- ベストアンサー
野菜の呼吸量 世界比較
今、ドイツに住んでいるのですが、 こちらの野菜は(スーパーで買ってきたものでも) 呼吸量が多いようで よく汗をかくし、時々触るとちょっと暖かい感じがするときもあります。 野菜の要因なんでしょうか? それとも保存環境の要因なんでしょうか? それとも、日本では保存目的で何か処理がなされているのでしょうか? 加えて、こちらの野菜はとても甘く、すごくおいしいです (特に人参!甘い!) なんででしょうか? どうぞ、お知恵をお貸しください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 なるほど、物流時の扱いの違いによる可能性ですね! こちらは(実際の物流の際の処理は知らないんですが) 概して、物の扱い方が雑ということがあるので、 鮮度管理に日本ほど気を遣ってないからかもしれませんね。 加えて、甘さについては こちら、寒い期間が長い=生長期間が長い=甘い につながる可能性ありますね! メードインドイツか他のEU圏の物かよく見てないんですけど、 こちらであまりハウスを見かけたことがないので、 露地栽培からくる要因も考えられますね。 重なってしまうんですが、回答ありがとうございました!