• ベストアンサー

主人の実家の隣に新居

30代の主婦です。これから新居を建てる予定なのですが、主人の実家の横の土地があいており、主人はその土地を買いたいと考えているようです。主人は長男で実家には義理の母が一人で住んでいます。(義理の父はなくなっています)友達に話すと、隣だと何かと干渉されるしやめたほうがいいんじゃない?と言われます。私も、主人が長男なので、実家の周辺には住むつもりですが、隣となると何かと大変なのかなと思いはじめました。同居ではなく、隣に住むことに関して長所・短所を教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

新居を建てられる予定なのですね。おめでとうございます。なにかと準備が大変かと思われますが、マイホームとなるといろいろと考えるのも楽しみの一つですね。 さて、建てる位置をお悩みのようですが、ご主人は何人兄弟でしょうか?ご質問者さまが「長男なので、実家の周辺には住むつもり」と考えているということは、後々のご義母さまの介護は、ご主人が積極的にしなければならない立場にいるということでしょうか。 とすれば、遠くに家を建てるよりはお隣の空き地に家を建てるのもよろしいかと思います。 なお、ご質問者さまの家族構成はかかれておりませんが、小さなお子様がいる、もしくはこれからできる環境下にいるのであれば、隣に家を建てられてもよろしいと思われます。 逆を言うならば、同居するつもりも、介護するつもりもなく、そして介護しなくても良い立場なのであれば、隣に家を建てるのはやめたほうがよろしいと思います。お子様のいらっしゃらない、もしくは作る予定もないのであれば、隣に家を建てなくも別段不都合はないと思われます。 「隣=二世帯住居」にほぼ近いと思われます。 介護するには、やはり身近に住まわれたほうが、移動の時間もかからず、また何かあったときにすぐに駆けつけることもできます。家が遠いからといって、お義母さまの家にずっと滞在して(自分の生活をすべてささげて)世話することもなく、ご質問者さまの家庭との両立も物理的に可能になると思います。 なお、お子様がいる場合は、子守も気軽に頼めますし、なにかあったときに子供もお義母さまもご主人も双方行き来することが簡単です。 文面から察するに、今のところはお義母さまとの関係も悪くないように思われます。とすれば、選択のポイントのひとつは、お義母さまの介護をする立場・する可能性のある立場にあるかどうかだと思います。 もうひとつは、お義母さまはどう考えていらっしゃるでしょうか。 隣に住んで欲しいと思われているようであれば、「お義母さまがそう望んでいるのであれば。ただし・・・」と言える立場になれるかと思います。 人間関係とは、お互い持ちつ持たれつだと思うのです。 相手(ご主人やお義母さま)をたてるかわりに、ご質問者さまのお気持ちも組んでいただく。 我が家は完全同居ですが、育児を協力してもらっているから、介護も快くしてあげたいと思ってます。 義父母の借金を肩代わりしてあげているので、義父母も嫁の方針には(心の中ではどう思っているかは別にしても)協力してくれております。 なお、身内である以上、多かれ少なかれ干渉されることになります。 隣に家を建ててても、近所に家を建てても、それは同じです。 もちろん、隣に建てた事で、半二世帯住居的な交流はあるかもしれません。 でも、それがイヤで少し離れたところに家を建てても、交流(干渉)はあります。そのときに「コレがイヤだから離れたところに建てたのに・・」とイライラすることになるかもしれません。 近所ではなく、うんと離れたところに建てたとしても、いずれ介護する必要が生じたときに「遠隔地にいるから、介護はしない」と言える立場であればよろしいかもしれませんが、(隣に家を建てたいといっているご主人の性格からしても)おそらくお義母さまの世話をすることになるのではないでしょうか。そのときには、ご質問者様の家と、お義母さまの家の距離的問題でさらなる問題を抱えることになりかねません。 ご主人は「だから、隣に建てればよかったんだ」と思うかもしれません。夫婦間の言い争いの原因になりかねませんね。 お友達が、干渉されるからやめたほうが・・とおっしゃる気持ちはよくわかります。私も、「干渉されなくて良い関係」ならば隣に建てる必要はないと思います。 でも、いずれ干渉しあう立場なのであれば、いざというときに困らない距離に家を建てられるのも、ひとつの選択肢だと思います。

puss0812
質問者

お礼

主人は弟が1人いますが他県にいるのでほぼ1人っ子のようなものです。義理の母の介護は私がすることになると思います。ちなみに私は1人っ子なので両親を含め、3人の介護をすることになると思います・・・。ずっと先のことだと思っていますが、案外近い将来のことかもしれませんね。両方の家から遠いよりも片方が隣の方が都合がいいかもしれませんね。今のことだけを考えるなら隣はいやだと思いましたが、長い目で見なければいけませんね。子供が1人いるのですが、育児も手伝ってもらえるかもしれませんね。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#46374
noname#46374
回答No.5

