• ベストアンサー

普通徴収の会社って…

先日友人と話していて思ったのですが普通サラリーマンならば、市民税府民、県民税などは特別徴収になるみたいですが私の会社は自分で税金を納めに行く普通徴収なのです。友人達に聞いてみたのですが、友人達の会社は給料から自動的に天引きされる特別徴収なのです。ふと私の会社だけなのかと不安になりました。私みたいに普通徴収のされる会社というのはあるものなのでしょうか?また会社側の立場からみて特別徴収に比べ普通徴収にメリットがあるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

会社は毎年1月31日までに給与支払報告書を各市区町村の役所に提出する。 この給与支払報告書を基に各市区町村の役所は住民税を計算する。 このときこの給与支払報告書あるいはこれをまとめた総括表に会社は特別徴収か普通徴収かを選択して書き込む。 住民税は特別徴収が原則で当然やるべきだが、会社がどうしても出来ないというなら役所は普通徴収を認めて上記のような処理になる。 その”どうしても出来ない”というのが、本当にどうしても出来ないということが多いのはもちろんだが、実は単に面倒だという理由だけだということもあるということ。

その他の回答 (4)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.5

特別徴収は会社の義務のはずだと私は理解しています。 しかし、普通徴収の会社は多いと思います。特に中小企業や零細企業などや雇用形態がパートやアルバイトの場合特に多くなっていると思います。 会社が特別徴収を行わないのは、事務的なものでしょう。もちろん楽する為や費用的な面からでしょう。顧問税理士などが別に費用を取るからかもしれませんね。 実際に私自身税理士事務所で勤務していましたが、当時の顧問先のほとんどが特別徴収を行っていませんでした。している顧問先では、給与支払報告先(社員の住所地の役所)の数で報酬を取っていました。また、その税理士事務所自体、普通徴収で給与支払報告も出してくれなかったので、社員全員が住民税の申告を行っていました。もちろん職業柄苦にはなりませんが、私が営業周りのついでに役所から申告書を貰ってきていたようなこともありましたね。 あなただけではないですが、転職を考える際にその辺を面接時などに確認されると良いと思います。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.4

>特別徴収に比べ普通徴収にメリットがあるものなのでしょうか? ・特徴 給与から差し引かれるから、納める必要が無い。 ・普徴 前納報奨金がある。 これが一番メリットです。

  • eliminv
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

特別徴収は通常会社側からの届出によって行なわれます。 会社側としては社員の福利厚生の一環として行なっていると思います。 特別徴収は普通徴収と違って毎月の天引きであるため、1回の納付額が 少ないです。(普通徴収は年4期などのため、まとまった額になる) 特別徴収にしていない場合は、事務が煩雑になることを避けているか、 所属している社員が少ない等の理由が考えられます。 市民税の特徴の届出は市町村単位で行なうため、社員1人しか居住して いない自治体には届出がされないことが多いです。

  • char16
  • ベストアンサー率32% (73/222)
回答No.1

一般的には特別徴収の会社が多いと思われます。 会社側から自治体に対して、特別徴収させてくださいと届出をするのだそうですね。 で、会社側のメリットって・・・暫く担当してましたけど、なければ少しは手間が省けるけど、全体で見れば大したことはないし・・・。 でもやっぱり、普通徴収ということは、そこまで手が回らないということでしょうか?

関連するQ&A