• 締切済み

認知症の一歩手前

要介護3の母です。 毎日二時間ヘルパーの介助。時々短時間の散歩。 週二日(午前・午後)の通所介護。 過去に膝の痛みで転び救急車以来一人では絶対外出しません。 過去(20年前)はパチンコにはまってました。 今はパチンコの意味もわかりません。 日中はほとんど寝ています。 夕方は相撲があれば見るくらいです。 痴呆の症状も若干は出てきています。 若いころ(戦中)の記憶はいいようですがここ二・三年の記憶はあやふやです。 なにか日中に寝てないで出来る事はないでしょうか。 老眼で目もいいほうではありません。 入れ歯で硬い物はだめですが好き嫌いはありません。 まぐろなどは二人前でもぺろっと食べます。 できれば認知症が進まないでほしいのですが。

みんなの回答

回答No.3

出来ないからと言って、全てを介護してしまうと今、出来ていることが出来なくなります。 物忘れ外来や認知症専門医と相談して今、生活に不自由な点だけケアマネージャーに相談して必要な介護サービスを受けて生活を維持させることが良いでしょう。 下手に介護サービスばかり入れて人任せにしてしまうと出来ることを見落として認知症が進み、体力も弱まり寝たきりになりやすいですよ。

1a2b3c4d5
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • rnjm4
  • ベストアンサー率33% (55/165)
回答No.2

No1の方のおっしゃる通り専門医の受診は有効です。また介護サービスにも認知症の方のサービスや認知症に強い事業所もあります。ケアマネさんに相談できます。 皆さま自身の健康も維持されます様に。

1a2b3c4d5
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

母が認知症です。 投薬も受けていますが日々進んでおります。(身体は至って健康ですが・・・)自宅のトイレの場所がわからなくなったり、下着やズボンの前後を間違えるなど、幼児のようになってきました。 認知症の診察を受けられたことはありますでしょうか? 最近は専門の科もありますので、主治医の方かケアマネージャーさんに聞かれて一度診察を受けられるとよいと思います。 専門の方の予防策などを聞かれたほうが

1a2b3c4d5
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A