まさにその状況で、今すぐ別地に家を買いたいと思っている主婦です。やめたほうが絶対いい!!経験者は語るじゃないけど、上沼恵美子も言ってましたよ!! スープが冷めない距離がいいって・・・正にそのとうり!! いいところより悪いとこの方が目立って本当にストレスで病院通いしてますよ・・・トホホ 悪いことは言わない・・・ぜったいだめー!!

puss0812
質問者

お礼

ストレスで病院通い・・・大丈夫ですか?やっぱり近くと隣りは違いますよね。主人に相談してみようと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.4

お母様とご質問者様の性格によると思います。まぁ何でもそうですけど、近いからこそ色々と見える部分がありますので、細かいことに拘らないのが1番です。 私の家は途中からですが、ご質問者様の検討されている状態になりました。敷地は一緒で家が隣同士というものです。父は次男でしたが、途中から自営業をすることになり、母と父方の義母と3人で商売をしていました。もっとも義母は習い事が多く、週の半分はいませんでした。また母も週1回くらい習い事で出かけていました。 義母はケチでしたが意地悪をする性格ではありませんでした。ただやや耳が遠いのと同じ話を何度もするので聞き流せないといけません(笑)。私の母は聞いているようで人の話を(誰の話でも)聞いていないので、ちょうどよかったのかもしれません。それでもやっぱり気を遣うことがあったようで家がわかれていてよかったと言います。母は料理を作ったときはおすそ分けしていましたが、それを義母は自分の娘達に褒めていたそうです。父も家が隣だったので安心だったと思います。 ある日、突然倒れて義母は帰らぬ人になりましたが、それまでは足腰も元気で介護なかったので両親は楽だったと思います。また、義母も隣の家に息子家族がいたことで安心だったと思いますし、自由に遊び程よく働いて充実した老後だったと思います。 うちの義母と母は干渉が殆どなかったので、うまくいったのだと思いますが、干渉する方だと難しいでしょうね。あとハイハイと流したり、細かいことに気をかけないことも仲良くやるコツだと思います。また父はどちらにもつかず、2人とも出かけるなら出かけてこ~いみたいな感じでした。誰もいなければお店しめてればいいみたいな(笑)。でもどちらかというと母よりだったかな~と思います。例えば、義母が仕事でミスした時は父が怒っていたからです。バランスがよかったのでしょうね。でも、はじめからうまくいっていた訳ではありませんよ。初めはお昼も一緒で温かいそばの中に天ぷらが入っているのが嫌で母がブツブツ言っていたのを覚えています^^;

puss0812
質問者

お礼

今は離れているので干渉されることもありませんが隣になるとどうでしょうか。義理の母の性格がいまいちつかめないので分かりません・・・。でも家のことになると主人ではなく私にいろいろ聞いてくるので(時期は決まったのかとか場所はどこにするのかとか)案外干渉したい性格なのかもしれません。主人を頼りにしているので主人には嫌われたくないというのがよく伝わってきます。ありがとうございました。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.2

辞めとき 悪い言い方で申し訳ないが 義理母の老後の介護はあなたがやるようなもんでしょ それきついよ、、、

puss0812
質問者

お礼

そうですね。実家の母も祖母の介護で大変そうです。しかも昔からあまり仲がよくないのに同居しているので、子供のころから別居すればいいのにと思っていました。そういうこともあり、悩んでしまいます。ありがとうございました。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

隣というのはほとんど2世帯住宅と同じと考えて構わないと思います。 つまりほとんど我が家なのです。 同じ町内でも歩いて5分のところにでもあれば 育児とかの問題で小言を言われても、相手の親もよその家の問題だからと割り切れます。 しかし、隣だとその割り切り方の度合いは低くなります。つまり干渉しやすいです。 相手によその家と思わせればよいのであれば 家と家の間に垣根やブロックで塀を作れば、それなりの効果はあります。 隣だと便利な点はやはり相手の状態を毎日チェックできること。 何か急用があって家を留守にするときは泥棒などの見張りになりますし、 病気で家の人が倒れたときなんかはすぐに応援にきてくれます。 毎日顔を合わせることになるのだろうし、 結局は相手方の相性なんですよね。

puss0812
質問者

お礼

今は離れて暮らしているのでまだ義理の母がいまいち分からないんです。。。いざ隣に住んでみてどうしても合わないってことになったら大変ですよね。塀を作りたいところですが、あまりいい気もされないだろうし・・・。悩みます・・・。早速のご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A