- 締切済み
猪瀬さん頑張れ日本の未来のために
すいません。正直政治とか最近まで興味なかった私ですが、将来の日本が危ういみたいな本を読んでいたら、どんどん改革をしていかないといけないことが分かりました。 でも、地方の知事達が寄ってたかって反対している様子にはびっくり。私はド田舎に住む一人ですが、誰が使うのかって不思議な道路を建設中ですよ。まったく。余命いくばくもない爺たちはどうして、将来のこと考えてくれないのかしら?地方や道路族の皆様反対意見があれば正々堂々とどうぞ。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ukino
- ベストアンサー率26% (14/52)
私は静岡県在住です。 第二東名ですが、山の難所が多いため、とどーんとそびえたつ高架の土台や、トンネルがいくつもできています。建設が中止されたら、どーすんのよ!これ!このままほったらかしじゃ余計危ないじゃん!・・・いつもこの景色を見ながら道を走っています。 静岡県の中部の清水~富士間は、海と山が隣り合った地形です。ここを通る国道一号線と東名高速は、平行して走っています。国道の真上を高速が走っています。この道が地震や津波で崩壊したら・・・東京・静岡・名古屋を一本で結ぶ網は途絶えてしまいます。だから、私はとっても期待していたのです。 一方で、テレビで北海道のある高速は、五分走っても数台しか通らない高速があると知りました。一般道も信号がなく、高速と平行して通っているそうですね。私だってこーいうところは、何で作るの?と疑問です。 要するに、政治家よ、もっと地方の現状をみてよぉぉ!!一般の常識をもって取り組んでよぉぉ。 そーんなカンジ。 政治に疎いので、先の回答者様のように深い回答ではありませんが、今の政治、ホントわけわかんないよねぇ・・・
「政治屋」ですから 「銭」になるんですよ。銭にならんことはやりまへんよ。 生活道路の整備も必要だろうが、これはあまり「銭」になりまへん。 高速道路を作らにゃー「銭」にならんのや。 高速道路一本作っとけば、次の選挙も安泰じゃけんのー。 余命いくばくもないのに将来のことなど考えておられるかい。 「銭」と次の選挙じゃー (^^^)
お礼
ご回答ありがとうございました。 かつてあった文明のように、滅びてしまうのかしら? 私も自分勝手な人間の一人ではありますが。議論しても仕切れない問題なのかもしれません。
- tomochan25
- ベストアンサー率32% (91/282)
高速道路は建設時の経済波及効果が非常に大きい公共事業です。ですから、とりたてて産業の無い地域ほどその効果は如実に現れます。一番恩恵を受けるのは建設業界であるのは事実ですが、建設会社に勤める人、生コン、アスファルト、鋼材等々を売る資材屋さん、交通整理の警備員を雇わなきゃいけないし、現場事務所で使う文房具やコピーマシンの手配、作業員宿舎が建てば賄いさんを雇うし、昼ご飯を届ける給食センターの注文も増えるし、建設に携わる人が引っ越してくれば過疎の町にだって子供も増えるし、・・・その2次的、3次的効果まで考えたらキリがありません。 もちろん、高速道路は建設時の経済効果を第一の目的にしているわけではありません。できあがれば近県との移動時間が短くなり物流が増える、人や物が動くことにより経済活動が活発になる。もう死語にちかいですが「国土の均衡ある発展」には必要なことだと思うし、良いことはたしかにいっぱいあるんですよ。 それが嫌でも資本主義社会にどっぷり身を浸かってしまっている日本国民はそれを事実として受け止めざるをえませんよ。 まあ、ムネオ氏をはじめ最近の政治家の不祥事を見れば「知事もやってんじゃないの・・・?」ぐらい思われてしまうのはやむを得ないのかもしれませんけど、知事が目指す道路建設の目的がそれそのものだと思いこませるような報道ばかりが目立つのはちょっと寂しい気がします。 kusaiさんご自身はkusaiさんの近くで造っている道路が無駄だと思っているのですよね?それはkusaiさんが少数派であって実は多数の人が必要であると思っているかも知れないし、そうでないかも知れない。それは私には判りませんが仮に大多数の人が無駄だと思っていたとしても、それは全国全ての道路が無駄かどうかの議論にはならないと思うのですが、どうも全国十把一絡げの議論にすり替えられていて、テレビの映像などは特に交通量の少ない道路を大写しにして「これだから田舎の道路は無駄!」みたいな報道をしていることが気にかかります。私は、「ああ、あの道路は無駄だからやめればいいのに・・・」と思うこともある反面、「ああ、あんな陸の孤島みたいなところ早く道路ぐらい造ってあげればいいのに・・・」とかいろいろかんがえたりしてしまうので、あの会議のアウトプットってどういう方向に結論がでても結局使い物にならないような気がします。 結局、この不況化において国民の血税をどのように配分していこうかと考えた場合、ほとんどの社会基盤整備が終わって公共事業なんかほとんど必要がなくなり福祉部門への投資に回したい都市部と、路線バスもまともに通れないような台風になればすぐ崩れたり雪が降れば集落ごと孤立するような道路しかない地方なんていっぱいあって、もちろん下水なんかもこれから整備したいし・・・といったこれから社会基盤を整備したい地方のパイ(国家予算)の取り合いなんだと思います。それはそのままマスコミ対政治家(一部を除く)の戦いになっているように思います。その争いの中には道路建設反対の国民も賛成の国民も不在であると私は思っているのですが、そのこと自体を猪瀬氏自身は気が付いていないように思います。 「県土の個性ある発展」を標榜する知事はいらっしゃるようですが、そのために「高速道路よりも○○をつくるんだ!」という地方の知事が一人ぐらいいた方が議論がおもしろくなるんじゃないかと思っているんですがね・・・ 地方の道路やるかやめるかの議論を東京でやってるようじゃどっちみちあんまり良い知恵出てこないんじゃないの?道路公団のお偉いさんだって、田舎生活なんてほとんどしたことないでしょ? どっちの言い分も正しいようにも思うし、またどっちもしょうもないエゴ丸出しのようにも見えるし、どっちもガンバレと言う気には私はなれませんねぇ・・・
お礼
私も結局どっちの言い分も正しい部分があると認めます。ただ、日本の将来という観点ではどっちが正しいか議論するまでもないと思うんです。現時点、リストラ、倒産、転職余儀なくされている建設業界をすくうそれが地方のためにはなる。というのは、将来を見てないと思うんです。 大きな問題を後回しにするほど、大変なことになります。 道路だってあれば便利です。それだけ選択肢が広がるから豊かになります。けれど、将来莫大な借金を国民が背負わさせるというのは、避けたいです。国民の一人として、だったら、無くても今暮らせていけるのだし、道路の凍結が正しいと思います。もし私が、若くなければ自分が死んだ後だから知らないなんて道路族の爺みたいに思うかもしれませんね! 経済波及効果ですが、建設中の効果を主に書いてられると思います。せいぜい長くても、30年でしょう?そんな効果!もっと将来を見ましょう?
補足
ご貴重なご意見ありがとうございます。冷静に考えられた意見で参考になりました。また大切なお時間頂戴いたしました。
- nozawa2002
- ベストアンサー率11% (84/731)
利権が絡んでますからねえ。知事は、建設会社から政治献金や賄賂をもらっている人が多いんです。賄賂もらっている知事はみんな辞めて欲しいですね。
お礼
早速、ご回答ありがとうございます。秘書給与疑惑! 国会議員だけでなく、知事達もそういう制度あるのかしら? 少なくとも、国民が無関心でいてはいけないと思いますね。
お礼
身近なご回答ありがとうございました。