ベストアンサー率38% (52/136)
たぶんおうちに昆布ないでしょ。 めんつゆとか,シマヤのだしの素とか,味の素のほんだしとか,ありませんか?できれば昆布だし。 そんで充分ですよ。 だしより,カニで雑炊は美味しいけど,豚の入った鍋で雑炊はイヤだなぁ(^^;) それから,卵ないと雑炊おいしくないよ
- nominoICHI
- ベストアンサー率0% (0/3)
トピ主さんは、水炊きを作りたいのでしょうか?それでしたら、軽く布巾などでふいた昆布を水とお鍋にいれて煮たってきたら具材を入れる か、酒1/2カップと塩小さじ1を水7カップ位で煮汁を作ってもおいしいかと思います。 鰹節を入れる場合は、水炊きではなく、ちゃんことか味の濃い鍋になります。カニからはかなりいいおだしがでるので特に加える必要はないかもしれませんが、これは好みだと思います。鰹を入れる場合は沸騰したお湯に削り節を1分位いれてすぐあげるといいと思います。 頑張って下さいね!
- kodakara
- ベストアンサー率16% (69/415)
カツオのだしは私は基本的に、すき鍋(よせ鍋やちゃんこのように、味をつけて食べる場合)飲みに使いますよ(^O^)/ ちり鍋(水炊きのように、ポン酢で食べる鍋)は、昆布とお酒少々のみです。 では、作り方いきますね~ 1. 水を張った土鍋?に食べる30分くらい前から、裂け目を入れた昆 布(20センチくらいの長さかしら・・・よく売られているショー トカットされた昆布なら、3枚くらいです。)をいれる。 2. お酒を入れ(おちょこ1~2杯)蓋をし、火にかける。 3. 沸騰する直前に(昆布臭くなるので、絶対に沸騰する前ですよ!) コブを取り出して、煮えにくい豆腐などから入れる。(春菊などの 青物は食べる直前に入れて下さいね。) でも、豚肉は最後になさったら?せっかくのカニのうまみが消えてしまいますよ! どうしてもとおっしゃるのなら、私なら味をつけて、カニも、豚も一緒にいれたすき鍋にします。 鍋いいですよね。美味しく作ってくださいね
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
昆布は布巾等で軽く汚れを取り(白く浮いてるのも旨み成分)、水の状態から入れてください。大きさは大きいままでいいです。沸騰したら取り出します。ダシを取ったあとの昆布は捨てず、何か料理にして食べてください。