- ベストアンサー
米の精米日の記載について
7月に購入したお米にカビが生えてしまったようなので、処分するつもりです。ネットのお米屋さんで購入したんですが、その店では、注文を受けてから精米すると、うたっています。精米日はいつだったのか気になり、お米の包装を見てみました。精米日という欄はありましたが、記載はなく、驚きました。 精米日の記載は義務付けられているものなんでしょうか。 それとも、記載しなくても構わないのですか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
改正JAS法は以下のようになっています。 第3条玄米及び精米の品質に関し、販売業者(精米につき、精米工場が表示する場合には、その者を含む。以下「販売業者等」という。)が表示すべき事項は、生鮮食品品質表示基準第3条の規定にかかわらず、次のとおりとする。 (1) 名称 (2) 原料玄米 (3) 内容量 (4) 精米年月日(原料玄米を精白した年月日をいう。以下同じ。) (5) 販売業者等の氏名又は名称、住所及び電話番号 よって故意過失の如何に拘らず違法状態にあるといえます。
その他の回答 (1)
- basso
- ベストアンサー率37% (139/373)
他の方の回答どおり、違法業者ですね。 一般に小売される精米は、精米年月日の記載が義務付けられています。 スーパー等で売られているお米は印字機で印刷されるように記載されていますが、一部の業者にはラベラー(シール)で精米年月日を貼っている物もあります。 この場合、購入直後なら分かりますが、7月に購入した物だと「シールがはがれた」と言い訳されることも考えられます。 今後はネットで購入した場合、表示だけは最初に確認してください。 表示と内容に不安・疑問がある場合開封前に業者に問いただしてください。 余談ですが、お米の賞味期限は夏場で1ヶ月が目安です。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 精米年月日は義務付けされていたのですね。 次回からは、購入時に、きちんとチェックしたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 詳しく教えてくださりありがとうございました。 次回から気をつけて、各項目をチェックしようと思います。