- ベストアンサー
扶養から外れる処理を「放っておいていい」と言われました
いつもお世話になっております。 前回QNo.3431328の質問で、失業給付を貰うために扶養から外れなくてはならない件について質問させていただいた者です。 その際は本当にありがとうございました。 皆様分かり易いご回答くださいましたので、ポイントをどなたか一人につけられなかったことをお許しください。 さて、本題ですが・・・・ 上記の質問を主人に説明し、再度会社へ持って行ってもらいました。 が、また返ってきました(笑) 彼を通じて、会社の担当者さんが言うには 「確かに、失業給付を貰うのなら扶養から外れなければならない。 ただ、『必ず』という制限は無く、自己申告である。 そして、当社の健保組合はそのあたりのチェックについて曖昧だ。 なので、『扶養に入っていません』と言い続ければ、なんら問題ない」 と言うことでした。 実は、皆さんからご回答いただいた後、保険証に記載してある健保組合に直接電話して確認いたしました。 その際、保険証に書いてある番号を言うように言われ、私と主人の名前も特定されたうえで「失業給付が入るのですが、扶養から外れなくてはいけませんよね?」と質問したところ応えは「YES」でした。 主人に再々度お願いすると「会社の担当者も、その辺のことはきちんと分かっているようだった、君が言ったのと同じ事を言っていた。 分かった上で『あいまいなのでほっといても大丈夫』と言うのだから、もうこれ以上いいじゃないか!!」と言われてしまいました。 前回ご回答いただいた方のなかに、組合によって扱いが違うと教えてくださった方がいらっしゃいました。 まさにソレなのかな、と思いますが そうすると、この場合、もう放っておいて良いのでしょうか? 私が心配しているのは、 万が一発覚し何かペナルティが課せられる場合「会社側が『ほっといていい』と言った」という主張がきちんと通用するのでしょうか。 色々と勉強し、こうして皆さんにも教えていただいたのに 何かあったとき結局「自己申告して無いのが悪い」と言われるのは なんだか納得いきません。 このまま放っておくなら、そのほうが私の負担もないしそれでもかまわないのですが これから先のことを考えると腑に落ちないままです。 会社側に何か「あなた方がこういったのですから、私達は何もしません。いいですね?」というようなことをした方が良いのでしょうか? 何度も申し訳ありません。 どうぞお教えくださいませ、よろしくお願いします。。。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。お困りですね。私が同じ立場だったら、やはり同じように心配するだろうと思います。 他の回答の中には、「言わなければバレない」、「保険組合の方から動く可能性は低い」、「会社がそういうなら大丈夫」というような意見がありますが、世間の実態はともあれ、やや無責任ではないかと思います。 健康保険の保険関係はご主人と健康保険組合の間に成立しているのですから、届け出の取次をしない会社も咎められる立場ではありますが、最終的な責任を問われるのは健康保険についてはご主人、雇用保険については質問者さんです。 また、質問者さんが健康保険の被扶養者であるということは、同時に国民健康保険の第3号被保険者になっているはずですが、そうであれば、そちらも本来は第1号に変更する手続きをしなければなりません。会社は面倒がってはいけないのですね。 質問者さんご夫婦の場合は悪意あってのことではないにしろ、現状では雇用保険については公共職業安定所(ハローワーク)に対して被扶養配偶者になっていることを伝えずに受給中であり、他方で、健保と年金については健保組合と社会保険事務所に対して、失業保険を受給しているのに届を出していないということになってしまいます。 以下はあくまでご参考まで(悪質なケースではないのでご心配無用です)、担当の役所が悪質な虚偽の報告であると判断した場合は、それぞれ法律に基づき、雇用保険は失業手当の支給停止、健康保険は最大全額自己負担、さらに国民年金法と雇用保険法には懲役または罰金という規定まであります。夫婦そろって前科者になり得る罰則規定です。 確かにハローワークと社会保険事務所は日常あまり情報の交換がないように言われていますが、いずれも厚生労働省が所管する政府機関ですから、調べようと思えばいくらでも調べられます。 脅してばかりですみません。嘘を言わずに会社に受けてもらうためには、ご主人からは会社に対して、「妻がすでに直接、健保組合に連絡を取っているので、届を出させてほしい」とお伝えになってはいかがですか。 また、少々荒っぽいですが、市役所まで国民年金と国民健康保険の手続きに行ってしまい(すぐに受け付けてもらえるかわかりませんが)、その旨、会社に連絡するという方法もあります。 他の回答者さんに厳しいことを書きましたが、いろんな人が見ているサイトですから、「それなら自分も放置しておこう」という考えを持たれても困りますのでご容赦ください。うまく片付きますように。
