• ベストアンサー

肯んぜない?

肯んじない、は変換することが出来るのですが、肯んぜない、では変換することが出来ません。 しかし検索すると、どちらも使われているようです。 正しくはどちらでしょうか?どちらも正しいのでしょうか? 「肯んじない」と「肯んぜない」と「肯じない」と「肯ぜない」と「がえんじない」と「がえんぜない」でグーグル検索を掛けたところ、一様に「じ」の方がヒット数は多かったです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「がえんじる」という上一段活用動詞と、「がえんずる」というサ変動詞があります。 「信じる」と「信ずる」など、上一・サ変の両形がある動詞の組み合わせはけっこうあるものです(他に、論じる・論ずるなど)が、多くは漢語に「じる」ないしは「ずる」が付いたものであって、「がえんじる・ずる」のように和語起源のものは珍しいといえます。(ただ、「がえんずる」の古形「がへんず」は「かへにす(不肯)」という漢文訓読調の言い回しが起源なので、純粋に和語的な言い回しとはいえないかもしれません。) 閑話休題。 上一「がえんじる」、サ変「がえんずる」は動詞なので、打ち消しの助動詞「ない」を付けるときは当然未然形になります。その未然形は、口語動詞の場合なんと上一・サ変ともに同じ「がえんじ」なのです。つまり、ご質問に直接答えるなら「がえんじない」という言い方が正しいということになります。ただ、もうおわかりのように、「がえんじ(ない)」と未然形が上一・サ変で同形なので、これは活用の種類が決められないのです。(それは「信じない」の場合も同じです。その「信じ」は上一・サ変の未然形なので、どちらか一方に決められないのです。) サ変「~ずる」形の場合、同じ未然形でも「ぬ」「られる」が下に付く場合、かつては「~ぜ」形をとって、「~ぜ・ぬ(られる)」としていました。(今ではこの形はとらず、「信じぬ」「信じられる」を専ら使います。これは、サ変「信ぜ」が「信じ」となったのか、あるいは上一の未然形「信じ」が取って代わったのか、はっきりしたことは分かりません。) 例 本来:信ぜぬ。信ぜられない。→現在:信じぬ。信じられない。 「がうんぜない」は、そのサ変未然形の別形「がうんぜ」を単純に間違って使ったものか、あるいは文語「がうんぜぬ」(これは正しい形です)の「ぬ」を「ない」に置き換えてしまったものでしょう。 いずれにしろ、現在の日本語では、「信ぜない」という言い方が不自然なように、「がうんぜない」も同じ理由で不自然だということになると思います。

toatouto
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり不自然なのですね。 使い分けとして、 #2の方がおっしゃるような解釈は出来ないのでしょうか?

その他の回答 (3)

回答No.4

サ変動詞の中には、「愛する→愛す」のように五段化したものもあります。これら五段活用動詞は「愛せる」のようにさらに下一段化して可能動詞となります。「愛せる=愛することができる」のように。(下一段化して可能動詞になるのは五段動詞だけです。ほかの活用の動詞はなりません。稀に、いわゆる「ら抜き言葉(見れる、など)」を一種の可能動詞であると唱える人もありますが、まだ認められているわけではありません。まして、サ変から可能動詞ができるということはありえません。) そのサ変→五段という活用の種類の変化は現在進行形で起こっているものであり、また「~する」→「~す」という形に限られます。 よって、「がうんずる」から「がうんぜる」という可能動詞ができた、と考えるのは無理です。 前にも出した例ですが、「信ずる」から上一化し「信じる」となることはあっても、「信ぜる」という可能動詞ができるということはありえません。(可能の場合は「信じられる」あるいは、間違いですがら抜きで「信じれる」と言います。) 「信ぜる」は(ネイティブなら)聞いただけで変な日本語だとわかりますが、「がうんぜる」の方は元々の「がうんずる(がうんじる)」ともどもめったに耳にすることのない言葉なので、ちょっと聞いただけでは間違い(不自然)だとは気づかないのではないでしょうか。私自身、よく考えないとうっかり「がうんぜる」と言ってしまうかもしれません。(ただ、間違いは間違いです。)

toatouto
質問者

お礼

ありがとうございます。 「承諾しない」時は「肯んじない」、「承諾出来ない」時は「肯んぜられない」、ということですね。 ちなみに、両方変換出来ました。 ありがとうございました。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

「肯んじない」は終止形の否定なのでヒットさせるのは簡単です。 「肯んぜない」は可能表現で、派生形なので見出し語にはなりません。

toatouto
質問者

お礼

ありがとうございます。 とすると、 「肯んじない」が「承諾しない」 で、 「肯んぜない」が「承諾出来ない」 でしょうか?

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

当方「ATOK」系での結果ご報告、IMEは判りません!(多分、IMEでは変換出来ない、日本人が作っていない(爆)) ◎肯んじる がえんじる 無事変換 ◎肯んずる がえんずる 無事変換 ◎肯んぜない がえんぜない 無事変換 ×あえ 変換無し ×うべなる  変換無し ×がえ    変換無し ×うんじる  変換無し

toatouto
質問者

お礼

ありがとうございます。 IMEでは「がえんじ」で「肯んじ」と「肯じ」が出るようです。

関連するQ&A