• 締切済み

熊本ラーメンがなぜに有名・・・??

あるアンケートを拝見していたときに何気に気になったのですが・・・ 九州といえば長浜ラーメン、もしくは博多ラーメン、いわゆるトンコツラーメンが有名です。 九州はどこでもこのトンコツベースのラーメンといっても過言ではありません。 熊本も鹿児島も宮崎もそうです。 そこでお聞きしたいのですが熊本ラーメンというのも確かにあります。 私は熊本に数年住んでいましたし、よく食べてました。 私はメジャーではないと思っていました。全国で名前が通用するとは全く思っていませんでした。 というか私はいま東京に住んでいて、ラーメン大好きでけっこう食べています。 色々なお店に行きましたがいわゆる"熊本ラーメン"というのを見かけたことがありません。聞いた事もありません。 しかしここのアンケートを拝見してみると 熊本のイメージは? に対し、「熊本ラーメン」という意見がけっこうあるのです。 え゛ー??って感じです。なんで・・・!?って感じです。 なぜですか。

みんなの回答

  • h-komi
  • ベストアンサー率36% (250/693)
回答No.6

少なくとも東京のラーメン好きには、 熊本ラーメンというのは、ひとつのご当地ラーメンのカテゴリーとして 認知されています。お店もいくつかありますし。 老舗「桂花」の功績は大きいと思いますが、 トンコツスープにマーユ(ニンニク油)の効いた味わい。 博多より太い麺は好きな人多いですよ。 ここで検索してみてください。 つhttp://www.torasan.com/search/

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.5

ラーメンと訊かれて熊本と答える人は少ないですが 熊本といってラーメンと答えるのは論理的にムリがありません。 熊本ラーメンが有名というわけではありません。設問が宜しくないと思いますよ。 何も知らない人でも 熊本→九州→福岡→豚骨ラーメン→熊本もラーメンが有名かも→ラーメン という推論が成り立ちます。 「熊本」を「佐賀」にしても、おそらく同じ結果です。

  • fuyong
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

熊本には他に有名な食べ物があまりないからではないでしょうか? カラシレンコン、馬刺しなどもありますが、全国的には庶民的ではなく、ラーメンという庶民的食べ物だったからスポットライトがあたっただけのような気がします。 ちなみに中国(上海や深セン、香港など)にはここのフランチャイズ店舗が多数あり、店舗看板には「熊本ラーメン」と大きく書かれています。 世界の注目を浴びる上海で、一番成功している日本式レストランと言われていますので、これも一役買っているのではないでしょうか? 上海での成功がきっかけで世界各地からフランチャイズの申し込みもきているようですし。

  • dontracy
  • ベストアンサー率29% (134/460)
回答No.3

東京・新宿に「桂花」という熊本ラーメンの名店があります。 http://keika-raumen.co.jp/guidance.html 場所柄訪れた事のある人もかなり多いだろうと思います。 ここのラーメンがとても美味しいので、東京近辺の人の中に熊本ラーメンに対する良いイメージが出来上がったのではないか、と思います。 それ以外にも各地に熊本ラーメンの店があるだろうと思います。 全国的に醤油ラーメンが主流である中その個性ゆえに人気を博しているものと思われます。

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.1

そうですか? 桂花ラーメンなんか、博多ラーメンより早くから新宿に進出しており、当時は今よりもずっと有名でした。 こむらさきも有名です。 今はなくなったようですが、学芸大駅前の清正ラーメンも美味しかったですね。 東京のご当地ラーメンの中で、熊本ラーメン有名な方で結構上位の方に入ると思いますけどね。

関連するQ&A