• ベストアンサー

春にSWを受験しようと思っているのですが

現在、大学4年です。来年の春に情報処理技術者試験のSWを受験しようと考えています。 独学で受験するのは不安なので、通信教育、e-ラーニング、大学の資格取得講座のいずれかで受験勉強をしたいと思っています。 なので、それぞれの方法の長所と短所を教えていただけませんか? また、上記以外の資格取得支援の方法がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2357/3331)
回答No.1

既に基本情報を取得済みなら、ベースとなる知識は問題ないと思います。勉強する時間が十分に確保できる学生さんの強みを生かせば、午前問題は過去問をこなすだけで合格ラインに達するでしょう。 問題は午後で実務経験があるならなんてことのないものですが、未経験だとかなり難関になるようです。実際の試験問題を見てさっぱりついていけないようなら、通信教育よりその場で質疑応答ができる講座を受けた方がいいかもしれません。 学校でその手の専攻をされているなら、指導教官に直接聞いてみるのもいいでしょう。お金をかければ合格するというものでもありませんから、まず身の回りにある情報源を見つけて活用してみてください。

softyjoky
質問者

お礼

親切に回答いただきありがとうございます。 指導教官などに質問できる環境などでそれを活かして勉強を進めていこうと思います。

その他の回答 (1)

  • tomozooo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

情報処理試験は、いずれの学習方法にも合わない気がします。 午前はほとんど暗記ものです。 暗記ものをいちいち教えてもらうのでは、時間がかかるし効率があまり良くありません。テキストを読んで覚えてしまった方がはっきり言って速いです。 午後は実務向きと言われますが、たいてい出題パターンは決まっています。過去問や午後想定問題集を徹底的にこなせば、特に困ることはないはずです。古すぎるものは今の出題傾向に合わないので過去5年くらいまでの過去問でよいと思います。 SW、DB、NWを取りましたが、全部この手のパターンでの独学でした。 もし、テキストを読んでが何のことだかさっぱり分からなかった、というレベルの場合は、たぶん通信教育でも同じことでしょうから、それ以外の方法がよいでしょう。

softyjoky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過去問中心に学習していこうと思います。

関連するQ&A