• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トイレ。一歩手前。)

多頭飼いのトイプードルのおしっこトラブル!原因と対処法をご紹介!

このQ&Aのポイント
  • トイプードルの多頭飼いでおしっこトラブルが起きている場合の原因と対処法について解説します。
  • 雄のトイプードルがトイレに前脚を乗せておしっこをする勘違い行動をしている原因と、対処法について詳しく説明します。
  • トレーナーに相談しても解決策が見つからない多頭飼いのトイプードルのおしっこトラブルに対して、シートの大きさを変えるなどの対策を試してみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 我が家の犬はラブラドールですから、90cm×60cmの倍のサークルをトイレとして利用しています。質問者の場合は、小型犬ですので90cm×60cmの大きさで良いと思います。トイレトレーニングの初手は、抱いて中に入れてさせます。ですから、屋根は不要というか邪魔です。」また、ウンチなどはキャッチすればシートも汚れません。その場合、サークル越しにウンチ・キャッチするので、やはり、屋根は不要と思います。  最初は、サークルを閉じた状態で「させて褒める式」のトレーニング。次第に、サークルの入り口を開けて、「したら褒める式」に移行。完全にマスターした頃に、囲いを取っ払うかどうか?それは、好みで・・・。  私は、シー・ズー、M・シュナウザー、ゴールデン、ハスキー、芝犬を室内多頭飼いした経験があります。その場合、一頭がサークル・トイレを覚えると、他は競って真似します。ですから、質問者のように多頭飼いですと、トイレトレーニングは容易だと思いますよ。 祈、成功! PS、クレート(代用ケージ)とトイレサークルの位置関係。  写真のように近接させられたがいいです。この場合の近接は、<寝床とトイレが同一空間>とは次元が異なりますので全く問題にはなりません。「遊び疲れたらハウスで寝て、起きたらトイレサークルに向かう」-この導線は判りやすい方が犬も失敗が少ないようです。

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

この勘違いは、結構あります。  ペット用トイレがそのまま入る程度のプラ舟( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%83v%83%89%8FM%20%8D%B6%8A%AF&biw=1017&bih=605&sei=Jqj1UZu8HcydlQXljYHwBw )を使うと良いでしょう。  最初はその周囲をケージやダンボールで囲むほうが良いでしょう。とにかく、4本の足が舟の中に入った状態でするように教えます。  トイプードルは、足が長いのでプラ舟の高さは苦にならないでしよう。

回答No.1

「トイレ手前でXX」の矯正は、とっても簡単に行えます。 1、90cm×60cmの大きさのサークル全体をトイレとして用意する。 2、朝一番に用意したトイレサークルに入れて「ワン・ツウ」を呪文のように唱える。 3、首尾よく用を足したら褒めて褒めちぎる。 4、3日間だけ排泄の兆候を見逃さないでトイレサークルに入れて用を足させる。 この「させて褒める」に必要なのは、貴トイプードルが「どうしようかなー?」とウロウロと動ける広さ。まあ、仔犬にも用を足すには、それなりの準備行動が必要だということです。 サークルトイレで、入り口で用を足す強者は稀です。もちろん、ゼロではありません。が、その時は、上記のやり方を一歩先に。

kedamak0
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 我が家のずれション君ですが、コマンド? 我が家では『ちーち。』と言うとおしっこをちゃんとします! 見てる時はしないんです…ずれション… やはり室内犬ですので、いつでもトイレに行ける状態です。 自由に遊んでいて。 たまにトイレの様子を見に行ったら。ズレてる。と言った具合です。 屋根付きのサークル、ケージがいいんでしょうか?

関連するQ&A