• 締切済み

インド式算数って?

インド式算数ってなんですか? 詳しく教えてください。

みんなの回答

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.3

「ごく当然の帰結」を暗記しようと言うものです。 売れている理由がよく分かりません。 九九についてですが、 そもそも九九というのはかけ算とその結果を暗記するためのものですよね。でも整数の足し算を繰り返せばかけ算は不要のはずです。 「しちはごじゅーろく」なんて覚えなくても7+7+7+7+7+7+7+7を計算すれば出てきます。 それってものすごく非効率じゃないですか? ならいっそのこと覚えちゃえって言う発想が出てきますよね。 このように、計算に便利なものは覚えちゃえと言う物を集めたのがこの本の内容です。日本にはなかったような発想も載っているわけですが。 でも、日本の小学校でも、 25*4=100は覚えちゃうと楽ですよ、なんて教育がされているわけで、 似たようなことは日本でもかなり深くやってるのです。

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.2

この欄で詳しくと言われても、答えようがないと思います。 私も興味を持って、本屋さんに行きましたが、インドの算数教科書(日本語翻訳/解説付き)が30種類も並んでいて、関心の高さに驚きました。 よく、インド人は二桁の九九が出来ると言われます。しかし、この九九をどのように使っているのか知らなくては何もなりませんね。私たち、日本人が一桁の九九を使用して、掛け算を筆算で実行するときの作業を考えましょう。二桁の九九を知っていたときに、三桁の掛け算をするのに何か利得がありますか。

mizyuku
質問者

お礼

教えてくれてありがとうございます。 僕も本屋に行ってみます

noname#58692
noname#58692
回答No.1

日本では9×9までを暗算で覚えますが、 インドでは99×99まで暗算で覚えるそうです。 算数を図形に直し、計算しやすい形を作って、複雑な計算を 簡単に解いてしまいます。 インドではコンピューター産業と英語に力を入れていますから 子供のころからの理数系の教育には並々ならぬ努力を感じます。 考え方はこんな感じです。 http://blog.so-net.ne.jp/akapon/2006-09-13 詳しくは本がいろいろ出ていますので、やってみましょう。 http://www.amazon.co.jp/%E8%84%B3%E3%82%92%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%88%E3%82%8B-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB-%E5%85%A5%E9%96%80%E7%B7%A8-%E9%AB%98%E6%A9%8B-%E6%B8%85%E4%B8%80/dp/4528015668

mizyuku
質問者

お礼

ありがとうございました。 少しがんばってみます

関連するQ&A