その他の回答 (5)
- ChaoPraya
- ベストアンサー率55% (453/821)
責任感、社会的通念の無い会社担当者と理解の無いご主人ですね!といわざるを得ません。 ご自身で健保組合に確認されて被扶養のままではダメだと確認されているわけですから、健保組合の規定は明確です。 自身で確認されている以上、放置していては故意の規定違反にあたると思われます。 会社や担当者に健保規定を覆す権能はありません。 健保組合は通常、定期的に被扶養者の検認を行います。 このときに発覚すれば、過去に遡り医療費の返還や悪質と見られた場合は詐欺行為ととられることもありえます。 以下は政管健保の検認制度ですが健保組合の検認もこれに準じて行われます。 http://www.sia.go.jp/topics/2006/n0825.html 会社担当者に言われたとしても自身が免責されるわけではないので、言質をとって証明できたとしても、不法行為の教唆をした人間が1人増えるだけです。 健保組合に届出書類をもらい会社に提出しましょう。その後の処理がなされなければ会社に帰責事由が発生しますので、組合が医療費返還をいってきても会社に損害賠償を請求できます。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます(^^) >責任感、社会的通念の無い会社担当者と理解の無いご主人ですね!といわざるを得ません。 あぁ、もうそのとおりなんです(苦笑)私が言いたいことはほんと、コレなんです(泣) 主人も、もうめんどくさくなったらしくて、あまり取り合ってくれません。もしかしたら、自分に何かかかるかもしれないのに。。。 ここで教えていただいたことを、もう一回主人と話をしようと思います。 本当にどうもありがとうございました(^^)
- PinkSea
- ベストアンサー率30% (76/247)
すみません。前回の質問の見方が分らなかったので見ていません。 おっしゃるとおり、本当は失業保険給付中は健康保険の扶養に入ることは不可能です。 しかし、保険組合が曖昧で、申請しなければバレないというのも事実です。 実際失業保険をもらうからその都度扶養の手続きをするというのは会社の担当者からしたらものすごく面倒な気分になり、健保組合も何も言ってこないし、知らなかったことにしてそのままにしておきたいと思うのは事実です。 保険組合の大きさや組合自体にもよるかとは思いますが、保険証番号と失業保険の件を電話にて問い合わせしたところで、メモを取っていて「まだ申請がこないから」と保険組合から動いてくる可能性は低いとは思います。 もし保険組合から「結局申請はどうなりましたか」と聞かれたら「諸事情で失業保険を受給するのをやめました」と言えば何の問題もないとは思いますが・・・。 あまりいいことではないので、もし気になるようでしたらご主人から会社の担当者へ「妻が気にしているので、手間を掛けて申し訳ないけど扶養から外す手続きをしてほしい」といえばしてもらえると思いますよ。
お礼
ご回答、ありがとうございます(^^) 私の性格上、どうしても「放っておいて大丈夫」と言われてしまうことが嫌で・・・ 担当者さんに言わせれば、そのとおりきっと面倒くさい作業なんですよね(笑) 「主人の会社だ」と言うことで、どうしても強く出れないのですが そのせいで何か自分たちが苦労することになるのも ちょっとつらいので、 今晩きちんと話をしようと思います。 本当にありがとうございました(^^)
- zenkiti
- ベストアンサー率11% (39/331)
前回QNo.3431328の質問も読みました。 本来受けられない2つのサービスを、黙っていれば2つとも受けられる。 まぁ、詐欺と言われても仕方ない事をやろうとしてますよね。 どこかのお菓子屋さんやお肉屋さんでルール違反をしていた人達も 「今までそれでやってきた」と言い訳してますよね。 小さい子が横断歩道で信号待ちをしている時 「ここは車が滅多に通らないから渡って大丈夫だよ」 無事渡れるかもしれないし、跳ねられるかもしれない。 跳ねられても軽傷で済むかもしれないし、致命傷かもしれない。 守れるルールなら守っておいた方が良い 通せる筋は通しておいた方が良い 私はそう思います。
