• ベストアンサー

失業保険の科目、課税対象?

お世話になります。主人の件でご質問です。 個人事業主で青色申告をしています。事業に波があり、固定給というものが無かったので、知り合いの会社に勤務しました。(事業は廃業せずに) 月々頂いていた給料は「給与所得」として処理することはわかりました。 今回、勤めていた会社も閉めることになり失業保険の書類を書いていただいたみたいで、ハローワークに行くつもりです。 そこでご質問ですが、失業保険の科目は何でしょうか? また、課税対象になるのでしょうか? 申告ソフトは、ブルーリターンを使っています。 失業保険を頂くにあたり、振り込まれる通帳は事業用で使っているもの(ブルーリターンに登録しているもの)を使っていいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

(1)事業の収入と家計の収入とは区別して考えて下さい。 (2)給料と失業保険は家計の収入ですから、給料と失業保険の受取には家計用の通帳を使って下さい。 (3)確定申告では、事業所得と給与所得は別々に算出します。 (4)失業保険は、事業所得にも給与所得にもなりません。 (5)失業保険は非課税です。所得税も住民税も掛けられません。

その他の回答 (3)

  • misugijun
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.3

こんにちは。 >そこでご質問ですが、失業保険の科目は何でしょうか?  また、課税対象になるのでしょうか?  失業保険を頂くにあたり、振り込まれる通帳は事業用で使っているもの(ブルーリターンに登録しているもの)を使っていいのでしょうか? 科目というのは、入金されるであろう受給額のことですか? そうであれば[普通預金/事業主借]となり、申告不要です。通帳を分けるのが面倒であれば、このように記帳すればよろしいです。 >月々頂いていた給料は「給与所得」として処理することはわかりました。 処理というよりは、確定申告において個人事業の分は事業所得・給与は給与所得として申告して下さいね。事業用通帳に入金されたのであれば、これも[普通預金/事業主借]です。 ただ個人事業継続中において失業給付が受給可能かちょっと覚えがないので、一応申請時にはこの現状を、また給付期間中(求職期間中)に事業から収入があった時はその旨を説明された方が良いですよ。最近は要件も厳しいですし、あとあと問題にならないためにもね。

  • kinoman
  • ベストアンサー率51% (104/202)
回答No.2

失業保険は事業としてもらうものではないので、自宅用の通帳を使ってください。 失業保険は所得にはなりませんから、いくらもらっても税金はかかりません。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>個人事業主で青色申告をしています。事業に波があり、固定給というものが無かったので… 事業が順風満帆でも、事業主に「固定給」などありませんけど。 >そこでご質問ですが、失業保険の科目は何でしょうか… 【雇用保険/事業主借】 >また、課税対象になるのでしょうか… なりません。 >振り込まれる通帳は事業用で使っているもの… 別にかまいません。 事業に関係ない入金は「事業主借」、事業に関係ない出金は「事業主貸」と仕訳をします。