• ベストアンサー

御用達と御用聞きは同じ意味か

御用達と御用聞きは同じ意味と考えていいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64531
noname#64531
回答No.2

てんでちがいますよ。辞書で調べましょう。 御用達:ここでいう御用とは、宮内庁や役所のこと、そこが調達しているという意味、宮内が用いる品だから一種の箔がついてる。 御用聞き:店側が庶民の家を訪問して注文をとること。庶民を御用といってはへりくだってるだけ。まあお客様は神様ですから。

その他の回答 (3)

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.4

御用達とは、宮中だけではないですよ。 江戸時代では、幕府や藩に品物を納めていた特権的な商人を言いました。 そういう意味では、大臣に品物を納めているのも、御用達なのではないでしょうか。大臣の例は、あまり適切ではありませんが、一般庶民では無ければ、「御用達」でしょう。 例えば、高倉健さん御用達とか。キムタク御用達もOKでしょう。 御用達の店を持ちたい~

  • xxcandyxx
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

zhijiaさん、はじめまして。 違うと思いますよ。 御用達:1 (「ごようたつ」とも)宮中・官庁などへ用品を納めること。 御用聞き:1 商店などで、得意先の用事・注文などを聞いて回ること。また、その人。 2 《政府の公用を承る者の意から》江戸時代、官から十手・捕縄を預かり、犯人の捜査・逮捕に当たった民間の者。岡っ引き。目明かし。

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/
  • fake-tang
  • ベストアンサー率24% (186/772)
回答No.1

御用達 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%BE%A1%E7%94%A8%E9%81%94&stype=0&dtype=2 御用聞き(御用商人) http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%BE%A1%E7%94%A8%E8%81%9E%E3%81%8D&stype=0&dtype=2 ・・・・・同じ意味だと思うのか・・・・・そうか・・・・・(´・ω・`)

関連するQ&A