- ベストアンサー
税務申告書の作成の相場
法人(合資会社)で、システム会社を営んでいるものです。 決算の税務申告書を提出しないといけないのですが、 書き方が分からず困っております。 弥生会計で仕訳、決算書の出力まではできているので すが、実際に提出する書類がわけがわからず、どうしよう もないので、税理士の方に任せようかと思っています。 現在二期目でして、初年度は知り合いの方にやってもら って言われるままに記入するだけでしたが、前年は赤字 でも今回は黒字を出してしまい、とたんに記入項目が 増えてしまったので、どうしたものかと困っています。 そこで税理士の方にやっていただく見積を出していただ こうかと思っているのですが、相場はどのくらいなので しょうか。相場がつかめず困っております。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私もishiさんとまったく同じようなケースなので、投稿しました。 私は、やはり、小さな会社を営んでおり、日常業務は弥生会計を使っています。 私は日商簿記1級を持っているのですが、実務経験はなかったので、日々の仕訳はほとんど解るものの、決算までは自信がなかったので、上場企業で財務を担当している友人にやってもらっていましたが、事情があり頼めなくなってしまったので、管轄の税務署に行って相談した所、無料で決算の仕方を指導するという制度があるということで、税理士さんを派遣してもらいました。訪問回数は4回だけなのですが、日々の経理業務の進め方から、決算書類の作り方まで教わりました。4回で完全に決算ができるようにはなっていなかったと思いますが、がんばれば自分一人でも、一応の決算は出来るところまでは行っていたと思います。しかし、私はその後、(4回の無料指導の後)その税理士さんと契約し、毎年の決算だけ、やってもらっています。金額は20万円です。確かに、安くはないとおもいますが、お金にはかえられないというか、『こうすれば、もっと得』というような”節税”のことなど、いつも色々教えてくれるし、決算以外でも個人の確定申告のときなどもお知恵を借りているので、高いと思った事はありません。やはり『餅は餅屋』だなと思っています。 税理士さんを探す方法はいろいろあると思いますが、私は税務署に聞きに行って良かったと思っています。もし、来てくれた税理士さんと相性が悪ければ、変更も可能だし、その後、契約するかどうかはこちらの自由なので、金額面その他で折り合わなければ、別の方を紹介してもらえるし、ちょっと気が楽でした。 東京在住なので、金額的には高いと思われる方が大勢いらっしゃると思います。(大阪の知人は半分位の金額でお願いしているそうですから) 税理士さんとは長いおつきあいになるし、金銭的な内状もすべてその方の知るところとなるので、慎重に決められると良いと思います。 なんか、的外れなアドバイスになってしまいましたね。 長々と失礼しました。
その他の回答 (5)
- asucyan
- ベストアンサー率25% (18/72)
お困りのようですね。私も10年前は同じ立場でした。法人設立して2期目までは自分でやりました。もし、お手元の資料をお渡しして、決算の書類を作成(記入)して貰うにはだいたい12万前後から。もっと安くやっていただける税理士の方もいらっしゃるようですが(10万前後)何件かお電話して聞かれてはいかがでしょう。しかし、中には経営難?の事務所もあるのは事実です。ぼったくりの税理士さんには気をつけてくださいね。そういう事務所は人の出入りも少なく(というか無い)、事務所でお話を聞いている間も電話が一本掛かってこない、なんてことも。まず、何件かの事務所をそれとなく見て見られたらいかがですか。 わざわざ、見積を貰わなくてもよっぽど大きな法人であるとか、近く株式化するとかで無い限り、電話一本で簡単に教えてくれますよ。教えてくれない事務所は皆無ではないでしょうか。見積書なんて・・・・・・。
- yukky25
- ベストアンサー率19% (49/256)
税理士報酬は、その事務所によって結構差がでてきます。 No.3の方も書かれていますが商工会議所である程度までの相談には のってくれるはずですので行ってみてはいかがでしょうか。 あと、銀行などで月に一度くらいの割合で税理士がきて税務相談会などを やってますのでそちらで聞いてみるのもよいと思います。
- vrog
- ベストアンサー率19% (38/194)
商工会議所でも教えてもらえたと思います。 また、税務署に直接質問するのもいいです。 税理士さんに頼むつもりでしたら、払う対価に見合ったところを探してください。 書類を揃えてもらうのとハンコだけでいいというのでしたら、商工会議所や税務署に相談したほうが安くつくでしょう。 ただ、会社についての指導・助言やまたは、事務処理負担の軽減など、何らかの付加価値も期待するのでしたら、税理士さんに頼まれると良いでしょう。ただし報酬額もそれなりとなります。 税理士にもいろいろいますので、No.2さんの言われるように複数の税理士さんを訪ねられて、決められることをお勧めします。
お礼
アドバイスありがとうございます。商工会議所、税務署、ともに相談にいきましたが、相手にされないといった感じでした。
以前は、税理士報酬規定が税理士会で決まっていましたが、平成14年3月31日をもって廃止されて、現在は、 依頼を受けた税理士が依頼内容に応じた報酬金額を提示し、依頼者の事情などを配慮して決めることになっています。 通常の月次の処理や決算を依頼している場合と、申告書だけを依頼する場合は、当然、報酬も違い、法人の資本金や売上高の規模によっても違います。 2ケ所くらいの税理士にお聞きになったらいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
「税理士報酬」で検索すれば、たくさん出てきます。
お礼
ありがとうございます。税理士では検索してみたのですが、いろいろとありすぎて見つけられなかったので、質問してしまいました。報酬を足せばよかったのですね。
お礼
お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。 アドバイス、ありがとうございました。 最終的に知人の方の紹介で、なんとか安くやってもらえ ました。