- ベストアンサー
リットルの単位の書き方
私は薬学部に通う大学生です。 ミリリットルやmol/リットルなどのリットルは大文字でしょうか?小文字でしょうか? 大学の講義(薬学のヒト)ではたしか大文字で書けと注意されたと思うのですが、卒業研究でお世話になっている方(理学のひと)には小文字で書くように注意されました。 やはり分野によって表記が異なるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正確にはlですが、L,ℓでも問題もありません リットル(litre, liter) 記号 l,L,ℓ 系 SI併用単位 量 体積 定義 1dm3=10-3m3 本来、リットルを表す記号は小文字の"l"だけである。SIにおいては、人名に由来する単位のみ記号の一文字名を大文字にし、それ以外の単位は全て小文字で書くことになっている。 しかし、多くの非英語圏の国では、筆記体のアラビア数字の1を単に垂直の線のみで示すのが一般的となっており、これとアルファベットの小文字の"l"はまぎらわしい。そこで、1979年にリットルを表すのに大文字の"L"も使用して良いこととなった。現在では、アメリカ標準技術局(NIST)は、大文字の"L"を使用することを推奨している。 また、1979年以前には、小文字の"l"の筆記体である"ℓ"(U+2113)が日本をはじめとするいくつかの国でリットルの記号として使用されていた。この記号は、現在でも非英語圏の国のいくつかで見ることができる。日本の小学校教育では、現在でもℓを用いるように教えている。しかし、多くの国ではこの記号は用いられておらず、国際度量衡局(BIPM)、国際標準化機構(ISO)やその他の国際標準機関はこの記号を公式なものと認めていない。 日本においては、筆記体のエルのほか、中学高校の教科書では斜体字のエル「l」を用いているものがある。斜体字は物理量を表す変数を意味し、単位は立体字で書くことになっているため、単位の取扱としては誤りである。このため2006年度の教科書検定では、高校物理IIおよび高校化学IIの教科書では「L」と表記を変更する措置がとられた。その他の科目においても変更されているものがある。 2000年に規格化された文字コード規格のJIS X 0213は、リットルを表す記号として"ℓ"を採用した、ただし、リットルの意味として"L"や"l"の使用を制限するわけではないと規定してある。
その他の回答 (1)
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
活字体なら大文字、筆記体なら小文字が基本ではないでしょうか。 活字体で小文字にすると、数字の1やiの大文字と紛らわしいでしょう。 小学校では、筆記体の小文字で教えているはずです。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます