※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過去の請求ミスによる不足分を請求できるか)
過去の請求ミスによる不足分を請求できるか
このQ&Aのポイント
お客様に出した請求書で重大なミスがありました。計算したところ、ひと月大体15,000円程少なく請求してしまっていたのです。
お客様にその旨謝罪した上で誤差を次月の請求で調整できないか聞いたところ、「直近(10月)の請求はまだ訂正が間に合うが、6〜9月の分はいまさら言われても困る。払えません」との答えでした。
今回の件、原因は契約書と請求書をちゃんと照合せず、今の今まで確認もしなかった私の不注意と慢心にほかならず、猛省しています。誤差の分のお金が返ってくるかどうか心配でたまりません。
お客様に出した請求書で重大なミスがありました。
6月から今まで受注している分の請求書の控えを見返したところ、
表示している単価が、契約金額より100円少なかったことに気づきました。
計算したところ、ひと月大体15,000円程少なく請求してしまっていたのです。
お客様にその旨謝罪した上で誤差を次月の請求で調整できないか聞いたところ
「直近(10月)の請求はまだ訂正が間に合うが、6~9月の分はいまさら言われても困る。払えません」
との答えでした。無理もないかと思い、電話を切りました。
結局上司が後日直接交渉に行くことになりました。
今回の件、原因は契約書と請求書をちゃんと照合せず、今の今まで確認もしなかった私の不注意と慢心にほかならず、猛省しています。
誤差の分のお金が返ってくるかどうか心配でたまりません。
こういうケースでは、誤差のお金を請求できなくても仕方ないのでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 法的にはOKなのですね。それを聞いてすごくほっとしました。 あまり強気に出ることはできない立場なので、それとなく、うまく伝えるようにします。 大変参考になりました。ありがとうございました。