- ベストアンサー
店で売っている米について
店で買うお米は何日たっても虫がわかないのは なぜでしょうか? 自分で精米すると虫がでてくることが多いので 不思議でした。 精米機の差でしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
管理の問題だと思います。 お米は9月~10月ごろ刈り取った物を1年かけて消費していきます。 新米から春までは気温が低いので虫の心配はあまりありません。 梅雨を迎えたころは気温も相当高くなりお米の劣化も進みますので、保管している玄米は低温倉庫もしくはそれに準じる保管倉庫で管理されるようになります。 一般のご家庭ではここまで出来る方はごく稀です。 まとめ買いされているご家庭だと、この頃から虫が湧いてくる頻度が急増します。 他には精米機・米びつの管理です。 虫はお米から直接湧いてくるように思いますが、上記2点からの発生も非常に多いんですよ。 精米機に付着している「ぬか」や白米にもぬかが残っています。米びつにもここからぬかが付着して、虫の発生源となります。 最低でも月に1回は掃除してください。 管理さえ怠らなければ、虫の発生はご家庭も業者も差はなくなってきます。
その他の回答 (3)
- sushityu87
- ベストアンサー率8% (3/37)
こんばんは。やはり管理の問題でしょう。秋から春までそんなに気温が高くないのでわきにくいのですが、夏になるとどうしても気温が、あがるからでしょう。夏は、暑くない部屋や、むかしの蔵屋敷みたいとろで保存がいいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 管理が大事ですね。
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
皆さんおっしゃる通り、管理の差です。 基本的に虫はわくものではなく、外からやってくるものです。特にぬかや精米時に出る米の粉を好む種は多いですので、これらが施設や機械の隅にたまっている「粉だまり」は、恰好の誘引源となります。 時間があれば精米機を分解・清掃してみてはどうでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 清掃をこまめにしてみようと思います。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 精米機のメンテナンスの違いではないかな?と思います メーカーさんのお米はぬか臭くないですし
お礼
回答ありがとうございます。 メンテナンスのせいですね。納得です。 殺虫剤でもまいてるのかと思いました。
お礼
回答ありがとうございます。 詳しい説明、助かります。