ベストアンサー ユニクロ経営不振 2007/11/05 15:25 学校の課題で、ユニクロが経営不振に陥った時の状況と それから脱却した新たな戦略について論文をまとめることになったのですが、ユニクロについて全然さっぱりわからないので、どなたか良いアドバイスを頂けたら幸いです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー vaio09 ベストアンサー率37% (756/2018) 2007/11/05 16:39 回答No.2 経営や経済を専攻しているのなら、これくらい分かって欲しいものです。 まず、四季報や決算書をもとに、会社の浮き沈みを調べます。つぎに、新聞データベースなどで、いつ、どのようなトピックが発生したかを年表に書きます。 年表は上下に分けて上を「良い点」下を「悪い点」に分けて書きましょう。そうすれば可視化できます。 経営者が書いた書籍を読むのが手っ取り早いでしょう。上述のことは殆ど書かれていますので。 柳井氏によると過去3度のターニングポイントがあったそうな。 1つめが、1号店をオープンした84年。 2つめが、チェーン展開を始めた91年。 最後の3つめが、フリースキャンペーンが大成功した98年です。 郊外ロードサイド型店舗から市街地型店舗へと変貌したことが成功の秘訣でしょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ それぞれの背景に何があたかは、政治経済を含め俯瞰的に捉えなければなりません。プラザ合意、DCブランドなど、時代背景との関係性も視野に入れましょう。 ここまでは成功物語です。 残念ながら、次の一手が無かった。 注目される売り物が冬物のフリースだけでは、クリスマスソングだけで喰っている山下達郎や夏ソングのTUBEと同じです。 夏物衣料の方が利益率が高いのに、夏物にフィーチャーした戦略が希薄だったような。 今でこそ、異業種コラボのTシャツがありますね。 ユニクロが暗黒時代を迎えたことを、玉塚氏の未熟さという責任にする方もいますが、いろいろ調べるとおもしろモンです。中国の繊維産業の台頭など、見えてくるものがあります。 日本化学繊維協会 http://www.jcfa.gr.jp/ 化学繊維全体の生産高が業界全体で右肩下がりなのがお分かりでしょうか? ただでさえ斜陽産業なのですから、ちょっとの努力では経営を立て直すのはムリというものです。それなのに多角経営に乗り出して・・・。 多角経営に乗り出したとたん、コケるということは良くあります。この会社もご多分に漏れずですが、根気強くやった甲斐があって、ようやくニューヨークでは一定の評価を得るまでになりました。 ユニクロが今まで買収した企業をリストアップするだけでも、かなり分かってきますよ。 そらから、人材についても重要です。 フリースを仕掛けた玉塚、沢田、森田、堂前の4名は、いずれも退社していますね。 とりわけ沢田氏は唯一、ワンマン社長に者が言えた人物だっただけに、惜しまれます。 念のため、「ユニクロ」は「ファーストリテイリング」経済略称「ファストリ」が運営していますからね。これら名称でも同じような調査が必要です。 質問者 補足 2007/11/07 01:58 ありがとうございます。 少し調べてみたのですが2003頃のユニクロ復活や、ブランド再構築の部分の詳しい戦略について教えていただけたら嬉しいのですが・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) sachi218 ベストアンサー率16% (545/3288) 2007/11/05 15:38 回答No.1 それはちょっとアバウトすぎませんか? とりあえず、ユニクロについて調べてみて、 いくつか論点や疑問点を考えてからの質問 でないと、答えようがないと思いませんか。 ちなみに昔のロゴが「U296」時代がありました。 質問者 補足 2007/11/05 15:45 すいません。 私自身まだ全然把握していなくて。 少し調べてみたのですが、 たぶん2002年頃のフリースブーム後くらいだと思います。 メディア戦略などだと思うのですが・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種マーケティング・企画 関連するQ&A ユニクロのマーケティング戦略 学校で、ユニクロのマーケティング戦略について報告をするという 課題が出ました。 そこで、ユニクロの戦略について調べているのですが、 パッとせずもう1週間も立ってしまいました!! 何かアドバイスをください、お願いします。。 