- fatima0203
- ベストアンサー率25% (23/90)
すみません。前回のご質問を存じてないのですが、失業給付を受けられるのは奥様ですか? でしたら、保険事務所は基本的に失業給付金の日額が確か3,611円以上だと年間に計算して130万以上の収入があると計算されるので(たとえ失業給付金が1年間もでなくても)扶養に入れません。と指導してるそうです。 でも、会社によっては日額で計算するのではなく、一日にどれだけもらってもあくまで1年間に130万円の収入を超えなければ、扶養のままでもOKとするところもあるそうです。 例えば、8月~10月まで、90日間日額5,600円失業給付金をもらうと合計504,000円もらえることになります。そしてその後は収入はなかったとします。 保険事務所の指導では、日額5,600円×30日×12か月(1年)の計算 なので余裕で130万円を超えるということになり、扶養には入れなくなります。 ですが、上記でもいったように会社によっては、違うので日額5,600円×90日間(失業給付期間)+その後の収入で130万円超えてないので扶養に入ったままでも大丈夫ということです。 ただし、あくまで保険事務所は基本的に日額計算で指導してるのでそのように答えているらしいです。 わたしも過去別々の市町村の保険事務所に問い合わせ、一か所は基本的な指導通りのことだけ教えられ、もう一か所は上記の内容をくわしく教えてくれました。とりあえず、会社によって年間130万円の方針が違うので、保険事務所よりも会社に確認したほうがいいと教えていただきました。 なので、質問者さんも会社の方がそうおっしゃるのですから、扶養のままで大丈夫でしょう。 ただし、失業手当給付が終わってからまたパート等で収入があってそれを合計すると年間130万円を超えてしまった場合は、またその旨をご主人の会社に報告してもらって扶養を抜けなければいけないですけどね。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 扶養に入っているのは私で、主人の扶養に入っています。 今回、私が失業給付を貰うことになりました。 会社によって、考え方が違うのだろうとは思うのですが 自分が以前やたら堅い会社に勤めていたので、どうしても気になります(笑)。 もう一度、主人としっかり相談してみようと思います。 本当にありがとうございました(^^)
- teddytaro
- ベストアンサー率36% (9/25)
結論から申し上げると実務上は会社の担当者の方が仰るとおり「グレーゾーン」です。 基本手当の受給額によっては実際に受給している期間は扶養から外れることはありますが、その手続は自己申告です。 質問者さんが気になって仕方がない、ということであれば正直に手続をされてもよいかと思います。 心配されているペナルティですが、特にありません。 扶養に入られいて後日、社会保険事務所または組合健保に指摘された場合(被扶養者調査など)は、扶養から外れる手続が必要でしょう。 また扶養されていた間に医者に掛かられた場合は、多少手続が煩雑ですが改めて国保から療養費が支給されます。 縦割り行政の賜物ですね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 まずは、主人にもう一度相談してみようと思います。 おそらく、会社の担当者の方も今までこういうケースがあって それでなんなくスルーしてきたので「今回も大丈夫」ということなのでしょうが やっぱり気になるモノは気になる(笑)。 医者にも数回かかりました、なのでそのあたりのことをきちんと主人と相談してみようと思います。 どうもありがとうございました(^^)
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 >ご主人からは会社に対して、「妻がすでに直接、健保組合に連絡を取っているので、届を出させてほしい」とお伝えになってはいかがですか。 この部分を主人に確認してもらおうと思います。 なかなか、主人も自分のことではないので面倒くさいようなのですが、 やっぱり決まりはきまりなので、きちんと解決させようと思います。 本当にありがとうございました(^^)