• 締切済み

多額の借金を残し突然、父親が亡くなりました。

多額の借金を残し突然、父親が亡くなりました。 当然遺書も無く、家と土地を担保に第一抵当を銀行に第二抵当を農協にと、合計で3000万円の借り入れを していたようです。後は個人的に商工ローンとJCBなどから何百万円か借りているようでした。 父の身辺整理をしていてこのような事実を知り、はっきり言って今は頭が真っ白の状態です。 当然借金の整理をしないといけないと思うのですが、とても3千何百万という借金を返済することは不可能の状況です。 財産放棄すれば借金は無くなると聞いたのですが、家も土地も当然取られてしまいますよね・・・ 母親も銀行の連帯保証人になっているとのこと、いったい何から手を付ければいいのか? どうかよいお知恵をお貸し下さい。

みんなの回答

  • yonepen
  • ベストアンサー率58% (37/63)
回答No.2

1、お子様の立場(ご自身)について 確実に財産がなく借金だけであれば家庭裁判所に行って相続放棄をされてください(死亡後3ヶ月以内)。必要な書類は裁判所に電話して「放棄について教えてほしい」といえば丁寧に説明してもらえます。裁判所のサイトでも説明があったような気がします。 裁判所で手続きをしない限り、身内だけで放棄、放棄といっても何の効果もありませんので。 また除籍を送るだけで請求がおさまる場合もありますが、法律的な支払い義務はまったく消えていないのでいつか再発する可能性もあります。おそらく、商工ローンあたりは黙ってはいないかと。 あと、もし差し引きプラスかマイナスかわからない場合は「限定承認」という手続きがありますのでそちらを選択すればいいかと思います。 2、お母様について まず、お子さん全員が放棄されれば相続人はお母様だけということになります。 自宅等の財産と負債がお母様だけに集中します。 相続放棄すればとりあえず保証人になっていない部分の数百万円の借金の負担を防げます。 次に連帯保証人になっている部分ですが、相続で引き継いだ借金をした人(債務者)としての地位の返済義務は相続放棄によって消えますが、どうしても連帯保証人としての返済義務は残ります。 家を確保したければこればっかりは返済を続けざるを得ないかと思います(銀行と返済方法等を話し合ってください) 払えないようであればご自宅の売却を考えられるべきかと(支払わずにいると結局競売にかけられます。任意で売却したほうが高く売れます=借金残額が減ります)。 あとお母様が年金を受け取られる口座やお母様名義の預貯金の口座が借り入れの銀行、農協にあるようならとりあえず借金のない銀行や郵貯に変更しておいたほうがいいです。そのままだと振り込まれた年金や今までの蓄財等が相殺されて気づいたら通帳残高ゼロということがありえますので。できれば債権者に知られていない口座がいいです。新しくお母様名義の口座を作ってもいいですね。お父様の死亡とか放棄するとかそういう話を銀行にする前に。 3、将来的に お母様がなくなられたときにはお母様の連帯保証人としての義務をお子様が相続します。その際にも相続放棄手続きをされたほうがいいです。 4、お父様の財産・負債、お母様の収入状況、資産状況を整理して早めに専門家にお話されることをお勧めします。

  • 7homes
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.1

まず、保証人のある契約と、ない契約に分類して、その総額と月々の返済額を計算します。 保証人のいない契約については、除籍謄本のコピーを送り、債務者(お父様)の死亡を伝え、遺族には残債について支払意志がないことを書面で伝えます。先方はそれで受け付けてくれることと思います。 保証人のある契約は、銀行などでしょう。 直接出向いて、現在のお母様の返済能力などを有り体に相談したほうがいいと思います。連帯保証人の場合は、免れることはできませんが、収入状況に応じた繰り延べや利息の軽減などに応じてくれることもあります。 ご家族以外に保証人がいる場合は、よく話し合ってみることが大事です。

関連するQ&A