勝ち組企業の経営戦略について 「経営不振の企業が、その状況から脱却するためには、どのような事を行わなければならないか?勝ち組といわれている企業の経営戦略を参考に、自分の考えを述べよ」というテスト問題が発表されました。ネット等で色々と調べてみたのですが、難しい内容ばかりで理解することが困難です。もし、この質問内容に通じる方がいらっしゃいましたら、ぜひ知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。 ユニクロの経営戦略について 初めまして、私は経済学部2年の大学生です。 今度ユニクロのマーケティングについてレポートを書くことになったのですが、それにあたり春休み中に何冊か本を読んでみようと考えています。そこで皆さんに質問なのですが、ユニクロの経営戦略や成功の理由などについて書かれている本を教えてください。 授業で軽くユニクロ方式などについては学びましたが基本的なことしか知らないので詳しく書かれている本を教えていただければと思います。この本はわかりやすい、面白い、などおすすめのものがありましたら回答お願いします。著者や出版社なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム これからのユニクロ これからのユニクロはどう変わるのでしょうか? IT技術を導入してどのように変わっていくのか教えてください。 経営戦略みたいな感じでお願いします。 方競馬が経営不振 中央競馬はもちろんのこと地方競馬が経営不振の一途をたどっています。 みなさんはこの状況をどのように考えていますか? 経営不振の理由 人気回復のためのアイデア などについて皆さんのご意見をお聞かせください。 ユニクロの今後の成長戦略。 学校の課題が出てしまい、インターネットや 本を探してみたのですが、良いものを見つけることが できませんでした。もうすぐ提出期限が迫っています。 そして、どんなことを書くべきなのかがよく分かりません。 どうか私の力になってください。お願いします。 課題 ユニクロについて・・・。 (1)ユニクロが成長した背景にある環境、マクロ環境、 競争環境、市場環境について分析しなさい。 (2)100店舗、300店舗の節目に大きな構造変革を 行ったのはなぜですか? (3)今後、ユニクロはどのような成長戦略を とるべきですか? 自営業をやっておりましたが、経営不振になり、 自営業をやっておりましたが、経営不振になり、 ここ数年で生活費などを借金して、返済のためにまた借りてしまう という状況になり、金額が膨らんでしまい今個人再生を・・・ と考えているのですが、 今車のローンがあと4回くらい残っています。 この場合 やはり車も 没収されてしまうのでしょうか? 仕事にどうしても必要なのですが 何か方法はないものでしょうか? ユニクロの問題点!!! なんか最近ユニクロの経営がヤバイって話しを聞くんですが~ 実際のところはどーなんでしょうか? またなぜそのようなことが起きた原因はなんでしょうか? だれか教えて下さい♪ 論文を書くのにくろーしてるんです ユニクロに興味のある方教えてください! 18日に発表した2月中間決算で、ファーストリテイリング社は売上高、経常利益ともに上場以来初の減収減益となりました。 しかし、「まだまだこれから挽回をするぞ!」という闘士に燃えている柳井社長・・・。大丈夫なのでしょうか? 飛躍した速さの分だけ、経営不振に陥る速さも早いのではないかと私は思っています。 そこで、質問です!これからのユニクロの将来に、光はあるのでしょうか?ユニクロの未来はどうなるんでしょうか?経営不振に陥り、倒産していくのか?それとも、今までのような斬新な経営方法により、業績を伸ばしていけるのか?クロかシロか? みなさんの、ご意見をお聞かせください。 ファーストリテイリングの経営戦略 ファーストリテイリング(ユニクロの親会社)が とるべき今後の経営戦略について述べよ。との レポートが出たのですが、どのようなことを書 けばよいですか? ネットで検索してみても、ファーストリテイリング の経営戦略などが見つかりません。 よろしくお願いします。 企業の経営戦略 事例(競争戦略、差別化戦略、コアコンピタンス経営など) 企業の経営戦略について調べているんですが、例えば企業の競争戦略・コアコンピタンス経営・差別化戦略などをしている具体例を調べており、インターネットなどで調べていてレポートにしたいと思っているのですが、なかなか見つかりません。 そこで企業の経営戦略の具体例を知っている方教えていただけませんか?企業ならなんでも結構です。例えば(トヨタ、ソニー、ユニクロ、 )など、特に情報が多いと助かります。またネットのURLなども載せていただけると尚助かります。 