- ベストアンサー
求人広告について
週を変えて同じ会社が求人募集をしています。人の出入り(辞める人)が多いのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは、その企業によって意図はまちまちですが、 多いのは、 (1)1週(サイクル)目の求人では、めぼしい応募者が無かったので、延長掲載した。 (2)より多くの人の目に触れさせて良い人材を募りたいので、最初から連続掲載を予定していた。 疑わしいのは、2週(サイクル)連続掲載よりも【数ヶ月にわたり、1サイクルずつ掲載している場合】、つまり、先月及び以前入社した人間が1か月~数ヶ月以内に離職した為、再度掲載したと考えられます。それが長期に渡り数ヶ月毎に募集する場合ほど、定着率がより低い可能性がありますね。 【毎週年中募集している場合】は、大量採用大量退職の可能性がプンプン臭います。 あと、気をつけるのは、その求人内容です。 話がうますぎやしないか?やる気などの精神論が前面にでてやしないか? 定着率が低いのは、求人内容と現実とに大きな隔たりがあるケース。 給与・労働時間・休日等【労働条件】、【業務内容】、【人間関係】…など。 実際のところ、入社してみて働かないと内情はわからず、自分に合った会社かどうかわかりませんので、入社できても気を緩めずに、試用期間を利用して社内リサーチしてみる事をお勧めします。
その他の回答 (4)
毎週、同じ企業が掲載されている場合でもいろんなケースがあります。 一番多いのは、「出入りが多い会社」です。 当然、大量採用して、大量に退職しているので、 常に求人広告を出していなければなりません。 他には、専門職で常に掲載していることによって、 1,2名などのスペシャリストを採用するケース。 これに関しては、企業としては広告を掲載しておかないと機会損失になります。 そのため、常に広告を掲載しているケースがあります。 あとは、求人が豊富にあるように見せかけるため、 グループ会社で常に広告を掲載するケース。 リ●ルートの「B-●ng」は、大抵、このケースの広告が多いです。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
希望する人が見付からないか、仕事がキツくて回転が速いかではないでしょうか。稀ですが、業績が絶好調で人手が足りないとかですかネ。 後は、求人広告のチラシを作ってましたが、毎週紙面が埋まらず、営業が泣きを入れて、無理矢理求人広告を載せてもらう…なんて事もしばしばありました(こういう場合、格安又は無料で掲載します)。 募集してない場合もあるので、一応面接するか、「もう決まりました」と言って断るかという感じです。
通常、求人広告を出した後は、選考会議→面接というフローがあり、 選考会議→面接と並行して募集広告を打っている暇は無いと思います。 間髪入れず求人広告を出していた言うことは、恐らく、日常茶飯事的に退職者が出ているため、 求人も通年でおこなっている、と思われます。 そういう意味で、質問者様の疑念は合っていると思います。 また、応募人数が少なかったから、また広告を打つ、ということも考えられますが、 そういった判断は通常、募集期間が終わってからの判断になりますので、 週を変えて、という具合には行かないと思います。 もしくは広告を打って、最初から応募人数が少ない不人気企業だから、 ということも考えれれます。 いずれにせよ、お勧めできる要素は全くありません。
- k-f3
- ベストアンサー率31% (945/3036)
求人募集欄を利用して、開店や会社の広告に使用することもあります。