色々とお手数かけますがよろしくお願いします。 AO入試の定員が多い大学は経営不振?? AO入試で沢山募集する大学は経営が厳しい、と聞きましたが本当ですか?? 確かに倍率は低い方かもしれません。 その大学はすでに100名もAOで取っています。 一般推薦で受けようと思いましたが、別の大学にしようかとも思います。(経営や小論文がある為、学校はあまり勧めません) 受験するならば、実技もあるので早く決めなくてはなりません。 大学選びに関してアドバイスもあれば教えて下さい。よろしくお願いします(;´д`)m キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム あ、そういえば。 今ユニクロについて卒業論文を書いていまして、 ほぼ完成したのですが、先行研究について記述をしていないことに気づきました。 友人に聞いたところ文献に書かれていることを書けばいいといわれたのですが、いまいちよくわかりません。 主にどのようなことを書けばいいのでしょうか? 自分はユニクロの経営戦略などについて研究しています。 学校の経営不振が原因、中途退学の理由の書き方。 パートの面接を受けるため、履歴書を書くことになりました。 私は以前、専門学校(2年制)に通っていましたが 進級するコースの希望を出す時期に入ってから 学校の経営不振が原因で進級予定だったコースが なくなることが一方的に言い渡され、 退学せざるを得ない状況になり、退学しました。 こういた場合、退学理由を何と書けば良いでしょうか。 詳しい方、書き方を教えて頂けると有り難いです。 経営戦略についての卒論に良い本を教えてください 商学部経営学科の4回生です。経営戦略について卒業論文を書こうと思っているのですが、参考にする本を探しています。 論文を書くのに参考になる本を教えてください。 ユニークな経営、優秀な経営 市場評価、戦略のユニークさ、経営者の優秀さなどから 考えられる、ユニークな経営、優秀な経営をしていると 考えられる企業を探しています。 メジャーな企業よりはマイナーな企業の方がよいのですが 何かお薦めな企業などありますでしょうか? 参考URLなども教えていただけると幸いです。 ローソン・ユニクロ等の競争戦略を知りたいです。 先日の朝日新聞で「不況でも最高益」と記事の載ったローソン・日高・ユニクロ・ニトリ・ABCマート。経営戦略の観点でこれらのお店に共通する競争戦略はなんなんでしょうか?分かる方がおられたらよろしくお願いします。 競争優位の経営戦略とは はじめまして、今日授業で「競争優位のための経営戦略」という課題が 出されました。どういうことを書くべきか困っています。 (1)「競争優位のための経営戦略」とはどういうことなのでしょうか? (2)参考、サイト,図書などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。 卒論で何をすればいいのかわかりません 僕は現在高校3年生なのですが、うちの学校には卒業論文があります。 テーマは一応「スターバックスの経営戦略」ということになっており、とりあえずスターバックスに関する文献は何冊か読んだのですがそこから何をすればいいのか全く手が付けられない状況です。 そもそも経営戦略といったものも理解していない状態です。 このような論文を書く場合どのようなことをすればいいのでしょうか。また読んでおいたほうがいい文献などありましたら教えてください。 経営不振のため退職金は出す義務がない?本当ですか? 勤務6年45歳男性です。先日会社より1月末にて解雇の通告がありました。整理解雇ということらしいです。退職金の話をしたところ、「経営不振なので出せない。」「法律でも会社の経営状態が悪いため退職金はださなくてもいいことになってる」といわれたのですが、それは本当に法律で定められているものなのでしょうか? 会社からの一方的な解雇なのに退職金も出せない。でも気持ちとして分割で少し考えるから・・・みたいな態度をとられてます。 実際6月に勤務6年の同僚が依願退社したときには最初は80万くらいの退職金があるようなことを総務から言われたみたいですが、正式に辞める時点で退職金はあなたの退職金は正式には50万だけど経営不振なので40万を4分割でと言われ、11万1111円の請求書を4枚書かされたといってました。これってどうなのでしょう?退職金に請求書?アドバイスをいただければと思います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ありがとうございます。 少し調べてみたのですが2003頃のユニクロ復活や、ブランド再構築の部分の詳しい戦略について教えていただけたら嬉しいのですが・・・。